
アロエの花
E-M5 + M.ZD 45/1.8 + Kenko TUBE 10
ISO:200,SS:1/640,F:1.8
ふと思い立って、
ファミリーポートレートレンズで花を撮ってみました。
とは言え、
寄れないレンズですので
ケンコーの接写リングで。

アガパンサス
E-M5 + M.ZD 45/1.8 + Kenko TUBE 10
ISO:200,SS:1/1250,F:1.8
曇りの日ではありましたが、
SSが上限を超えます。
たまたまバッグの中の
PLフィルターでチョイと減光。

ムクゲ
E-M5 + M.ZD 45/1.8 + Kenko TUBE 10
ISO:200,SS:1/500,F:1.8
パッと見、コリャダメだと思いましたが…
現像して、シャープをかけたら、
見れるようになったような気がしてきちゃいました。
2014.07.13 撮影
E-M5 + M.ZD 45/1.8 + Kenko TUBE 10
ISO:200,SS:1/640,F:1.8
ふと思い立って、
ファミリーポートレートレンズで花を撮ってみました。
とは言え、
寄れないレンズですので
ケンコーの接写リングで。

アガパンサス
E-M5 + M.ZD 45/1.8 + Kenko TUBE 10
ISO:200,SS:1/1250,F:1.8
曇りの日ではありましたが、
SSが上限を超えます。
たまたまバッグの中の
PLフィルターでチョイと減光。

ムクゲ
E-M5 + M.ZD 45/1.8 + Kenko TUBE 10
ISO:200,SS:1/500,F:1.8
パッと見、コリャダメだと思いましたが…
現像して、シャープをかけたら、
見れるようになったような気がしてきちゃいました。
2014.07.13 撮影
充分にボケてくれてますね。
この視界、わたしの泳いでいる(溺れている)世界につながってます。
もっと妖しいレンズあり〼よ。
このボケやニジみ?は
ひょっとすると賞味期限切れのCPLフィルターのおかげでもあるかも、です。
たしか、PLフィルターって5年位が寿命でしたよね。
結構古い貰いもので、なんだか色むらが見えたり・・・
それはそれで、まぁいいんですけど。
「升」が文字化け、gooブログの欠点です。