
ようこそおいでくださいました。
何かしていないと
いられない性格なので
左手が故障中でも
できることはやりたい。
なので右手が使えれば、充分できる
「大人の塗り絵」続行中です。
仕事は仕方ないけど
それ以外は「できるだけ安静に」と
病院の先生からお達し出てるし。
母の監視付きでおとなしくしております。
3連休中は塗り絵に没頭していました。





写真の撮り方がへたっぴーなので
この程度でしか写せてないけど。
今日は透析がないので
早く帰宅。
帰ったら塗り絵をする予定。
来週は月曜日も会社が休業日なので
4連休です。
しばらく塗り絵がんばります。
いつもお気遣いありがとうございます。
応援してね(^.^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ようこそおいでくださいました。
ご無沙汰しております。
ちゃんと生きてましたよ~
先月からずっと調子の悪かった左腕。
「蜂窩織炎」でした。
なんとCRPが30越え
これってかなり危険な状態だったんですね
本当は即入院なんだけど
毎日土日も関係なく点滴に通いました。
もちろん仕事は「ダメ」と言われ、1週間休みました。
先生いつもは「行けると思ったら行っていいよ」って言ってくれるのに
今回は「最低1週間はダメ」の即答でした。
ま、それで今回は結構たいへんな状態なんだなと理解しました。
仕事は様子を見ながら、今日から出社しています。
左腕が、まだ使い物にならないので
なんとかこんとか業務をこなしています。
こんな左腕なので
ししゅうはちょっと無理。
休みに入った当初はだるくてだるくて
何もする気が起きなかったけど
少しずつ元気になってくると
何にもしないでボーっとしているのは無理~
左腕を使わないででもできる
塗り絵をひたすらしていました。





いや~塗り絵も楽しい。
今使っている色鉛筆は
子供のころに使っていたのを使用。
新しいのが欲しくなっちゃって
病気した私に「頑張れdaiko!」のつもりで
買っちゃいました。

36色セット。
開けてみたらキレイでもったいないくて
とてもじゃないけど使えない

新しい塗り絵も一緒に買ってきたので
それを始めるときに使い始めます。

塗り絵もたくさん買って
溜まってるんだよね~
左腕が使えないこの機会に
塗り絵消費のチャンスだわ
いつもお気遣いありがとうございます。
応援してね(^.^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ようこそおいでくださいました。
風邪気が抜けないdaikoです。
どうもだるさが残っています。
頭痛持ちじゃないんだけど
風邪を引いてから
連日軽い頭痛もしています。
きのうは透析だったけど
ちょっとでもいいから何かしたい。
でもパッチワークも
クロスステッチもやる体力が残っていなくて~

残るは大人の塗り絵~

体力残っていなくて
これならできるかも

こそれでも、ちょっとだけね
前回

今回

ティーポットらしきものを
一個だけ塗りました。
ちょっとで何かやれば
気が済むのです。
実はこのページ
左右で2ページなんですね。
このペースで塗って行ったら
どんだけかかるんだべ

今日は透析もなく早く帰宅できる予定なので
体力が残っていたら
何かします
「何か」って何だべね~
まだ決めてないの。
帰ってから考えます

応援してね


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ようこそおいでくださいました。
大変遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年後半は救急車で運ばれたり
手術したり人工肛門になったり
毎度のことですが健康トラブルが多かったです。
幸い、年末年始中の体調も良くて
今年は少し穏やかに過ごせるといいな~と思います。
さてお正月休み。
10連休で・・・なんて言っていましたが
相変わらず何だかんだと忙しくて
思っていたことの半分もできなかったような気がするな~
今年の初めはまず塗り絵から
しばらく放置していた塗り絵をちょこっとだけ。
ゆるパンダの3枚目です
前回

完成

ちょこっとでもできると
やっぱり楽しいね~
今年も少しずつ進めて行きますよ。
応援してね


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村