goo blog サービス終了のお知らせ 

大仏 ひとりごと

基本適当 気が向いたら書く

最近の話10

2021-11-10 17:33:17 | 病気

あれ?一か月書かなかった? まぁネタがないというか

書く気がわかないというか まぁどうでもいいや

 

ブランクがあるので就職先見つからない

とりあえず実績を作るために就労施設Bに行ったらどうだ

と言う話が市役所関連のサポートからの続き

だが一か月要は内職をするんだけど

単価がえぐい 数円の世界

サッと就労支援施設のパンフレットを読むと

利用者の平均工賃が2万円前後

時給ではなく1個いくらの勘定

数円の内職を1日4時間ぐらい

経営してるのが各会社

年商1億だって それって・・・

だよなぁ

就労支援AよりもBが多い

Aは時給で雇用 Bは雇用契約がない

最低賃金が保証されない

作業内容はほぼ同じ

作業方法が多少違うそれだけ

 

若い時から病気だらけの人生だったなぁ

ホントつまんない

病気で死ぬかコロナで死ぬか

注射打っても感染はするし

また違う病原菌が出てるともいうし

安全な場所もないね

(*´Д`)


最近の話9

2021-10-20 09:29:15 | 病気

やっとウイルスワクチン2回目打てた話

相変わらず地元は予約いっぱいなので

名古屋空港特別会場まで打ちに行った

月曜日の平日だからこの前の祭日の月曜日よりは

がら空き 大半が若い人

お年寄りは少な目

そりゃ遠いもん

バス電車乗り継いで来ないと着けない

注射を打つ医師は4人ぐらい

案内する人?派遣の人ぽい?

50人ぐらいこの前の休日より少なめ

注射券チェックで3人の医師?医療関係の人ぽい

見てもらい医師の問診があって注射は同じ流れ

打ってもらうのに2~3分待った

流れ作業で進んでいき15分観察で

帰れる これも同じ

1度目より2度目の方が打ち方がうまいのか

痛くなかった。当日は過激な運動を控えるように

言われていたが普通に自転車乗った

これがマズかった。

次の日 頭痛いは腰が痛いは手が痺れるは

散々だった。いまだに打った後が痛い

とりあえず2回打って安心だけどな

感染しにくくなるのと感染しても

軽度で済むらしいという話で

感染しないわけではない

ゼロはありえないだろう

打たない人がいるわけだし

打つ義務化でもしない限り

ゼロにはならないんじゃないでしょうか?

飲むウイルス治療薬を作ってるとか

そんなことを聞いたけど

有料なんでしょうか?

無償配布?

この辺でももめそうだね

一生コロナウイルスと付き合う

覚悟が必要かもね


最近の話8

2021-10-09 16:25:51 | 病気

9月30日に後縦靭帯骨化症の保険証みたいの

有効期限切れた。またこれを手続すると

3か月と医者の診断書1か月掛かる あと3500円も必要

2月ぐらいに申請に出して5月で受け取り

9月で有効期限切れ 何の役に立った?

疑問しか残らないわ

現状まだ無職 病気は変わらず

難病だからね 基本治らない

そりゃ当初よりはだいぶん楽だよ

左足は常にねんざ 背中に違和感があって

釣った感じ なんていうのかな

筋違いでひねって釣った感じ

これが毎日ずーと

そりゃ世の中僕より重度の人は

5万といる 人は人

自分は自分 比べても

しょうがないもんな

みんなまとめて障がい者だな

障がい者をいじめてどーのこーの

障がい者を助けるぐらいなら猫を助けろ

猫好きだからな わからなくもないけど

それとこれって別の話だよな

 

ついに市役所もさじを投げた

生活相談で市役所に何度も通い

就職場所を探すが全部だめ

面接も落ちたし

相談って言っても何かな

建前的と言うか投げやりと言うか

あんまり役に立たない

もっとぐいぐい売り込んで

話が来るのかと思えば

ただの職安の延長

他の部署で引き続き

就職相談だそうだ

前途多難だな 先はまだ長そうだ


最近の話7

2021-09-20 17:25:05 | 病気

やっとコロナウイルス注射が打てた話

毎週日曜日になると注射予約の受付が始まる

AM8時半からスタートなのだが

8時の時点でアクセス集中でページすら見えない

毎回これ 全然予約できない

ネットで公式ページを見ると各病院

予約いっぱい

だけど名古屋空港だけ空きがある

このまま待っていても

いつ予約できるかわかんない

仕方ないので名古屋空港での注射予約を取った。

今日の話し 自宅から車で30分ぐらい

遠いちゃ遠い 

名古屋市 春日井市 一宮市 合同の様だ

駐車場に車を止め少し歩く 祭日だったが

まぁまぁの人 名古屋空港 何十年ぶりだろうか

小学生の時に来たような気がするが

覚えちゃいない

必要書類を出して担当職員が

あっちこっちで記入の点検

担当医と話して看護師が注射する

ここまでの流れ5分ぐらい

状態を見るため15分監視される

特に何もないので帰宅

行くまでの時間の方が長い

帰りにハードオフに寄り

ジャンク物色 何もない

空振り つまんねー

 


最近の話6

2021-09-17 15:37:46 | 病気

やっぱり 面接ダメだった。 そりゃな 5分で終わるって

ほぼ確定だよな。

この面接受ける前に市役所の担当者が断りの電話を

入れていたのが分かった

施設見学後10日ぐらいして担当職員が

体に合わないから就職辞退しますって電話してたらしい

もちろん ( ゚Д゚)ハァ?

頼んでないし言ってもいない

面接の話を申し込んだら職安職員から

すでに辞退してると相手側が言ってるって

ここで初めて知る

もちろん ( ゚Д゚)ハァ?

何言ってるんだかさっぱりわかんない

職安から帰り 市役所担当者に電話

かくがくしかじかと 辞退の電話したと

もうこの時点でオワタ

こんなマイナススタート 受かるわけがない

不採用なのに まだ募集もしてると

要はイラネってことだよね

凹むわ ORZ・・・

誰からも必要とされてない

このままどこも就職できないのかな

就労施設って障がい手帳があると

すごく喜ばれる

ない僕は余計に採用したくないと

障がい者雇用すると企業側に

助成金が入るらしい

僕は持ってないので

障がい者と言う保険証みたいなのが

あるだけだから

治療でも医療費が安くなるんだけど

毎月2500円以上かかると免除されるという

物だけど通院は泌尿器科なんで無関係で

使えない。ただの障がい者の証明だけ

でも実際は仕事にも使えないし

ただの無駄銭

つまんねー 人生だな