Dai+DullDays

何もない町で体験する、たくさんのこと。…とか、いろいろを時々綴ります。

大自然?

2006-09-29 | Weblog
今日の仕事はロケ。朝6時半出発で、茨城・筑波へ!って、遠っ!!

…と思いきや、1時間ほどで到着。途中予想された渋滞もほとんどなく、クライアントさんとの待ち合わせより40分も早く現地に着いちゃいました。


今回の撮影は、「授乳服(服を着たまま授乳ができる工夫がされた服)」を製作・販売されてる会社がクライアント。冬物の授乳服のミニカタログの撮影。

9時から順にモデルさん(20代後半から30代前半くらいのお母さん方)が、子供連れで現地入り。


撮影にはベストな曇天の中、撮影スタート。着替えたモデルさんを、ロケ地内でいろいろ場所や角度を変えながら流れ作業的に撮影していきました。

2時半を過ぎたころ、キリがいいところで昼食タイム。近くのお惣菜屋から買ってきていただいたおかずを頬張り、撮影にいくお母さんに泣き喚いて離れようとしなかった女の子も笑顔に。なかには寝ちゃう子も(笑)


一段落ついたところで撮影再開。3時すぎだというのに、もう西日が射して、しばらくしたらもう暗くなり始めました。

けっこう露出ギリギリのところでなんとか撮影は終了。急ぎで必要なデータがあるということで、ロケ現場からすぐ近くのクライアントさんの事務所へ。

撮影は全37カット。撮影枚数は400枚を軽く超えてました。カメラマンさんが目瞑りなどを一通り削除し、そのあとクライアントさんのチェックと、すぐ必要なデータを受け渡して、完全終了となりました。


今日のロケ現場は、山のなかにある乗馬スクールと、そのクラブハウス周辺。隣に打ちっぱなしのゴルフ練習場がある以外は、緑に溢れた場所。懐かしさすら覚えたり…(笑)
今住んでる場所は本当に緑がない場所なだけに、真反対な場所に来ると、ついついテンションも上がるってもんですよ♪やっぱり僕は田舎好きなんだなと再発見した1日でした。

故郷の県民性

2006-09-28 | Weblog
さっき『全国の県民性調査』とかいう番組が放送されてました。自分の故郷・兵庫県ってどうなのか今まで気に掛けたことはなかったけど、他に観たい番組もなかったのでボーッと観てました。

「見栄っぱりの県」「おしどり夫婦の県」「あわてん坊の県」「情に厚い県」の4テーマでランキング。ハッキリした順位は覚えてないけど、どのテーマでも兵庫県は20位台。可もなく不可もなく…ってなとこでしょうか……

それぞれの1位にはビックリしました。「見栄っぱり」日本一の秋田県。突然の来客にも、お菓子やら酒やら何やら…10品以上もの食物がズラリとテーブルに並ぶんです。「できる限りのおもてなしを」が昔からの習わしなんだとか。

他にも「あわてん坊」2位の大阪府。歩く速度は日本一どころか世界一だとか。たしかに速かった……


血液型では4種類に、星座では12種類に1億4千万人を分類。なんて無茶な…ってのが正直な感想。あくまで「平均」だから、特に気にすることでもないだろうけど、例えば県民性なら「ここの出身の人は、こんな一面もある…かも」って程度に見る分には面白い番組でした。

どうせは他人の家の事のよう

2006-09-27 | Weblog
『安倍新政権誕生』のニュースが昨夜からどのチャンネルでも報道されてます。いろいろ賛否両論言われてますが、専門家じゃないウチら一般国民には、どの役職に誰が選ばれたからどうだとか、全く分かりません。極端な話、誰を選んでも知ったこっちゃない、ってくらい。

ニュースで伝えられる任命された議員の紹介は、初入閣もしくは前職のみ。それ以外に何かに取り組んできたかなんて情報はナシ。毎度ながら「こんな人いたのか」が正直な感想。

彼らの話し合ったことが僕ら国民に影響するのに、そんな大事なことに国民は一切手出しが出来ないってのもおかしな話だなぁ。アメリカみたいに、日本も総裁を国民の投票制にできないもんでしょうか?総裁を含め、議員1人1人は選べても、最高責任者はノータッチ。結局、重要な部分は「他人事」というか「空の上の出来事」というか。


人気だけの総理にならないことを、ただただ願うだけです。歯痒いったらないなぁ……

ダイビングの仮免許取得!

2006-09-26 | Weblog
前回の講習から中1日の今日、第3ステップ「プール講習B」に参加しました。平日ということで参加者は少なめ。同じ講習Bももう1人だけでした。


まずは器材のチェックと、浅いプールで前回の復習。軽い休憩のあと、いよいよ深いプールへ!

3段階(1mステップ・3.5m・最深6m)に分かれたダイビングレッスン用プール。まずは3.5mの場所で1mほど潜り、深度をキープしたまま潜行。少しずつ深く潜っていきながら、水圧による浮力の違いを体感。慣れてきたところで深度をいろいろ変えながらの潜行。浮力の調節、耳抜きなどなど、やることは多いけど、深く潜ったときにふと見上げた水面がキレイで、ついプチ感動♪

最後にボートからのエントリー(飛び込み)を想定した練習。プールサイドのふちギリギリに立ち、1歩踏み出す感じで入水する「ジャイアントスクライドエントリー」(映画『海猿』でおなじみ?)。ベンチに座り、後向きに体を丸めて飛び込む「バックエントリー」の2種類を習いました。「ジャイアント~」はちょっと怖かった……


今回の講習をもって、自動車の「仮免許」に当たる「BD(ベーシック・ダイバー)」を取得しました(※添付画像はその認定証)。けど、あくまで仮免許。とりあえず海に出られるだけの最低限の技術は身につけた、というものであり、ダイビングポイントはまだまだ限定的。潜水深度は20mまで。魚群を楽しめるくらいの深さです。ツアー参加などで潜水4回の経験と特別講習を修了することで、「AD(アドヴァンス・ダイバー)」、いわゆる「本免許」が取得できます。そうなれば、ダイビングポイントの限定はなくなり、30mまで潜水可能!ちょっとした沈船などにも行ける深さになります。そんなにしょっちゅうは行けないけど、ツアーを楽しみながら経験を積んで、まずは早くAD取りたいなぁ♪海が僕を待っている!!

初のプール講習!

2006-09-25 | Weblog
昨日行ってきました、第2ステップ「プール講習A」!講習内容がすごく多いので、最初はかなり不安でした…

集合時間より早くクラブハウスに到着。今日一緒に受講する他の4人を待つことに。
全員集まったところで2人の担当インストラクターと受講生がそれぞれ簡単な自己紹介をし、一段落したところで出発しました(プールはお店から専用バスで少し移動)。

お昼時だったので、途中コンビニで軽食をとりました。プールに到着して、着替えてプールサイドに集合。久々に塩素の香りが…♪


講習Aは普通の深さの25mプールを使用します。
まずはウェットスーツの着かたからスタート。スーツの浮力を抑えるウェイトも装着しました。
最初は「水に慣れる」「浮力を感じる」ことから入りました。息を吸って浮く感覚、息を吐いて沈む感覚…という感じ。

次にフィンをつけてキックの練習。振りはできるだけ大きく、ゆっくりと。水を蹴る感じで。
そしてマスクとシュノーケルを付けます。フィンを含め、この3点が基本セットです。実際に泳いでみると、なんとラクに進むことか!シュノーケルを使った口だけの呼吸にはちょっと慣れにくかったな……

休憩をはさみ、いよいよBCジャケット(ボンベや浮力調節の機械などが付いたジャケット)を装着。バディ(パートナー)と行なう器材チェックを教わりました。
ジャケットをつけた状態で、また最初のように浮力の確認から入りました。実際には20kgあるジャケットも、浮力をつければ重さは全く感じなくなるのが不思議な感じでした。
水面より少し沈んだ状態で25mを数本泳ぎました。キックが上手いと誉められ、少しテンション上がり気味(笑)

いよいよ潜水です!水面ギリギリに浮いた状態から、フウッとプールの底に寝そべるように沈みます。インストラクターの手信号に従ってジャケットの浮力を下げて沈み、プールの底で安定したところで今度は浮上。呼吸がポイント!

そうこうしてるうちに講習時間も残り少なくなり、最後にプールの底に潜行した状態で少し泳いで終わりとなりました。


終わってみると思いの外疲れてました。覚えることは多かったけど、すごく楽しかった☆最後のステップ「講習B」までは日をおかない方がいい、とのこと。なんとか今週中には参加しときたいなぁ。それが終わればいよいよ海デビュー!楽しみだ♪

日本国民として

2006-09-23 | Weblog
昨日のニュースで、国旗掲揚や国歌斉唱が云々というのを見ました。強制するのが合憲か否か、とかだったかな?

最近は一部の学校では国旗掲揚・国歌斉唱を行なわないとこもあると聞いて、正直ビックリ。僕は小・中・高と、運動会では国旗掲揚したし、入学式などでは国歌斉唱もしました。これが当たり前だと思ってたので、軽~いカルチャーショック。

どうやら欧米ではほとんど国歌斉唱はなく、国旗掲揚もごく限定的だとか。理由なんて知ったこっちゃないけど、日本の場合、「戦時中に国家に忠誠を誓う意味で国旗掲揚・国歌斉唱が行なわれてた歴史的事実がある」とか言われてました。たしかにそういうのもあるけど、小・中・高と当たり前にやってはきた中で「大日本帝国万歳!」とか別に考えてやってたわけじゃなく、ただ形式的にやってただけ。「時代に合わない」とか全く感じたことはないけどなぁ……

ただ、強制されたらイヤになるな。歴史的事実はもう一生消せないんだから、それを踏まえた上で「もう二度と繰り返さない」といった新しい意味を込めて国旗掲揚・国歌斉唱をするっていうのもアリなんじゃないかと思うのは僕だけ?

(9/19)まずは基礎知識から

2006-09-22 | Weblog
例のダイビングスクール、19日に第1ステップの「基礎講習」を受けてきました。

説明会に決まった担当の方と、まずはダイビングをして、見たいもの・行きたい場所といった目的や目標を話し合いました。僕の目標は、イルカを生で見たいんです。それが一番の目的ですね。他には沈船や海底洞窟の探索などなど、とにかく海の世界に触れてみたいんですよね。

ダイビングの注意点や簡単な器材の使い方の説明を受けたあと、レンタルできない器材だけを最小限購入手続きし、しばらく担当の方といろいろ話してこの日は終わり。次回は第2ステップ「実習A」。いよいよプールでの実習となります。器材の説明や水上での姿勢(立ち方・潜水姿勢)、基本中の基本「中性浮力(水中で浮上も潜行もしない、ピタリと止まる)」の習得などなど、やることはたくさん。大変だろうけど、これもまた目的に向かう大事な1歩。頑張るぞ!

(9/18分)生もシブイ!

2006-09-22 | Weblog
※仕事でバタバタしてたので、ちょいまとめて書きます。まずは9月18日(月)分から。



この日は久々のロケ。六本木のハウススタジオで、タレントさんを起用した広告撮影です。
朝7時に会社を出発して現地入り。タレントさんのお仕事の都合か、撮影は短時間勝負となります。全3カット分のセット2組をすぐに切り替えられるような状態にしてスタンバイ。

タレントさんの現場入りは予定より少し早め。別室で支度していただいてる間に、商品の持たせ方などの細かい最終調整。

支度が終わり、まずは1セット目で1カットを手早く撮影。残り2カットに使うセットに変えてる間、編集やクライアントらとタレントさんが談笑。そして残り2カットも無事終了。


ちなみに例のタレントさんというのは、イニシャルA.S.さん。映画にも多数出演されてて、最近はバラエティ番組でもよく見かける方です。コワイ印象が強いけど、大好きなお酒の話になると何時間でも話してそうなくらい。ポージングの指示にもしっかり答えてくださるし、ポラチェックにも参加。マジメな方なんだなぁという印象を受けました。

タレントさんに仕事でお会いするのはこれで4度目。ミーハーではないんで割と淡々と仕事してたんですけど、今回はちょっと心震えました。テレビで観る以上にカッコイイ!ってか渋い!男ながら惚れちゃいました♪

1歩また近づいた!

2006-09-17 | Weblog
前述のダイビングクラブの説明会に行ってきました。池袋駅からすぐ近くと、立地はとても便利。

予約してた時間より少し早く到着。簡単なアンケートのあと、ダイビングの様子の映像を見、インストラクターと1対1で説明を受けたり、いろいろな話をしたりしました。

思ったより費用が安いことにビックリ。特に今はキャンペーン期間ということで尚更。分割払いにすれば負担も少なくできるので、唯一の心配の種であった費用も詳しい説明で解消。一応最後に本当にやれるか、やりたいかを考えた上で、入会を決めました!

講習1回、実技2回の全3回。その会社の方針として、実技については合格・不合格があるけど、仕事のない日を上手く使えて、順当に進められれば今月末~来月初旬にはクリアできるかも。そうなればツアーデビューだ☆

『水中写真が撮りたい!』この目標を達成するには何度かの潜水経験と講習の受講が必要になるけど、少しずつ楽しみながら進めていけたらなと思ってます。早く海に潜りたいなぁ☆

レッツ・ストレッチ☆

2006-09-16 | Weblog
今日の撮影はストレッチのムック製作の撮影でした。某大学のスポーツ科学やら何やらの教授をお招きし、モデルさんに指導していただきながらの撮影進行という形でした。

ビックリしたのは、そのモデルさんがクラシックバレエ経験者で、教授もビックリするほど指示した以上の柔軟性や身体感覚の持ち主だったこと。頑張るどころか、逆に少し遠慮してもらってる感じでした。


股関節から始まり、下半身、腰・背中、肩、ひじ、手首と、様々なストレッチ方法を撮影しました。指導されてる横で、編集の男性も一緒にやってましたが、モデルさんとは比べられない感じで、教授曰く『理想(モデルさん)と現実(編集さん)』だとか(笑)


撮影開始から8時間ほどで全て撮り終えました。肩1つ回すだけでも3~4カット(1カット2~3枚撮影)という、少なくはない量。編集さんの予想より早く終わったみたいです。


教授はホントに丁寧にご指導くださって、細かい点まで指示したり、悪い例をあげたり、回数や力加減などの編集さんの質問にも細かく回答されてました。
オリンピック選手のチーフコーチなども務められておられるらしく、お昼の休憩時間には本番前の選手のウラ話なんかも聞けました。なかなか楽しい1日でした☆

“海”への興味

2006-09-15 | Weblog
今日は連勤(予定)の合間の休日。先週レンタルしたDVDの返却ついでに池袋をウロウロしてました。

帰り道、街頭宣伝(ポストカード配り)の人に、ふと呼び止められました。英会話教室のアンケートとかによく引っ掛かる僕。どうにも素通りってのが出来ないんだよなぁ……
とりあえず話だけ聞いて、怪しいと思ったら適当に切り上げるつもりで聞いてました。

その男性(Tさん)はスキューバダイビングのライセンス取得教室兼ツアーコンダクト会社の人でした。一般的によく知られてないスキューバの魅力などを知ってもらうための宣伝活動をしてるんだとか。

実は僕、イルカとか何とか、けっこう好きなんですよ!ひっそりながらスキューバには興味はありました。けど、ライセンス取得のプロセスや、いくらかかるとか、知らないことだらけで、高額だし難しいという先入観ばかりが先行してました。
Tさんはそういう疑問について、かなりぶっちゃけた話もしてくれて、30分ほどの立ち話だけでもだいぶ先入観はなくなっていきました。

今回の街頭活動はあくまで「導入」であって、興味があれば後日説明会に参加し、それでもやれそうなら入会、というステップを踏むそうです。その場でどうするかなんて話は全くありませんでした。「無理強いはしたくない。あくまで『趣味』としてやってほしいから、じっくり考えてほしい」との事。

Tさんの感じもよかったし、とりあえず説明会参加の予約だけしました。金銭面でいうと、Tさん自身は大学生のときに分割で払ったとのこと。その金額を聞くかぎりでは今の状態でもやってけるかも。とりあえず説明会に行って、じっくり話をしてから決めようと思います。

ちなみにツアーも様々で、国内では静岡の伊豆や沖縄、海外だとサイパンなんかに格安で行けるそうです。伊豆ツアーくらいなら本当に安いし、気軽に行けそうだなぁ……

海中から海面を見上げたときのキラキラ。それを生で見てみたい!海中の光の魅力にひかれまくってるダイでした。

イヤでも覚えるメーカー名

2006-09-13 | Weblog
最近、コスメ商品を扱う撮影に入ることがよくあります。リップやマスカラ、フェイスクリームやら何やら……多種多様です。

ワケわかんなくなるほど種類は多いんだけど、そういう撮影のアシスタントをしているうちに、少しずつではあるけど商品の種類の名前や、ブランド名を無意識に覚えてるようになりました。

それにしても……どういうケアに、どれだけの物がいるのかは分からないけど、1つ1つは安くはないですよね。極端な例だと、この前平均6万円とかいうケア商品6点の組撮りなんてのもありました。

なんというか……スゴイです(オチてない)

減らないどころか…

2006-09-11 | Weblog
先日、福岡で3人の子供が飲酒運転の車による事故で亡くなって以来、立て続けに飲酒運転の事故のニュースをよく見ます。あれだけ悲惨な事故がありながら、まだやるのか!?


最近のニュースで、欧米ではすでに導入・導入予定がある機械が紹介されました。車内に置いた機械で呼気検査し、違反すると、エンジン部につけたセンサーがエンジンを始動させなくするというもの。たしかにすごい機械ではあるけど、そういうものに頼らずとも、本人はもちろん、飲食店の人や一緒にいる人が「防止しなきゃいけない」という意識を強く持たなきゃいけないです。

…と、またこんなブログを書いたキッカケは、タレントの中村獅童さんが酒気帯び等で書類送検されたというニュース。タレントだとか公務員だとかじゃなく、場合によっては凶器にもなりうる車を運転するドライバー1人1人が気を付けなければならないことです。「酒を飲んだら運転しちゃいけない」ことはあっても、「酒を飲んで運転しなくちゃいけない」なんて決まりはないんだから。

DVD三昧の週末

2006-09-09 | Weblog
今日から月曜まで休みが確定したので、映画漬けしてみようかと思い、ブラッとTSUTAYAへ。

お財布と相談し、とりあえず『TAXI NY』『ザ・コア』『人狼』の3本をレンタルしました。

週末に観るつもりで借りたものの、すでに1本観終わっちゃいました…。で、今2本目。


ちなみに1本目は『TAXI NY』。リュック・ベッソン監督の『TAXI』シリーズ4作目。何をやってもダメな警官と、腕利きの女性タクシードライバーが、4人組の銀行強盗組織を追うアクション映画。改造イエローキャブが変形し、ニューヨークの街中をハイスピードでカーチェイスする様は迫力満点です!


今んとこ、来週は少しヒマそう。のんびり観よう♪

『デッドコースター』

2006-09-07 | Weblog
テレビ東京で今やってる映画です。怖ぁ~!

主人公の女性が友人とドライブ中、ハイウェイでの大事故に巻き込まれる幻を見た。慌ててハイウェイの入り口で止まると、次の瞬間、それが現実に。けれど、彼女が見た予知で助かった人たち(=死ぬ運命にあった人たち)が次々と不可解な事故で死んでゆく。助かる方法は「予兆を見逃さないこと」と、「新しい命の誕生で連鎖は止まる」ということ。

最初の犠牲者はヒロインの友人。事故直後、彼女の乗っていた車にトレーラーが突っ込みました。車から出ていた彼女は、たまたま現場に居合わせた警官に助けられ無傷。
死の連鎖、1人目の犠牲者は部屋の火災から逃げられたものの、スライド式の非常はしごの真下で転倒。はしごの足に頭部を突きぬかれて即死。2人目はクレーンが誤作動し、吊っていた大きいガラスの下敷きに……と、次々にむごい死に方をしていきます。

ヒロインの予知と、じわじわと忍び寄る死の予感にたまらなくドキドキ。いきなりバッと死んじゃうことも。

最終的にヒロインは自分の死が連鎖を終わらせるキッカケになることを予知し、見たとおりに車で池に飛び込み、溺死する。けれど、奇跡的に蘇生。「新しい命の誕生で連鎖は止まる」


この映画には「ファイナル・デスティネーション」という前作があり、今作にはそのときの唯一の生存者が協力者として主人公と警官らと行動するけど、終結直前に死亡。ちなみに、間もなく3作目「ファイナル・デッドコースター」が上映されるみたいです。怖いもの見たさ、って感じだな……