goo blog サービス終了のお知らせ 

低予算でMTGを楽しむ

ゲーム 音楽 ペット、その他日常について、腐女子が綴ります。今はMTG

【MTG】格安モダンデッキ考察【黒単ラック】

2016-06-10 16:29:11 | 日記




こんにちは👋😃



今回の記事は前回の続きです✨



1つ前の記事も合わせて是非お読み下さいませ💡


格安デッキの華

リリアナを用いない【ハンデス】【黒単ラック】の対戦所感と、



サイド後の【神聖の力戦】とどうやって戦うか💫💫💫💫💫💫




について自分なりに考えてみたblogです🔥



力戦対策に関しては、記事を読んで下さいました皆様の意見をドンドン✌お聞かせ願いたいと思っています。



何卒よろしくお願いいたします👍



ただし、サイドも含めて1万円以内の予算で組む🐷🐷🐷が今回のテーマです。ご理解お願いします💸💸💸




まずは対戦所感を記録します🍧





今回の相手は。。。。



1 まずはメイン最強【親和】🐴🐴


リストはこちら






親和は展開力がやはりずば抜けています💫💫💫


こちらは1ターン目に1ハンデス、2ターン目に2ハンデスで、2ターンで3枚しか落とせませんが、



親和は2ターン目には既に戦場にハンドが全部出し切られている状態です!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!


勿論、プレイしてハンドを空にしてくれるのはいい事で、【拷問台】も【金切り声】もよく機能してくれます👍👍👍


が、、、、、



奴ら群れると【クロック】でかい。。。。です🆘🆘🆘🆘🆘



ピン除去では当然効果がなく、盤面のケアには【悲哀まみれ】しか手段がありません💦💦💦


【小悪疫】は土地のクロックを落とせるので有り難いですが、

ちょっと羽ばたいてる飛行機1体生贄にされてもあんまり対戦相手は困りません💫💫💫💫


親和強し!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!



ともあれ先手では勝てたので


結果ギリギリ2―1👍👍👍




さて、2つ目の対戦相手は


青白コントロール🐴🐴🐴🐴🐴


サイド後にあえて【神聖の力戦】を4枚投入してもらい、初手にくるまでマリガンしてもらいます(*^^*)



メインリストはこちら






まずメインは楽勝です💜



相手にクロックというクロックが存在しませんし、トラフトが着地した所で、【小悪疫】で仕事せずサヨナラ(*・ω・)ノでした🌠🌠


そもそもこちらのハンデスに対応して【差し戻し】は有り得ませんし、【呪文嵌め】や【マナリーク】をうっても手札消費に代わりはなくww


わざわざマナ払ってハンデスされてるようなものなんで、そんなアホなプレイをする人はいません💫💫💫💫


こちらにはクリーチャーがいないので、デッキのほとんどの【打ち消し】、【パス】などの除去がメインから腐っています🐛🐛



このマッチにおいて重要なのは【サイド後】です。



初手7枚キープからの【神聖の力戦】投下してもらいました🔥🔥🔥🔥🔥



ハンデスはほとんどが対象に取れなくなりました!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!



一応【ラック】【金切り声の苦悶】は有効なので、ハンドを使ってもらえれば、一応ダメージは通りますが、そんなのは猫パンチにもなりません🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱



サイドから投入された追加のトラフトやオジュタイ、ヴェンデリオンがわしゃわしゃクロックを仕掛けてくるので、除去は間に合わない上、生贄、全除去もそこまで対応する枚数がありません!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!



何回かプレイをお願いしましたが、まあ勝てませんwww



さあ、ショックを4枚くらい食らった精神状態ですが、今回はここからが本番です🐷👍




アイツ(力戦)どうしてくれよう。。。


黒単は貫きたいので、黒のまま戦法を変えるか、アーティファクトを入れて力戦を対応できるようにするか、



この2択です🐙🐙←視野狭いですね(*^^*)


サイドを考える為、まずは力戦によって腐るカードをピックアップしました💡



脅迫状4
葬送の魔除け3
精神ねじきり4
悔恨の泣き声4
カラスの罪4
夜の衝突1

以上20枚ですwwww



↑やばい!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!



【小悪疫】は対象をとらないので有効でした🌠←意外に👍



森をサイドに含めて、エンチャントに触れる緑をタッチする案もあるかな。。。。



【斬槽爆弾】を突っ込んでも、割れる状態になるまでに、処理されるでしょうし、まず間に合わないと思います💦💦



これはやはりハンデスを15枚抜いて、
こちらもクリーチャーと、相手のクロックに対応可能な除去を増やすというのが【まるい】気がしました(*^^*)




まず腐るハンデス20枚の中から15枚を選択します🆘



【葬送】は他のモードが有効なんで、3枚残します。


あと2枚はむしろ適当です!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!



入れるカードですが。。。。


クリーチャーに関しては適当なカードがあまり思いつきませんwww


とりあえず盤面を除去で凌いで、最後にガツンとやる【黒単コントロール】←何それ❔❔❔❔❔❔プランになるので、安いカードなら【アンコウ】がいいかな。と思って、とりあえずアンコウ3枚←もはや投げやりです💫💫💫


あとクリーチャーなんか4枚くらいいるかな🐷←おい


除去ですが、

悲哀まみれ追加1
英雄の破滅追加1
四肢切断4
衰滅2

こんなんで15枚にはなりますが🐙



とにかく意味不明プランです🐱








誰かこいつをどうにかして下さい!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!



助言よろしくお願いいたします👍


【MTG】格安モダンデッキ紹介【黒単ラック】

2016-06-09 16:33:23 | 日記



こんにちは👋😃


前回までのマジックザギャザリング記事も是非お読みくださいませ✨



金食い虫のモダンのデッキを激安で構築する為に日々奮闘中です🐙🎉🎉🎉🐴🐴


💸金食い無視💸のモダンデッキを目指しています💮


🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴💧💦
当然安くても勝ちたいです✨



目標は1デッキ10万クラスのデッキに安定して勝てる1万円以下の構築です( ´゜д゜)



さて、今回紹介するデッキはかなりメジャーなデッキです💫💫💫



【小悪疫】とか【ラック】と呼ばれる【メガハンデスデッキ】です🔥🔥🔥



リストから👍


沼22

土地22枚

クリーチャーなし

拷問台4
金切り声の苦悶4
脅迫状4
葬送の魔除け3
精神ねじきり4
悔恨の泣き声4
カラスの罪4
小悪疫4
残忍な切断1
悲哀まみれ2
英雄の破滅2
夜の衝突1
燻し1


その他呪文38枚


とりあえずメイン60枚です👍



こちらは本来なら余計な除去呪文を入れずに、


【思考囲い】と【コジレックの審問】を4枚積み、更に【ヴェリアナ】を3枚ほど入れて完成なんです!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!


この3セットが入るだけでデッキの力はパワーアップします✨✨✨✨



ですが、ぶっちゃけ安いカードでどちらも代用が効くんです🎉🎉🎉
※注 このデッキにおいては。



本来リリアナや思考囲いというカードは目的上、他のカードでは代用が効きません。だから高いんです💸💸💸



ですが、このデッキの勝ち方は【とにかくなんでもいいから相手の手札を0にする事】なんです💯


相手が土地を捨てようが、ソーサリー捨てようが、クリーチャー捨てようがなんでもいいんです🐙🐙🐙


場に出てしまったカードは当然できる事ならケアをしたいのですが、それよりもとにかくハンドを0にする事が優先される【嫌がらせ】デッキです。



相手が手札を1枚捨ててくれるなら、それがネズミでも天使でも構いません👍なので、こちらが捨てるカードを選ぶ必要性があまりないのです。

※勿論選んでよいなら選びたいです。

なので、【思考囲い】【コジレックの審問】が本来は模範回答です💯



ですが、その2つを計8枚入れるとそれだけで16000円です💸💸💸💸


モダンプレイヤーなら【持っていて当たり前】のカードでもありますが、それでは今回の【格安】という趣旨に合いません!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!


こちらを除いて、代用カードを用いたリストが上記のもので、こちら60枚全てでな、なんと🔥6000円🔥くらいです💡💡💡💡


60枚束でモダンの必須カードたった1枚より安いんです🎉


こいつ1枚より安いという事です




これで勝てたら言う事なしですね✨✨✨



では具体的にカードを見ていきましょう✨



まず必須カードはこの2枚🌠

拷問台🐷




金切り声の苦悶🐷





この2枚の役割は同じで、相手の手札の枚数に応じて、相手に直接ダメージを与えます。


↑これだけで勝とう👍👍👍という、とんでもない趣旨のデッキなんですね💦💦💦



あとのカードはほとんどがハンデス(相手が選択して捨てる)です。しかも1マナ、2マナの軽量呪文に限定しています🐷🐷🐷














それ以外は全て除去で、この辺が自分のオリジナルです。








メジャーなリストだと、とにかく相手のハンドを空にする事に集中しているので、除去をかなり削っています。というかリリアナ様が除去もハンデスも兼ねているので、除去が必要ないとも言えます💸💸💸💸


自分はリリアナ様に頼らず、盤面もケアしてハンデスしたいので、少し除去を多目に確保しています🆘🆘



【コジレックの審問】や【思考囲い】の代用に【蔑み】や【強迫】を使う場合もあるかと思いますが、



🐙このデッキの場合🐙は【蔑み】【強迫】は決して代用にはなりません。

1ターン目にうてるなら問題ありませんが、ハンドが少ない状態で空振りしてしまうと、ハンドを1枚でも減らすという目的に合致しない為、代用しない方が良いです💫💫💫


入れるならサイドに3枚程度でしょう👍



ちなみに自分はこのデッキ【とてもお気に入り】です(´∀`*)ε` )



黒という色や、イラストの雰囲気とか凄く好きなんです💦💦


そして何より自分、性悪なんでwww


こういう【嫌がらせ】で、相手がイライラするの見るの大好きです👅👅👅👅👅👅‼👅👅👅👅👅



さてさて、次回の記事では具体的な対戦と、サイド後の戦い方について考えたいと思っています🌠🌠🌠🌠



このデッキの一番の障害はサイド後の




【神聖の力戦】💫💫💫💫💫💫💫💫💫



です。初手からポンっと出されたら、ほとんどのハンデスは対象にとれないので、メインのまま戦おうとしていたら、瞬間にサレンダーします🆘🆘🆘🆘🆘



バーン、ハンデスの天敵。


特に黒にはエンチャント、アーティファクトに触る術がほとんど無いので💦💦



サイド後の戦いをどうするか自分なりに検討したいと思います。



記事を読んで下さる方も、是非一緒に考えて下さいませ💡💡💡



それでは❗


#モダン
#格安  
#低予算
#デッキ
#安い
#MTG
#黒単
#ハンデス
#拷問台

【MTG】格安モダンデッキ対戦

2016-06-09 03:37:33 | 日記
前回の記事で紹介しましたモダン版【白単人間】をもう少し詳しく解析します✨✨


まずはリストです💮💮

平地17
ウェストヴェイルの修道院2

土地19枚🌠

教区の勇者4
スレイベンの検査官4
宿命の旅人4
ボロスの精鋭4
キテオン3
白蘭の騎士4
サリアの副官4
ミラディンの十字軍1

クリーチャー28枚🌠

流刑の道2 
町民の結集4
精霊への挑戦4
清浄の名誉3

その他呪文13枚🌠

とりあえずメイン60枚こんな感じです💮💮💮💮

制作費は約8000円程度です。


モダンの親和がだいたい8万円くらいはかかるので、10分の1の予算で作れる事になります!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!


これで親和に勝てたら言う事なしですね✨


さて、


カード選択の理由について、


いくら安いからと言って、


スレイベンの検査官を4積みは

❔❔❔❔だと思いますね。



いやいやいや、


これがまた強いです。


検査官のメリットは


【出たら間接的に仕事する】所です。


同じ1マナでしたら、白の人間にはいくらでもパワー タフネスがより高いカードが存在します。

ですが、殴りに行く前に除去られると少し悲しいです( ´゜д゜)



このデッキの特性上、1ターン目に土地と1マナ生物で【2枚消費】

2ターン目に土地と1マナ生物2枚で【3枚消費】
 
3ターン目に土地と1マナ生物1体と2マナのバックアップ呪文、もしくは2マナ生物で【3枚消費】


というのが理想のアクションで、3ターン目には手札が空になります。


親和やバーンのように手札消費がはやいのです👀👀👀❕❕❕


そこで土地は余るけど、プレイする呪文がないなんてシーンがザラにあります。


その現象をカバーしてくれるのが検査官が置いていく【手掛かりトークン】による【1ドロー】なのです。


空になった手札を4ターン目に補充し、そのまま1マナ生物を更に戦場に叩きつける事を可能にしてくれるのたです💮💮


人間というだけでも価値ありますが(*^^*)


では、実際に上の動きがちゃんとしっかりできるか、対戦でちゃんと確認していきます。 


まず1🐴




白単人間vs親和🎉


精霊への挑戦が腐ります💦

親和と戦っても、展開スピードは互角です!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!

相手の頭蓋囲いや刻まれた勇者が動き出すと結構キツイ所がありました💦




それでもこの戦場ができあがると、かなり強いです💯


結果1―2で負け💫






そして2

白単人間vsバーン🐴

結果から2―1です👍


ゴブリンの先達や速槍がつっこんで来ても、すぐにこちらの方がサイズで上回ります。

クリーチャー1体に火力をうたれても、あまり困りません✌
割り切って最初から全火力プレイヤーという、プレイングをされると結果はわからないかもしれません🆘


相手がハンドを使いきっても、こちらは調査でハンドを増やせるというのが強みでした💯


しかし相手が先手のゲームで負けます。



にしてもバーンに対して、先手では速度負けしないのは【強い】という認定でいいかと💮💮



最後3






白単人間vsアブザンジャンク🐴


圧倒的にこちらの方が展開が速いです


ハンデスうたれても、相手はどれをぬいていいかわかりません🆘


というかどれをぬいても、次々に1マナ人間は投下される為、1ターン目にフェッチからショックランドで思考囲い✨✨✨✨という5点の自殺点がとんでもないデメリットになります❕❕❕


タルモゴイフもさほど驚異にはなりません👀


包囲サイも4、5ターン目にはもうゲーム終盤の為、登場すらできない状態でした🎉🎉


結果

2―0




3ゲームやってみた感想




【とにかく速い】



リリアナやらタルモゴイフ、復活の声、思考囲いやらなんやら高額カードが沢山入ったデッキも、



【安い人間】の数に圧倒されます🐙🐙🐙



10万~20万かけて作ったデッキも、たった8000円の人間の束に勝てないのです( ´゜д゜)




タルモゴイフ必須ですか?


自分のように、盲目的に高いカードを買いまくり、なんかのリストや定番レシピを守る事は正義ではないと感じました😁


【MTG】格安モダンデッキ紹介【白単】

2016-06-09 01:29:43 | 日記
まず一番最初に紹介したいデッキがあります。


最近スタンダードで大活躍のこいつを4枚使用します(*^^*)




まずは、デッキ紹介の前にマジックザギャザリングの【モダン】という環境について自分なりに考えてみました。



【自分なりのモダンのイメージ】


タルモゴイフ必須😥
土地だけで2~5万😥
リリアナいるよね😥
思考囲いは4枚😥
とにかくはやい😥
高いカードしか使えない😥
なんかのリスト通りにしなきゃ😥
親和は基本。当然まず組む😥



こんな感じです。


実際にこのイメージで

親和
トリコトラフト
ナヤバーン
ジャンド
感染


の5デッキを作成しました。


晴れるやさんのリストを見ながら、
1枚1枚カードをカートに入れながら
取り寄せ購入なんかをしていました。


結果この5デッキだけて50万以上のお金を投資してしまいました😥😥😥😥


実際には使わないカードや使えないなあ。と感じたカードも多数ありました💦💦


大金出して作成したデッキで、全然勝てない時は、本当にショックが大きく、なんだかお金の無駄だなあと感じる事も多かったです😥


もちろんデッキの相性やプレイングの要素も大きくありますが💦


そこで自分は楽しいゲームをより安くプレイする為、負けても【まあ激安デッキだから仕方ないか😁】とポジティブ思考ができるようにする為、


高額カードをなるべく使わない【勝てる】モダン構築をしようと考えたのです。



その第一試作品がこちら





白単人間デッキ💘💘💘


です。



それスタンダード💧💧💧💧


と思ってはいけません😁


実際スタンダードの白単人間デッキはブン回りしたらモダンでもまあまあいけそうな程、スピードがあり、強いと思います。【あくまでブン回り時は】


それをモダンというプールに拡大するだけの簡単な作業です✨✨



まずはモダンの1マナ人間で、使えそうなクリーチャーをピックアップ💮💮




まずは真っ先に↑こいつが出てきます

教区の勇者✨


それから地味にこいつも人間です。



ボロスの精鋭✨



宿命の旅人✨



なんか1マナこれだけでいけそう✨😁


そこに現行スタンダードで使われている1マナクリーチャーも足してみます





キテオン君✨


はいはい、有り(*`・ω・)ゞよね😃




↑君は。。。。



保留しましたが、彼は後々非常に優秀な1マナクリーチャーという事が判明します。


むしろスタンダードよりモダンでこそ強い( -_・)?じゃないかと思っています💦💦💦


結果4積みするわけですが、それは後程説明します。



1マナ域はこれで固まりましたので、


次は2マナ域です。


教区の勇者とシナジーを狙い、まあ今回のデッキの主役として活躍すると考えていたこちらを4枚です。




サリアの副官✨



もう1つくらい2マナ域がほしい所でしたが、流れ的に真っ先に思い浮かんだのが当然。。。。



サリア様!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!



でしたwww



が、ちょっと値段がするので、4枚積むには今回の趣旨に合わないなあ。。。。



と感じ、ちょっと保留にしつつ、更に安いけど強い2マナクリーチャーを探します。




ぃ ま し た







↑こいつwwww



いやいやいや



真面目にフェッチができるクリーチャーというのは強いですよね💦💦💦💦


自分は強いと思います。



これでクリーチャーは充分確保できました。



あとはバックアップ呪文ですが、まずシナジー的に必須カードがすぐ見つかります。


 


町民の結集🌠



これもう説明しなくてもヤバさがわかると思います。



それから





清浄の名誉🌠


白黒トークンではお馴染みですが、こちらのデッキこそ、このエンチャントに相応しいデッキです。



更に





精霊への挑戦🌠


クリーチャーデッキですから、クリーチャーを守るカードもあっていいはず。


更に終盤、並べた人間で一気に勝利する為のフィニッシュカードとしても有効です✨


あとは残念ながらちょっと高価なこちらは流石に2枚は確保しておきたいカードです。





無くてもいいかなと悩みましたが、



流石に0はできませんでした😥😥


流刑の道🌠



まあパス2枚くらい入れても土地は平地のみしか必須でないので、


これ全部60枚揃えてもおそらく8000円位だと思います。


安く頑張れば5000円程度で全てが集まります💮💮💮💮


値段はモダンの中では文句なしで100点だと思います。



あとは実際にプレイ所感がどうか、


きちんと【勝てる】かが重要ですが、


詳しいカード選択の理由や、シナジー、実際の対戦はまた次の記事で🌠



ご期待よろしくお願いいたします✨

https://youtu.be/-jy9RKTTCaM



#モダン 
#MTG
#白単人間
#低予算
#安い
#デッキ
#格安