goo blog サービス終了のお知らせ 

低予算でMTGを楽しむ

ゲーム 音楽 ペット、その他日常について、腐女子が綴ります。今はMTG

【MTG】旧イニストラードパック開封しました。

2016-06-20 14:26:08 | 日記




こんにちは✨😃❗



今日は過ごしやすい日ですね(´∀`*)ε` )




さてさて、マジック記事です✌



エターナルマスターズが当たりが少ないので、他のパックで楽しもうと思い、本日は旧イニストラードブロックのパックを1パックづつ開封いたしました🌠🌠🌠🌠



名ブロックでしたね🐷🐷



その分高額カードも多数眠っているパックです✌



リリアナ、瞬唱の魔導師、トラフト


アヴァシンには魂の洞窟もいます(*^^*)



どれもエターナルマスターズには収録されなかった良カードです(´∀`*)ε` )



狙っていきましょう✨



動画をご覧下さい(*^^*)



https://youtu.be/d7p3jylOkMI

"【MTG】レアパック開封【爆アドなるか?】" を YouTube で見る




いかがでしたか?




見事なまでの【惨敗】ですwww




期待させてすみません😢⤵⤵




ギャンブルはほどほどにですね👍👍👍



この後クロニクルも開封しましたが、【血染めの月】など影すらありませんでした( TДT)




ギャンブルは本当にほどほどに(´∀`*)ε` )




では🍧🍧🍧






"【MTG】レアパック開封【爆アドなるか?】" を YouTube で見る


【ハムスター】ハムスターボールは危険=本当?

2016-06-19 07:49:54 | 日記




こんにちは✨😃❗



皆さん、ペット達の体調管理大丈夫ですか!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


暑いです🍧🍧🍧🍧




さてさて、今日は【ハムスターボール】、【ドワーフボール】というハムスターの玩具についてお話しいたします。



まずこのハムスターボール。



有名ですね。



ハムスター飼育初心者からは便利でかわいいと、絶大な支持を得ています。


そして



ハムスター飼育に慣れている方や一部の愛好家の方の意見は


【有り得ない】


【虐待】


【危険】


【絶対買ってはいけない】




と一貫しています🔥🔥🔥🔥



ハムスターボールの中に入れられたハムスターは髭でのコントロールを遮られ、身動きが自由にとれず、恐怖状態!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!中ではパニック状態!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!大混乱です。



しかも壁にぶつけた衝撃でハムスターが怪我をしてしまいます💫💫💫



ハムスターボールが楽しいというのは人間のエゴで、中に閉じ込められたハムスターにとっては拷問です💧💧💧💧



【危険なので絶対に与えないで下さい】





↑と、ごもっともな事を書いている飼育書が多いようで。。。



皆様、ハムスター飼育のベテランは口々にそう言います🌠






でもこれ、






【本当ですか?】






飼育書にそう書いてあるから🔥🔥🔥🔥




ハムスターベテラン勢が口々にそう言っているから、私もベテランらしくそういう考えを共有しなくては🔥🔥🔥🔥




って思っていませんか?



先入観じゃありませんか?





私の記事でハムスターについて記録している内容全ては、私がハムスターを長年飼育してきた上での実際の【経験】に基づき記事にしています。



残念ながらその内容には【失敗】を元に得た知識や経験が含まれています🆘




ペット飼育に【失敗】などあってはならない❕と、皆様は感じるかもしれませんが、恥ずかしい話実際そうです。




ハムスターボールが【危険】か【拷問】なのか、【失敗】を絶対にしないペット愛好家の方は恐らく試していないはずです。



なぜならハムスターボールを買う事自体が【失敗】でハムスターにとっての【虐待】だと既に認識しているからです。




毎回の記事で書いているのですが、皆様ハムスターの事を【バカにしすぎ】です。


ハムスターは【ストレスに弱い】ですが【とても賢い】です👍👍👍👍





はっきりと私の意見を先に示します。




なんの知識もなくハムスターボールが【ハムスターの為】だと思っている方は確かに、ハムスターの事をよく把握してあげていません。【無知な飼い主】でしょう💦💦💦




それから、ハムスターボールは【拷問】【人間のエゴ】と闇雲に叫んでいるハムスターベテラン勢の方々。。。。



残念ながらハムスターとの【コミュニケーション不足】です。ハムスターに対する【理解】や【信頼】が足りません。。。




ベテラン飼育者の【右に倣え】で落ち着き、自分もハムスターを【大事にしてるアピール】にしていませんか?





ハムスターは教えてあげれば、【ハムスターボール】を【安全に乗りこなす】事が可能です💡💡



何も考えないで、いきなりボールにハムスターを【閉じ込める】からダメなんじゃないでしょうか。




ハムスターボールは【危険】と訴える方のほとんどは【回し車】の危険性には言及しません💫💫💫💫💫




回し車って本当に100%安心なんですか?





危険な状況はいくらでも想定できますよね?


回転数が無限に増やす事が可能な分、正直【ハムスターボール】よりも危険性はありますよ。。。



じゃあ、【回し車】は取り上げた方がいいですか?


【危険】【拷問】と考えましたか?



【ハムスターは楽しそうに回してるように見えますが、人間のエゴです。実際はいくら回しても前に進まない事にイライラしています。】



そうハムスター飼育を始める方に知ってもらった方がよいでしょうか?



しませんよね🆘🆘🆘



ハムスターは危険が伴う回し車も、その【賢さ】でなるべく安全に使用しています。



ハムスターボールも教えてあげれば、すぐに【扱い方】を覚えてくれるはずです。




勿論、私も盲目にハムスターボール=【危険】【虐待】と認識していた一人です。



なぜならベテランの方が口々にそうおっしゃるからです🐱🐱🐱🐱



説得力ありますよね🐙🐙🐙





でも、本当にそう?



と疑ってみる事。


感情的にならずに正確に物事を見る事も必要だと思い、ハムスターボールを購入しました。




以下ハムスターボールの使い方をハムスターに教える方法を記録します。



①ハムスターとのコミュニケーションを充分にとる←飼い始め1ヶ月などの信頼関係では無理です。最低半年以上コミュニケーションをとり、自信をもって【慣れた】と言えるハムスターでなければ、ハムスターボールは辞めましょう。恐らく本当に拷問になります!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


②飼い主が必ず見ている条件で、ハムスターケージの中にボールの半円を入れます。
←中に入れるようにした状態で入れてあげましょう👍


③ボールの半円の中にハムスターを誘導します。←中に入ると揺れるという事を認識してもらいます。
この時あまりに恐怖を感じるようなら、その子にはハムスターボールが使えません。使用を中止して下さい。
少し驚きながらも、興味をもって中に入りたがる子はハムスターボールを使用可能です。慣れさせていきましょう✌


④中にハムスターが入っている状態でボールを少し揺らしてあげます。この動きをハムスターが認識し始めると何度も出入りしたりする事で、遊び道具として使用を始めます。


↑ここまで慣れるのにおそらく【1週間】はかかります。毎日5分間、ケージの中に半円を入れてあげて、遠くから必ず見守ってあげましょう💡💡


⑤ハムスターが半円に慣れてきたら、今度はハムスターが中にいる状態で残りの半円を上から少し隙間を開けて被せてあげます。

必ずハムスターが自力で脱出できる隙間を作って下さい。

また、必ず様子を見守って下さい。

↑この状態を作る事を1日5分程度、1ヶ月ほど継続します(*^^*)


⑥1ヶ月ほどでボールの中という空間をハムスターが認識し始めると思います。
次は散歩の時にいつもハムスターがよくいるエリアにしれっとボール状態にしたハムスターボールをセットします。必ず様子を見守って下さい。

最初はあまり遊ぶ事はありませんが、何日も繰り返す事でハムスターはハムスターボールを外からつついて、押したりして回し始めます。【回転する】とう認識を覚えてもらいます。こちらも1ヶ月ほどで慣れてもらいます。

⑦ボールという認識をしてもらってようやく、ハムスターをボールの中に入れます。手の中で行います。この時ハムスターがパニックになってあたふたするようでしたら、ストレスになります。2度と使用しないで下さい💫


いつもと変わらない動きをするようならボールの中という空間に抵抗がなくなっています。ハムスターボールで遊ぶ事が可能です✌ 


⑧ケージの外でボールに入れたハムスターを解放します。この時部屋の全ての壁に布団やクッションなどでカバーを作って下さい。当たっても衝撃を与えないようにします。扉は必ず閉めて下さい。


回転するボールに反応して、いきなりスピードを出した場合はパニック状態だと捉えて下さい。2度と使用しないで下さい。

一輪車を回すようにゆっくりと動き出したら成功です。ハムスターは回し車の使い方を認識しています。


⑨ゆっくりと回転する場合は壁に近づいた時、事前にそれを髭で感知してくれます。壁にぶつからないように途中で停止、方向転換、もしくはしばらく停まった後、Uターンをします(*^^*)

きちんと見守ってあげる事は大前提ですが、決してスピードを出す事なく、壁に激突する事もありません。



ハムスターボールに入れた際にいきなりスピードを出すなら、それがパニック状態です。  


ハムスターボールの仕組みを認識したハムスターはスピードを出す事は決してしません👍👍👍👍【危険】だと予測をするからです。

動かし方と停止の仕方を理解しているので、ゆっくりと体重移動をして、壁の手前で体重移動をやめる事ができます🐙


お漏らしをする事も頬袋の中身を出すような事もありません。


自在にボールを操りながら、部屋の四隅を探索して回ります。髭は機能しています。


ハムスターボールの中では髭が使えないというのは【間違い】で確定です。


おそらくいきなり知らない円の中に閉じこめられてパニック状態の為、コントロールができなくなるだけだと思います💫💫💫💫



散歩をねだられた時に今はボールの半円を差し出します。ハムスターはその中に入り、上の蓋を私が閉めるまでじっと待っています。



散歩とはまた全然違います。

ストレス解消に走り回る為の道具としても捉えていません。



ただ、中に入ってゆっくりと部屋を回遊する遊びという認識なんだと思います。



全てのハムスターに該当するとは勿論言いません。その子の性格があります。



ただ盲目にハムスターボールをストレス解消用具と勘違いして使用し、ハムスターを拷問する飼い主もダメです( ´゚д゚)


ただ盲目に【虐待】【危険】と使用した事もないのにアピールする飼い主もダメです。何より自分の愛するハムスターの【知能】を信頼していません。 



ハムスターボールに入れて【閉じ込められた】と認識されるようなら、それは飼い主とハムスターの信頼関係ができてません!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!



教えもしないのに、ハムスターはお風呂砂とトイレ砂を使い分ける事はできません。



一緒です。


教えもしないのに、ハムスターはボールの使い方を覚える事はできません。




努力もせずにハムスターボール=【危ない商品】と認定し、使用した事もない商品を【絶対買うな】と広める事が本当に正しいのかは疑問です。





私は使用して感じました。



確かにコミュニケーションがとれていない飼い主が扱うのはおそらく無理です。ストレスなだけ。辞めましょう。


もしも飼い主がコミュニケーションに自信があるなら、使い方を教えてあげれば良いだけだと思います。




ハムスターボールが気になるけど、愛好家が必至で止めるから迷うという飼い主さん、




コミュニケーションをしっかりとってから、それから購入を検討し、使い方をきちんと教えてあげて下さい。




↑これが私のハムスターボールについての見解です。



私はハムスターボール=【拷問】とは答えません。




【ハムスター】1ヶ月からのコミュニケーション

2016-06-18 16:46:07 | 日記
こんにちは✨😃❗




ひたすら暑くて( ´゚д゚)



ペット達が心配な季節です!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!



まずはハムスターの冷房方法をご説明します(´∀`*)ε` )



①ケージの上に凍らせたペットボトルを置く


落ちないように注意して下さい👍
冷気は上から下に流れるので一番効率よいです✌



よく湿気が増すかはハムスターに迷惑という愛好家がいますが、暑さ対策は湿度対策より優先すべきです



②床材の上に平らな陶器をセット


ひんやりするのでハムスターは1日じゅう陶器の上に体を伸ばしてグダグダやり始めますww



可愛いですよ(*^^*)




この2つでだいたい対策は可能です✌


ハムスターは夏より冬の方が怖いので、夏は気遣ってあげれば乗り越えられます。



さて、次に前回の続きを記録します🎉



ハムスターが手を警戒しなくなってからのコミュニケーションの取り方です🐷



だいたい1ヶ月を目安に考えていますが、何か間違えていたり、ハムスターの個性、性格により慣れるスピードはまちまちなので、まだ手を警戒しているようなら3ヶ月でも半年でも無理にコミュニケーションをとろうとしないで下さい(´∀`*)ε` )



手に慣れてきたら煮干しの代わりにペレットをもって、ゆっくりとケージの中に手を入れてみましょう👍



①煮干しではない事を知り、しぶしぶ離れていく場合


↑完全に飼い主の手を煮干し置き場だと捉えています。あとは用なしです。
コミュニケーションはまだ早いようです。


また前回の記事の内容で1ヶ月ほど我慢して下さい👍



②ペレットを奪い取り隠れる場合
また、ペレットを頬袋に急いで溜め込む場合

↑飼い主の事を餌を与え、奪う奴と認識している可能性があります。
ペレットを掃除の時に取り除くのをやめた方がよいでしょう。  

1ヶ月くらい様子を見ましょう✌


③ペレットを手の上でかじり食べてくれた場合、頬袋に貯めないでそこで食べている場合


↑だいぶ手に慣れています。
飼い主の事を信頼しています。



例外 前回の記事の内容を実践していた場合、当然噛まれるという事はないと思いますが、もし噛まれたとしたら、まだまだコミュニケーションには早いです。
あなたを敵としか認識していません。


③にたどり着いた飼い主のみ、ハムスターに触れる事を許されます(´∀`*)ε` )



ペレットを食べ飽きるのを待ってから、手の上に乗せた状態でそっと一本の指で背中をナデナデしてあげましょう(*^^*)



ただし、飼い始めてから1ヶ月でも1年でも、ハムスターにあまり触りすぎるのは厳禁です!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


1ナデナデ程度



時間にして僅か3秒ほどのタッチに留めて下さい💦💦💦


嫌われる原因になります💫


これでハムスターとの日常のコミュニケーションは完結します(*^^*)



それ以上のコミュニケーションはどんなに慣れていてもハムスターにとってはストレスでしかありません🆘🆘



勿論、性格によりますので、触ってほしいハムスターも中にはいるかもしれませんが、かなり稀だと思います( ´゚д゚)



ハムスターとのコミュニケーションは焦らずゆっくり(´∀`*)ε` )



1日にほんの少しの時間だけ。



これが鉄則です🐷





【MTG】エターナルマスターズ開封【あたり】

2016-06-18 10:22:18 | 日記
"【MTG】エターナルマスターズ【開封】" を YouTube で見る





懲りずにエターナルマスターズです💦💦



先週の記事では悲惨な状態を記録してしまったのでwww




今回は気合いでパック開封しました✌✌



定価で購入できましたが、今回のパックはモダンマスターズよりもハズレが多くて!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


1ボックス買っても【撃沈】な動画を拝見していますwww



マジックもこういうパックを定価で販売してくれないと、いつまでたっても新規が増えません💦💦💦


お金をかけたくない女性プレイヤーにとってはゲームしようなんて思えるわけないです( ´゚д゚)




最近Big magic さんがアップロードしてる動画の趣向が変わってきましたね🐷🐷🐷🐷



かわいい娘を出して敷居を下げる取り組みだと思いますが、



そういうの凄く応援したいです👍👍👍



マジックは女の子も楽しめる、最高のカードゲームです✌



近頃は【遊戯王】カードがまた流行り出していて10代、20代の若い子たちがガンガン動画を作ってますよね(´∀`*)ε` )




遊戯王もマジックが無ければ存在しなかったゲームです👍



是非若い子たちにはマジックを知ってほしいし、プレイしてみてほしいと思ってます(*^^*)




その為にはマジックの【高額】というイメージを無くさないと!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!







↑この2パックが定価で買えなきゃ3000円越えますから、学生さんや20代のOLさんができるゲームでは到底ありません( ´゚д゚)



マジックを安く楽しみましょー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!




楽しませてくれー💫💫💫💫



お願いしまーす!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!




ではよい休日を🎉

【MTG】モダンデッキ紹介【親和】

2016-06-18 10:07:58 | 日記
"【MTG】モダンデッキ紹介" を YouTube で見る




今日はオリジナルの【格安】デッキではなく、けっこうガチガチに組んだデッキを紹介します🎉🎉🎉


メイン最強と名高い




【親和】デッキです(´∀`*)ε` )



上の動画を是非ご視聴下さい👍



これは初心者向けではなく、普通にリストに近いようなデッキなんですが、



まあ勝ちパターンが多数ある上に、高速ビートなんでかなり強いです!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!



何よりも自分はカード1枚1枚のイラストや雰囲気が凄い好きで、とっても気に入ってます💡💡💡💡