皆さま ごきげんよう!
足立区が生んだ奇跡の天使👼33万ボルトの使い手…鶴ピカ夫👶です。
このブログを見つけて 読んでいただき ありがとうござピます😌
最初に お断りといたしまして、これから始まる お話は いつものように鶴ピカ夫👶の妄想・想像・涙そうそう…❓等の入り混じった “ピカ夫👶WORLD”でございます。
色々な情報・感情・史実・事実・大袈裟・紛らわしい…
その全てが複雑に?絡み合った…
それが “ピカ夫👶WORLD”
そこを御理解いただきまして…ぜひ、楽しんでいってください❗️
宜しくお願いいたピます😁
カーン❗️🛎(始まりのゴング)
…ある日、ピカ夫👶は雨上がりの千葉県 我孫子(あびこ)市にいました。
この場所の駅名は新木(あらき)…
なぜ、ここへ来たのか…?
あれは…以前、東北地方に色濃く伝承の残る “縄文の神・アラハバキ” について気になっていた頃。
何となく北千住駅で近辺の鉄道路線図を眺めていたら…
JR成田線の駅名の中に “新木 ~Araki~” 駅を発見!
なぜ、ここへ来たのか…?
あれは…以前、東北地方に色濃く伝承の残る “縄文の神・アラハバキ” について気になっていた頃。
何となく北千住駅で近辺の鉄道路線図を眺めていたら…
JR成田線の駅名の中に “新木 ~Araki~” 駅を発見!
『あらき、アラキ、アラハバキ…むむむ』
『ここには何があるんだろ?…何もねぇだろうピカね(失礼)…😑』
と、思いつつも…新木・神社・巨石などとワードを打ち込んで検索してみました。
『ん、フキアエズ神社😳⁉️』
『ん、フキアエズ神社😳⁉️』
『ウガヤフキアエズって、神武天皇のお父さんでピカよね🙄』
『結構、珍しい祭神じゃないピカか😇❓』
そうして 初めて参拝しに来たのが4〜5年前。
ただならぬ雰囲気の境内に心をザワつかせながらも初めてのご挨拶を終えました…。
しかし、当時は まだパカパカケータイを使用していた為に…
この時、まともな写真をほとんど撮れず。
そこで今回、何となく思い立ち(いや、何となくかい!)再びの新木へ…。
なんて言ってますが…この2〜3日くらい前から『アラキ、アラキ~』(ラッシャー木村ではない。それはアニキ)と何処からか?ピカ夫👶を呼ぶ声が…
『そういや、しばらく新木には行ってないピカね😯』
ジャジャジャーン‼️到着…
目的を持たずに進めば通り過ぎてしまう…そんな儚い、青春のような場所に
フキアエズ神社はあります。
葺不合(フキアエズ)神社です。
長い参道がDOWN→UPの “上野国一宮・一之宮貫前神社(群馬県)” 式の変わった形。
説明の為に先に出しちゃいますけど…祭神が、こちらウガヤフキアエズさん
山と海の神から生まれて、さらに初代天皇・神武帝の父!というハイスペック…。
一説にはウガヤフキアエズは何代にも渡り存在して、富士山の麓で王朝を築いていた…
なんて話もある…言わば謎が多き神さまなのです(ハッキリ分かってる神さまってのも、中々いないけどね)。
ウガヤフキアエズを祀る神社として知られているのは、宮崎の鵜戸神宮などがありますが…
この南関東辺りでは珍しいのではないでしょうか?
さあ、参道を進んで行きます。
鳥居をくぐり…
先ずはDOWN⤵︎
GO GO!
新緑が溢れ…と言うより、かなり鬱蒼としてます。
ここまでに20ヶ所くらい蚊に刺されました。
しかも大きめの藪蚊です。
二番目の鳥居です。
ここからUP!UP!の階段ですよー😀
その前に…
横にある看板をチェックしましょう!
『何っ⁉️元々、この地にあったのは弁天社で明治期の政策で葺不合社と合祀され、拝殿が弁天社の建物、二の鳥居と本殿が葺不合社の物で…』
『あぁ弁天さま、負けたピカか~(勝ち負けではない)😓』
さぁ階段を登ります。これぞ、まさに昇殿参拝!
デデデーン❗️
ババババーン❗️
パワーッ‼️
『アレ…額の文字は…えーと…天中宮…かな❓』
『天中宮だと…アメノミナカヌシさんの方がしっくりくる感じがするピカが…🙄』
とりあえず…先ずは参拝です。
『ご無沙汰しておりました。鶴ピカ夫👶です!』
『おかげさまで元気に生きております!』
『ハイ、ありがとうございます!』
と、いう訳で…一応、参拝は終了。
拝殿をよく観察する…
向かって右側には白蛇さん…
左側には…羊さん?
拝殿内を覗いて見ると…
白蛇さんの方には弁天さまの像が…
で、羊さん?の方には何も配置されておらず…
真ん中には御幣と御札…。
『天中宮って…アメノミナカヌシだし(決めつけ)…羊の後ろには誰もいないし…』
『一体、何なのピカか🙄?…羊…羊…羊太夫?群馬の?』
『いや、羊なら…キリストか?』
『虚空蔵さんのお使いとかって話もあったピカね🤭?』
そして…
もちろん、答えは…
出ません❗️
各自で考えてみてください。笑
拝殿の裏手に廻ります。
さらに上には本殿があります。
ただ鎖がしてあり、この階段を登るのは憚られるので…
左側から廻り込む事にします。
ズン‼️
そこに…
出て来るんです❗️
左側から廻ろうとすると…
いらっしゃるんですよ!妙見さまが…
これが “天中宮” の答えでは…?
ホントはアメノミナカヌシ(妙見)さんを祀っているのでは?
手前は宇賀神さまでしょうか?
説明しますと…
現在の千葉県という土地は本拠を置いていた千葉氏の影響で九曜紋・妙見さま(アメノミナカヌシ)が多くお祀りされており、他にもピカ夫の印象では弁天さま(厳島社)に出会う事がとても多い場所です。
(忘れちゃいけない日蓮さんもね)
『妙見さまって、何故かあんまり表舞台に堂々登場!って事がない神さまピカよねー🤔』
『朝廷に弓を引いた平将門さんが信仰してたり…アマテラスさんの太陽に対して、妙見さんは北極星…宇宙の中心って事で太陽中心の国家神道では邪魔になってるピカかねぇ🙄❓知らんけど…笑』
ま、それは置いといて本殿に向かいます。
階段をトントントン…
何と本殿は厳重に建屋と柵で包囲されています。
少し中にカメラを差し込んで撮らせていただきました。
はい、ズドン‼️
スゴいでしょ⁉️
↑左側は神武天皇の東征
↑後ろ側は岩戸開き
岩戸開き(拡大)
そして、最後は右側…
↑スサノオさんの八岐大蛇退治
どうですか❓
この 素晴らしい彫物の数々…😭
もう 一度 正面…
昇り竜&降り竜
そして、この本殿の背後には…
ウガヤフキアエズさんが…
ドーンと控えています。睨み?をバッチリきかせてます…。
境内には他にも…
神々しい…ギンギン😤の白山神社や
筑波山の麓にある蚕影神社の分社?
成田山が近い事もあり、弘法大師堂…等のお参りどころが沢山!
参道途中の御神木と竹藪
でさー、でさー
結局…アラハバキの痕跡はあったのか❓見つかったのか❓
心配ですね。皆さま!これを心配してますね⁉️(してない)
その痕跡は…
さあ、お伝えしましょう❗️
この辺りには太古の昔から人々の集落があったという事が確認されており、謎の神ウガヤフキアエズが祀られていたり、圧政に苦しむ民衆の為に朝廷を倒そうと立ち上がった平将門の出身地ではないか?と言われている相馬郡の中心部があったり、妙見さまが祀られていたり…と、縄文から連綿と続いている… “燃えたぎる熱いパワー” をピカ夫👼は、この土地から強く強く感じまピカ‼️
こうして、葺不合神社への訪問・参拝はボンヤリ眺めていた鉄道路線図からの “何となく思いつき” から始まり…
結果、素晴らしい場所や神さまとの出会いと…
“その後に繋がるヒント” を大いに与えてくれました。
私のブログでは、いつも答えは有りませんし…
出ません❗️笑
好きでやってるだけだからです。
ただ、現代では軽視されがちな “何となく” や “直感” という…自分の感覚・感性を研ぎ澄まし、そして それを強く信じて…この混迷の時代を生き抜いて行くというのが…
とても大事なのではないか?
と鶴ピカ夫👶は思っています‼️
今回、千葉県 我孫子市 新木にアラハバキの痕跡は…
正直、見つけられませんでピカが…🥺
ひとつだけ、ハッキリ言える事が有ります❗️
葺不合神社を参拝するならば…
『この時期、虫除けスプレーは必須だぞ‼️と』
(2021.5月末)
最終的には40ヶ所近く⁉️刺されたんじゃないピカかねぇ😷
それでは皆さま…ごきげんよう👶
最後までお読みくださり ありがとうございまピカ🤩
ピカ夫👶の妄想線路は続くよ。どこまでも…
👼鶴ピカ夫👼 (T.P.O)