フリーの葬儀司会者&エンディングノート聴き取り代筆家🌹La vie en Rose(バラ色の人生)を綴る

人生の棚卸し エンディング講座を開催中!詳細はHPを《https://ending-organizer.com》

なんば 新歌舞伎座

2009-05-13 23:00:52 | 今日の想い・四季折々・季語

今日は、仕事後に

なんば 新歌舞伎座に行って、

「その男」を観て来ました。

 

池波正太郎 原作ということで、

興味があったものの、

主演の上川隆也や

共演の平幹二朗 ・ 内山理名の

特別ファンというワケではありません。

 

新歌舞伎座が、

来年の夏 上本町に移転してしまうため、

その前に一度、

建物の中に入ってみたかったのです。(笑)

 

初めて入ってみて、

こじんまりしているけれど、

風情あって

いい所だなぁ~と思いました。

 

前から8列目という事もあり、

よく観れましたし、

思わずウルッ  と

きてしまう場面もチラホラ。

 

思っていた以上に いい作品でした。

 

でも、

一番 印象に残っているのは、

場面ではなく 「音楽 (笑)

津軽三味線の上妻宏光が

作曲したそうで、

かなり インパクトがありました。

 

たまには、

こんな非日常もいいよね~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 住まいの講座 | トップ | 大好きな鞄たち♪ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄~い★私も行ってきた~♪ (さき)
2009-05-14 11:07:06
私も母と行ってきたの~
>前から8列目という事もあり、
>よく観れましたし、

チケット頂いて・・・しかも1階の前の方。
(パンフみたら高い席やんって思い恐縮)
たぶん・・・11時~だったから時間その
後、見たのね~・・・凄~いビックリ。

>思っていた以上に いい作品でした。
>津軽三味線の上妻宏光が作曲したそうで、
本当に良かった~楽しい場面とかはロッ
ク調になったり、タテや見せ場は三味線だけできいてたね~~観に行って良かっ
た~


さきさんへ♪ (marilyn)
2009-05-14 21:57:32
え~っ
さきさんも、昨日だったのですか
す・すご~い。
スゴイ偶然だぁ~
びっくりです。

時間も一緒だったら、
ばったり会って、
うれしさのあまり、
悲鳴あげてたと思いま~す。(笑)