介護はもうすぐやってくる

老老介護、そんなことにならないように、早めに対策が必要です。

本格的な介護が必要になった場合・・・

2017-01-19 22:20:27 | 介護
知恵袋からピックアップ


介護施設の事務の求人に応募しようか迷っています。 ネットで仕事内容を見ている限...
介護施設の事務の求人に応募しようか迷っています。 ネットで仕事内容を見ている限り月末月初が忙しいみたいですが、月末月初に休みを取るのは難しいですか?(ちなみに4週8休のシフト制です) 実際に働いてる方や働いたことのある方は月末月初休めますか?(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


本格的な介護が必要になった場合には、

この地域包括支援センターではなく、

居宅介護支援事業者のケアプランの中で介護を受けていく。


在宅での介護も厳しい場合たとえば独居などで家族が遠方に住んでいる場合は、

施設への入居も検討しなければならなくなるでしょう。


この地域包括支援センターでの一番の役割としては、

介護予防のケアプランの作成とアセスメント、

モニタリングの実行です。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ




<iframe width="425" height="350" src="http://www.youtube.com/embed/LfjoSg_9aNU" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


リハビリパンツは下着と同じ形で・・・

2017-01-19 17:57:15 | 介護
知恵袋からピックアップ


介護保険の住宅改修について 祖母と一緒に暮らしているのですが家にはシャワーがあ...
介護保険の住宅改修について 祖母と一緒に暮らしているのですが家にはシャワーがありません 80代の祖母なので浴槽に浸かるのも大変でシャワーがあったら便利なのでシャワーをつけたいです 祖母は要介護2で目がほとんど見えないので障害手帳もあります 上限額が80万と20万があるみたいですが祖母の場合どちらに該当しますか? ちなみに私と母がパートを変わりがわり行って介護をしているので家は非課税世帯です ケアマネジャーさんが今度来た時に質問する予定ですが、前もって知っておきたいです 教えて下さいよろしくお願いします(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


リハビリパンツは下着と同じ形で薄型のものも多く、

履き心地も悪くないので、

初めての方でも違和感が少ないです。


多少の尿漏れであれば吸収するので、

下着では不安な方はこのリハビリパンツか、

下着に尿漏れパッドや尿漏れ用ショーツを使用するのも良いでしょう。


もし尿量が多い場合や夜間はぐっすり寝てしまう方であれば、

リハビリパンツの中に尿パッドを入れておくと、

介護する側も本人にも負担が少ないです。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ




<iframe width="425" height="350" src="http://www.youtube.com/embed/_6pMRdM878U" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


自分の肌を他人に見せるというデ・・・

2017-01-19 13:51:03 | 介護
知恵袋からピックアップ


介護職から事務職への転職を考えています。 新卒で事務職希望で介護施設へ就職しま...
介護職から事務職への転職を考えています。 新卒で事務職希望で介護施設へ就職しました。しかし事務の話は全くなく、現場を担当し続け一年が過ぎました。 話が違うと採用担当である施設長 へ抗議しましたがほとんど聞く耳を持ちませんでした。 入って3ヶ月ごろからもう事務はないなと思い、転職を考えましたが、3ヶ月と就職期間が短すぎる為、再就職も難しいと思い一年は頑張ろうと思いました。 一年がたつ頃、新しい施設が出来るからそっちで事務をしないかと話をもらい、新設の施設で働くことにしました。 職場を移動する前にベテラン事務さんから3ヶ月間仕事を教わるという話でしたが、なかなか教わる機会が与えられず、結局お互いの都合のつく時間を合間見てバタバタと教わるだけで、実質4日ほどしか教われませんでした。 おまけに新たなシフトもやったこともない夜勤をいきなり全て入れられ、危ないからせめて一回ぐらいはベテランさんと一緒にやってから夜勤一人立ちしたいと施設長へ言いましたが、「逆になにがだめなの。何かあったら緊急時マニュアルがあるでしょ」と全く利用者のことも職員のことなども考えてない様子でした。 おまけに事務も夜勤中にやれというものでした。 でも決まってしまったものはしょうがないと思い、希望していた事務でもあるので、必死で覚えました。 そして移動の一週間前にまさかの事務職員採用したからと施設長から言われました。 必死に覚えたのにショックでした。 その方はすぐ辞めてしまい、結局私が事務をすることになりましたが、施設長の神経が考えられませんでした。 今ズルズルと事務をやっていますが、わからないことが次から次へとでてきます。今の施設の事務は私しかおらず聞く人がいません。 以前の施設で事務を教えくれたベテランさんに聞きたくても普段その方は平日の日勤勤務なため、夜勤中だと聞けません。 夜勤入りか夜勤明けに聞くしかなく、残業不可避です。 自動車の運転で例えると、まだ教習生なのに教官なしで一般道路を走らされてる気分です。 今少しずつ日勤が増えていますが、事務だけの勤務が与えられていないので、日勤の介護の仕事が終わり、定時を迎えてから事務作業をする状態です。他の人手が足りない施設へヘルプへ行ったりといろんな施設を行ったりきたりする為に満足に事務作業もできず、休日に仕事をしに来ることもあります。 慣れてないのもあり残業は100時間近くになりました。ですが、施設長から言われ実際は25時間でつけています。 別の話になりますが、施設長からの軽いセクハラも気になっています。しばらくは自意識過剰かもと思い誰にも言っていませんでしたが、親しい職員へ相談したらそれはセクハラだと分かりました。 不倫をしようとほのめかしてきたり、自分の世代の部活は失敗するとバツで正座の状態でお尻の下にバットはさんで何時間も座らされたんだ。こんな風にね(←ここで自分の腕をバットに見立てて私のお尻の下に腕を入れる)などさり気なく触ってくることがちょこちょこありました。 既婚者ですがしばらく結婚してないと聞かされていたので独身だと思っていました。同じ職場に奥さんがいるため発覚しました。 どこに行っても多少は無理をしなきゃいけない時もあると思いますが、軽いセクハラや、休みの少なさからもう転職したいと考えています。 事務職へ転職したいのですが、どこも事務職経験者が条件なところが多いです。 2ヶ月ほどしか事務っぽいことをやっていませんが、(請求書の発行、出勤簿の締め、国保連への請求・レセプトの作成、小口金の管理、備品の発注、など)私の経験は、介護事務の経験に入るのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


自分の肌を他人に見せるというデリケートなケアなので、

ご本人の気持ちを常に考えながら立ち位置に気を配りながら介助を行うことが重要です。


自分に置き換えて、

自分が他人に入浴介助を行ってもらわなければならない場合、

自分だったらどうされたら嫌か、

どういったことを介助をして欲しいか、

どういった言葉をかけて欲しいか、

どのくらいの距離で見守って欲しいかを一度考えてみてはどうでしょうか。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ




<iframe width="425" height="350" src="http://www.youtube.com/embed/jxiSnflG4Kc" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


なぜそういった要望が出たのかを・・・

2017-01-19 08:18:31 | 介護
知恵袋からピックアップ


介護事故について。十年以上介護職についています。先日、食事介助の際、入居者に...
介護事故について。十年以上介護職についています。先日、食事介助の際、入居者に誤嚥させてしまい、心肺、呼吸停止の状態になり救急搬送しました。 人口呼吸器を装着し一命は取り留めたのですが 、翌日亡くなられました。介護職について初めての死亡事故でした。仕事には行っていますが精神的に壊れそうです。同じ様な経験をされた方、どのように乗り越えましたか?中々、気持ちの整理がつきません。このまま仕事を続けらるか心配です。アドバイス、よろしくお願いします。(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


なぜそういった要望が出たのかを分析し、

具体的な解決策を提示してくれる人であれば安心できます。


さらに、

その解決策が一時的なものではなく、

長期にわたって有効な解決策であるかどうかもポイントです。


利用者とその家族にとっては、

一時しのぎ的な解答ではなく、

その解決策であれば根本的に問題を解決して要望を満たしてくれることが必要。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ




<iframe width="425" height="350" src="http://www.youtube.com/embed/29jFPrHFxv4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>