D-Field オオクワガタ

夏はカブトムシ・クワガタムシの樹液採集、冬はオオクワガタの材割採集に狂っています!

映画

2009-09-04 23:37:28 | 歴史
今日は久しぶりに映画を見に行きました。

ナイトミュージアムという博物館にある物が夜になったら動き出すってヤツですが、ストーリー性は全くなかったですが、まぁまぁ面白かったです。

レッドクリフよりよっぽど面白かったですね(^^)



次は織田信長の安土城の火天の城を見に行くことにしました。

信長はなぜ安土の地に城を築いたのでしょう?
軍事的な交通の便が良かったからですかね?
信長が支配した土地ではほぼ中心で、東は北条、上杉、西は毛利、四国では長曽我部と天下布武達成のために今後敵対するであろう大名に対し東西どちらへも動けますからね。

武田勝頼との長篠の合戦後より安土城の築城が始められましたが、長篠の合戦で武田に大打撃を与えたため、当分武田は織田の敵ではないと判断し上杉謙信の上洛に備えるために安土に城を築いたという説もありますが真相はどうなのでしょう?



信長は清洲城、岐阜城、安土城と本拠地を移していることから、もし本能寺の変で死なずに天下統一をしていたとすれば、秀吉、家康と同じように海上輸送の便のいい地に安土城より更に大きな城を築き、そこを日本の中心としていたことは間違いなでしょうね。ウチが思うに大阪か名古屋だと思います。

政治、経済のことを考えれば貿易に有利な海の近くに本拠地を置くのは当然で、安土城は軍事的目的、対上杉用に立てただけの城で、天下統一後も本拠地としていた可能性はゼロですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿