goo blog サービス終了のお知らせ 

CLOCKWORKS ~ハンドメイドのある暮らし~

日常を綴ったり、ハンドメイド作品を作って紹介するブログ。

さよなら、クロ

2010-03-11 22:14:30 | 映画
人は無意識のうちに今自分に必要なものを引き寄せているそうです。

例えば、ネットを見ていてたまたま自分が欲しかった限定モノを見つけた時、応募期限が明日までだったという経験はないですか??

それは偶然ではなくて、強い想いが知らず知らずのうちに引き寄せた現実らしいのです。

ダンナの受け売りですが…

「さよなら、クロ」はDVDが出た頃から何となく気になってて何回も借りようとしてはやめた映画でした

そして今、そんなことすらすっかり忘れてたのにたまたま見つけてなぜか今度は借りました

ここあを飼って9ヶ月。クロを想う気持ちに共感できて自然と涙が出ました
きっと前に見てたとしても感動したんだろうけど、今はここあと重ねてよりリアルになってます
ここあもクロのように「世界一幸せな生涯」を送ってくれたらいいなぁと思います
今この映画に出会えてよかった

ここあ、かわいい きゅん


「死ぬまでにしたい10のこと」

2010-03-04 14:01:47 | 映画


何だか疲れてしまって買い物行った後、ご飯食べて映画観てました

「死ぬまでにしたい10のこと」

私も考えてみました。もし、余命が3ヶ月だったとしたらー。

1、家族に会いにいく
2、お墓参りにいく
3、友達に会いにいく
4、大切な人にメッセージを残す
5、ダンナとここあと家でいつも通り楽しく過ごす
6、ダンナといろんなところに出かけて思い出を作る
7、思いきり好きなことしてバカなことをやって笑う

・・・10もなかった

実際そんなことになったら混乱しちゃってどうなるかわかんないけど
ただひとつ言えるのは、何か特別なことをするよりも普通のことを普通にしていたいなぁということ。
きっと私も誰にも言わずに過ごすんだろうなぁ

どっか旅行へ行くよりも日常の中で思い出を作りたいと思う。
でも、オーロラは見にいきたいな
寒くてそんなとこ行ったら余計に早く死んじゃいそうだけど、やっぱり一度は見てみたいなぁ
でも今はここあがいるから、あと2~3ヶ月しか生きれないなら一日でも多くここあと一緒にいたいと思う

時間はいつも限りがあるんだよね
永遠なものなんてない だから幸せを感じられるんだと思う
いまこの時を精一杯生きなくちゃなぁと思った

・・・真面目な日記です(笑)

ショーシャンクの空に

2010-03-01 23:15:07 | 映画
♪ビデオに撮ったショーシャンクの空に観てからはもっともっと確信に近いな~

ってミスチルの歌なんだけど…(^_^;)

この歌聞いてから早8年。

一度観てみたいなぁと思ってた「ショーシャンクの空に」やっと観ることができました

期待を裏切らない素敵な映画でした

モーガン・フリーマンさん素敵好きです
演技もうまいし存在感がすごいなぁと思いました〓
今公開中の映画「インビクタス」もすごかった
私も希望を胸にどんな困難にも打ち勝てる人になりたいなぁと思いました

崖の上のポニョ

2010-02-05 23:39:29 | 映画
ポニョかわい~

ラストのポニョがうつらうつらと眠ってしまうところがかわい~と見てたら自分も寝ちゃって(笑)
宗介とチュッてするとこが見れず残念

ポニョは色彩がキレイで大好き
絵に見とれてしまいます

去年の9月にジブリ美術館にポニョ展見に行ったけど、ホント1枚1枚丁寧に描かれてて感動
特にクラゲが好きです
あのプカプカ感といろんな色が反射してキレイなとこ〓

ポニョ楽し~
またジブリ美術館行きたいなぁ〓

闇の子供たち

2010-01-28 00:04:51 | 映画
何かの映画の予告で見て気になってDMNで予約したのが届きました

日本人の子供がタイに渡り、タイの貧しい子供から心臓の臓器移植手術を受けるんだけど、提供者の子供が生きたまま臓器をえぐり取られるという衝撃の事実を知った日本人記者が何とかタイの子供を救おうと奮闘するストーリー。

とっても衝撃的な内容でした
子供は売られ、児童売春宿に連れて行かれて、そこでエイズを発病した子供は使い物にならないとゴミ袋に入れられ、処理場に捨てられる。
そして、残った子供は臓器移植のため殺される。
そんなことが現実にあるのか信じがたいです
まだ10歳にも満たない子供が…
ショックでずっと考えちゃいます身体に気持ちに重くのしかかりますね

ラストは「シックスセンス」並にびっくりで思わず目が点になってしまいましたが

つくづく日本は幸せなのだと感じます。
同じ地球に住む貧しい子供たちのために何かできることはあるのかなぁ。