goo blog サービス終了のお知らせ 

育児をしながら英会話を教えてます

「英語を教えることは私の生きがい!」と思っていた私に子どもが舞い降りてきてくれた。英語と育児生活を綴ります。

面接その3

2017-10-28 20:25:00 | 英会話講師として
前回のつづき。


「英語で授業できるかなぁ💦」
と不安になっていたのですが、
ふと落ち着いて考えてみると

「やってるじゃん⭐」


そういえば英語で授業をやったことが何回もありました。


不安で焦ると思い出せなくなりますね(笑)


そうかそうか、やったことあるものから展開していけばいいんだ。


と思ったら気持ちが前向きになり、どんどんとアイディアが出てきました(*^^*)✨


資料を用意して、授業展開も練習して
準備おっけー!


面接官が何人かいる前で模擬授業を行いました。


うぅ…。採点してますよ、という目が怖い( ;∀;)笑


いやいや、目の前にいるのは生徒さん。


生徒さんたちが英語の授業を通して
使える英語を話せるようになり
外国人とも話せるようになって
楽しいなと思ってもらいたい。
自身を持ってもらいたい。
そんな授業をするって決めたじゃないか!( 。•̀_•́。)ノ✨


楽しく、そして生徒さんの立場も考えながら授業を進めました。



つづく。

面接その2

2017-10-27 22:16:00 | 英会話講師として
地元を歩いていたら、友達のパパがマラソンしてました(笑)



面接会場に1時間ほどはやく着き、
どこかで練習できるところないかなぁと歩いていました。

そしたらなんと、
つい1週間前と同じ場所にたどり着きました!

そこを歩きたかったわけではなく、
目的地と全然違うところを歩いてしまい、道に迷っていた道でした(笑)


「ここ知ってる!」
ということになり、知ってるところで準備。


無駄なことは何ひとつないんですね(笑)


無事に面接会場到着。


今日は2種類の模擬授業を行いました。


ひとつは日本語、ひとつは英語で。


最初、授業内容を考えるとき
「英語でやるなんて難しいよ〜💦」
と思っていました。


ネイティブの先生がやるような授業だということで、自分はまだまだそのレベルではない、と思ったのです。



猛烈な眠気に勝てない…



つづきます。

面接終了!

2017-10-27 21:03:00 | 英会話講師として
最終面接が終了しました!


今回は模擬授業。


実際に英語を教えるという感じで
授業づくりから実演までしました。


模擬授業をやると知ってから今日まで20日間ほどあり、
約20日間、ずっと自分の頭から模擬授業のことが離れず
心ここにあらずなときもありました(笑)


考えては進まない。
考えてはどうしよう、
の繰り返しで、結局今日の朝まで考えていました(笑)


でも今日の朝は冴えてた!


模擬授業の流れをぺちゃくちゃ喋りながら
家〜駅までの道のりを歩きました。
(歩いている人に何度も見られたけど、そんなことを気にしている場合ではない)

自然のなかで開放されながら口に出していくと
視界が広がるように
アイディアも広がる!


(切羽詰まると威力を発揮するやつなのかもしれないけど笑)


今朝は晴れやかな気持ちで出発できました(*^^*)


つづく

面接の準備

2017-10-22 22:20:00 | 英会話講師として
今度の面接の準備


毎日、やろうやろうと頭から離れないのに
カメのような進み具合🐢笑


これでいいのか?笑


でも不思議なことに
本番までぎっしりだったスケジュールが、
なぜか空くようになった。


あぁ、きっと考えられる時間をつくってもらったんだなぁ(*^^*)


今日もチョビチョビだったけど
少しずつ進んでいると信じて!

がんばろう!(。・ω・)ノ⭐

これからの教育に対して求められること

2017-10-21 15:52:00 | 英会話講師として
面接終了〜!


今日は新しい学びがありました(*^^*)


【今の塾・受験の状況…そして求められるもの】


・マーケットの半分が個別指導に変化してきている。


・2020年に向けて「思考力、表現力」また主体的に考えられる力が子どもに求められる。


・講師として子どもの力をどう引き出せるかが問われる。


・私たちが経験してきていないことを教えることになる。(センター試験とかではなく、表現力、思考力がテストに出る)
=生徒さんと一緒に学んでいくかたちになる。
そこでどのようにインプットをして、
どのようにアウトプットをしていくのかを、指導側は問われる。


・英語に関しては、英語を活用し、自分の意見を表明できる人を育てることが必要となる。


本当にそうだよな〜と感じました!
(感想がうすい笑)


つづく(。・ω・)