goo blog サービス終了のお知らせ 

セレクトショップ・キュリオシティはこんなお店と、駄文をひたすら書き連ねるブログ

主婦で、母で、妖しい!?ショップのスタッフが日々の出来事・妄想などをゆる~く書きながら、当ショップの商品を紹介します。

細く長く

2012-09-17 15:48:46 | 日記
台風一過。

こちらはそんなに影響がありませんでした。

でも晴れたり雨だったり、不安定なお天気でした。




敬老の日だったので、私と旦那の両親=子ども達のじーちゃん、ばーちゃん

私と旦那の祖父母=子ども達のひーじーちゃん、ひーばーちゃんへ

ささやかながらのお祝いを持っていきました。

敬老の日は父の日同様、毎回何にするか悩みます。

モノだと、今使っているものがあまりにぼろくてそれを新調してあげても「もったいない」と言って奥のほうにしまいこんで大抵使われなかったりしますよね。昔の人って。

大事に使う精神は見習うべきところですが。

お花とかは、子ども達の祖母=母なので母の日にあげていたりするので被るとどうかな。って思うし~

それだったら食べ物とかがいいかな。とか思うのですが、食べ物も固いもの、辛いもの、甘いもの、高齢者にはNGです。選択肢が少ないです。

といって今回も旦那とずっと色んなところをウロウロしながら探して回って結局今年は「うどん」に決定。


さんざん悩んだ割にはいつもたいしたもんじゃありませんが、うどんのように長生きしてね~。






麺がいまいちでもお出汁がよければ多少はカバーできるかも?

鰹黄金だし 万能和風だし30袋入り 3セット

アナログラーが時短を考える

2012-09-14 08:07:40 | 日記
「リアーナ、髪切ってかわいい♪」

「今日は娘っちのお弁当をつくったよん。」

今朝から投稿


あっ★スミマセン!こんなところでつぶやきの練習です。

友人から「いいかげんにフェイスブッ〇のアカウントをとれ!」と言われています。

新しいiphone5では喋っただけで投稿が可能なんだそうですね!すげー。

でも、私まだスマホもタブレット端末もなーんももっていないので、PCだけならあんまり頻繁には見たり投稿したりしないんじゃないかとSNSは避けてきました。

ところがこのご時勢

アナログラーの私もそろそろ時代の波にのまれそうなので考え中です。

わざわざ会う時間を省いて変わらぬつながりを続ける。

今の時代には大事なこととも考えます。

これもある意味時短。




時は金なり。なのだ。

花 時計(プリザーブドフラワーイエロー)

バンドマン今昔物語

2012-09-12 08:46:16 | 日記
先日の記事で学生時代のサークル仲間との再会を逃した記事を書きましたが、

よくよく考えてみると、あれから20年近く経っています。

無事再会を果たせた友人からこんな話を聞いてしまいました。

「〇〇は中年太りしていた」「〇〇も一段と太っていた」

それを聞いて若干のショックをうけております。

実を言いますとサークルというのはバンドとかでギャンギャン大騒ぎする、あのサークルです。

ロックやメタル…

ジャンルは各バンドによってそれぞれですが、

バンドマンが中年太りって!!!

個人的にはどうしてもありえない展開に驚きを隠せずにいました。


でも、同窓会などで皆さんも経験があるんじゃないかと思うのですが、

あの子がキレイになったとか、あの子がオッサンになったとか、あえて口にはしないことがあっても印象が変わったところに目がいっちゃいますよね。

そうゆう人たちと昔話をしていると不思議なことに自分は、いや、自分だけは昔と変わってないように、なぜだか自分だけ昔基準で考えてしまい、錯覚してしまいます。

あぁ、そこが一番キケンなところよ!

もしかして一番変わっているのは自分だったりするもんです。

恐ろしい…。


同窓会なんかは事前に連絡があって最悪、突貫工事のような!下準備も可能ですが、

今回の再会は、突然だったので参加できなかったものの、もし、参加していたらみんな、私のことをどう見ただろうか…。

この、とどまることを知らないたくましい腹と、この着物の袂のような二の腕、なくなってしまったあごの輪郭&足首、コンシーラーだけでは消えないシミ、…。どれもすぐにはごまかせん…。

恐ろしや~

「キュリオムの今の姿はまさに今 治子(いまはるこ)さん↓みたいだった。」





と、言われないように常日頃から誰にあってもいいように日々すごしておかなければ!と心に誓ったキュリオムであった。

どうしてもダメなら実写版「今 治子」さんとして売り込もうかしら?

【愛媛】今 治子(いまはるこ)Tシャツ【ご当地あいどる】

緊急出動要請!?

2012-09-11 08:38:46 | 日記
さすがに二学期は行事が目白押しで、

準備やら練習やら本番やらで平日、土日問わず、すでに12月半ばまで予定がびっしりになってしまいました。

中にはダブルブッキングもありで、こうなれば時間差で勝負しようと思います。


そんな最中に、先日大学時代の同じサークル仲間から連絡ありました。

「県外に行った別大学の同じサークル仲間が久しぶりに戻るから会えるか?」



今から。



ええええぇ!!!今から!?平日よぉ!?

電話をかけた友人Aはなんとか時間を合わせて出席できたらしい。

あと、街で仕事している友人Bも仕事帰りに顔だけ出しにいくとのこと。…で、うちの方からは参加者約2名

私はといえば

うちは旦那の帰りが遅いし、子どもだけで夜、留守番させるわけにはいかなかったので、とーぜんムリ。

しかし、後日談を聞いていたら、行きたかったわー。ぐっすん。なかなか会えない仲間だからねー。

しょーがない。次があれば次の機会にかけるわ。しかし、あるのか次は。

ってゆうか、もっと早く教えてぇー!



子育て真っ最中の母はなかなか自由が利かないもんですが、

とくに周りに頼れる旦那や両親、子育てのサポートがないとますます大変です。

私も乳飲み子時代は苦労しました。

うちは大分大きくなってきたから少しは楽にはなったけど、それでもまだまだ。

下の子が中学生ぐらいになったら夜遊び解禁になるかしら~

それまでは子どものイベントに奮起します!




いりこ食べたら成長が早まるとか、そうゆうのないか…。

早まらなくても、成長するのは確かだね。



335700 オカベ F80 焼いりこミックス 75g×24パック

お祝儀ボンボー

2012-09-10 21:07:47 | 日記
9月になったとたんにビッグニュースが届きました。

?兄夫婦のマイホーム購入。

?義弟の結婚が決まったこと。

どちらも多分、二度三度ある?わけじゃないと思うので、せっかくの機会に盛大にお祝いしてあげたい気持ちは山ほどあるのですが、

実のところ、


完璧なるお祝儀ビンボーです。

いずれも近親者なのでそこそこはあげたいです。

それは立て続けじゃなければ。の話ですが、

先立つものが…嗚呼。



今回は一瞬

お札に羽が生えていくのが見えたのは幻ではないはず。

はー。

せっせと働かねばっ!!!


それでも、ダメなら

大切なのは気持ちよ!



先様から喜ばれるものは日常使いで質のいいもの。

ちょっとした気持ちを添えるにはこうゆう品がぴったりです。

4330 メルシージャポン 日本製 愛媛今治 タオルセット