キュレップ スティールパンラボ画像倉庫

スティールパン奏者ムラジススムのライブチラシや新商品のご紹介など。

yurtの詳細

2011-07-27 17:24:00 | ライブ告知
29日金曜 カフェYURT 20時~
ムラジ一人でやります。アリシアがくるかも

yurtとは「ユルト」と読むらしい。パオとかゲルとか言われるあれのこと。
〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町101 三共生興スカイビル1F
TEL 078-381-6686
http://r.gnavi.co.jp/k113425/

チラシは一個まえの記述を見て下さいませー

金曜三宮カフェでビアガーデン

2011-07-26 15:44:00 | ノンジャンル
パソコンリストア中
残り時間 10時間48分だって
さっき5時間って言ってたのに
あ 49分にふえた

日曜 ホテルオークラのビアガーデンは最高に気持ちよかったです
横にプール 沈む夕日 やしの木 海風 バーベキュー

ほんまええ気持ちでした
8/28 9/11もございます
おいでおいで 楽しいから

そんなに待てないあなたは今週末 三宮へ
29日金曜 カフェYURT 20時~
ムラジ一人でやります
アリシアがくるかも

パソコン使えないから
手描きでどん

あ 57分て



演奏しないけど、楽器はいっぱい持っていく

2011-07-06 17:35:00 | ライブ告知
↓一個下の記事の追加です。

「小さなトリニダード博物館ー本物のサウンドを求めてー」
スティールパン、スティールパンの制作、調律、演奏の実態、トリニダード文化についての展示をします。

2011年7月8日(金)~7月17日(日)まで (水曜、木曜定休)
営業時間:13-19時まで

イベント: 7/9(土)オープニングパーティー (17時~)
7/16(土)トークショー 「日常から生まれる響きースティールパンの過去と現在ー」
村治進/スティールパンプレイヤー・調律師
秋吉康晴/美学・芸術学博士課程
司会:太田/ギャラリーガラージュ主宰
この時は村治もいてます。

場所
shop + gallery space garage(ガラージュ)
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3-8-1 1F
tel&fax:078-262-6531
garage@antique-decoupage.com

http://decoupage-garage.com/
http://blog.decoupage-garage.com/
http://twitter.com/garage_deco


↓も読んでね。

ギャラリーで演奏しないかんじ

2011-07-06 17:10:00 | ライブ告知

神戸山の手のギャラリーで、村治進がスティールパンの展覧会をする、っていってもよくわかんないよね。絵を描くわけじゃなし。

楽器、調律用具、トリニダードのTシャツのコレクション、CDなどを展示し、トリニダードのカーニバルのビデオを流し、ひまがあったらCDなどのリクエストにも応じちゃう。観光客が見たトリニダードではなく、トリニダード人の生活に入って長い時間を過ごしてきた村治の視点から見た、トリニダード、カーニバル、そしてその向こうにある日本、アメリカ、イギリス。そういった話しをする機会ももうけていただけるそうな。
私がカルチャーを語るのも気恥ずかしいけど、僕にしか話せない事も実はいっぱいあって、事実はちゃんと言っとかないとね。

こんなマニアックな内容、興味ある方いるのかなぁ?
と思いつつも、主催者はのりのりです。ということは、楽しんでもらえる人も少なからずいるって事よね。ま、他ではないものがいっぱい見れる、聞けるのは間違いないです。

garage
http://decoupage-garage.com/