goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままに 笑って泣いてOK! リターンズ

大泉洋さん、TEAM NACSが好き。グルメやお酒も大好きなWEBプロデューサーのゆるゆる日記、復活します。

突撃体験

2009-11-28 20:49:44 | つれづれ日記
今日は知人のお誘いで
楽天が主催するセミナーに参加しました。


社長のミキタニさんと役員の方とのざっくばらんなセッションから始まり、
各セクションの社員さんによる
プレゼン形態のセミナーが何コマかあって


その後は、かの有名な楽天の社員食堂で
懇親会が開催されています。


広くて綺麗な社食ですよ。
なんでも、お昼は社員さんはタダなんですよねー。

この社食に来れただけでも収穫でした。


肝心のセミナーに関しては特に目新しいトピックもなく(爆)、
楽天さんもがんばってるのね、といった感想です。


ままま、
社内に蓄積しているノウハウのさわりをオープンにして
みんなで共有しようという姿勢は評価しましょう。


こちらとしては貴重な休日を割いて馳せ参じている訳ですから
業界のリーディングカンパニーとして
もう少し新しい情報を次回からは盛り込んで欲しいものです。


これくらいのノウハウは、みんな知ってるし持ってるよ。


と言っておきましょう。

おおー
我ながら辛口!(笑)


太っ腹な懇親会に免じて、辛口な評価はこれくらいにしておきましょう♪

ごめんよ。

2009-11-23 20:59:30 | つれづれ日記
n.ちゃんへ私信です。


・・・今日手づくり市へ行ってきました。
例の皮小物のお店は出店してたんですが、
お目当ての覆面レスラーのブックマーカーは
なんと!売り切れでした・・・

今月は10体持ってきてたんだって。
あたしが持ってるバージョンと違って、
今は冬だから、覆面レスラーにヒョウ柄ファーのパンツを
履かせてたんだってさ(笑)
そしたら”超カワイイ!!”とあっという間に
売り切れてしまったんだと。


うーむ。無念(泣)
来月も出店する&また同じ衣装の覆面レスラーのブックマーカーを
持ってくる予定だそうなので、都合がついたら来月の手づくり市で
リベンジしたいと思ってます。

しばしお待ちを、ね。


・・・ってか、あたしも冬服バージョンが欲しくなってしまってね(笑)
気合を入れて来月は参戦しますよってに。



今日はティーちゃんの写真で堪忍してねん。

@アメリカンダイナー

2009-11-21 20:11:26 | つれづれ日記
連休にカリフォルニアに来ています。


うそです。


横田基地脇にたくさんあるアメリカンなお店で
お買い物しています。


そんな中、DEMODE DINERというイカした食堂を発見。

ディナーもここで、
ハンバーガーやらハンバーグやらを
いただいてます。


広くて、店員さんも気さくで
何よりメシがうまい!


いいお店です(^o^)


写真は。
激ウマなチェリーパイ!

近況

2009-11-14 23:25:40 | つれづれ日記
誠にご無沙汰をしております。
生存報告です(笑)


客先オフィス張り付きの業務請負契約を10月末に終え、
やいのやいのと自分のビジネスの準備を進めております。


そんな中、ひょんな縁からまた業務請負の案件があって
今月から週2回、また神保町に通っております(笑)


客先は美術系の老舗出版社。
そちらのトラブル案件(もちろんWEBのね)のレスキュー要員でございます。


いろんな仕事があるものです。


純粋なWEB制作会社ではなく出版社というのが
なかなか自分には新鮮で、刺激をもらっています。


トラブル案件ですから、問題山積で大変なんですけどね(~_~;)
これを修めるのがわたしの仕事ですから
粛々と進めるだけでございます。


生存報告といいながら、決意表明になってしまいました。


写真は。
前回行った手づくり市でゲットした
マスコット付きブックマーク(しおり)。

褐色の肌のマスクレスラーが腹筋をしております。
乳首がゴールドのビーズ。
バカバカしい!(笑)

ブルーインパルス携帯カメラ撮影選手権

2009-11-03 21:09:44 | つれづれ日記
毎年文化の日には地元の入間基地で
航空祭が開催されます。
※わたくしは埼玉県狭山市出身です


昨年なんか20万人の人手だったんですって。
航空機マニアが集うんですねぇ。

基地のある街で育った人間としては
もう航空機は騒音の元以外の何者でもなくて
30数年見慣れた各種戦闘機に特段興味もないんですが(笑)
これだけは見入っちゃいますねぇ。


ブルーインパルスの曲芸飛行。

毎年実家からいつも見てました。
あたしが小さかった頃はもっとアクロバティックだったんですけどね。
墜落事故が重なったりして、年々技が淡白になっているような気がするんですが(笑)



今年はお天気もよかったので、
ケータイのカメラによる撮影に挑戦。

うーん。
頭上ものすごく近くを飛んでるんでよ?彼ら。
でもケータイで取ると米粒なんだよね(笑)

いやね、難しいに決まってるんですけど。


あー!煙しか写ってねぇ!!


とか言いつつ
口をあけてブルーインパルスを追いかけるのもまた一興。


写真を見てくださいよ。
マキヲさんがイナバウアーしながら撮った一枚。
この青空の余白を活かした構成ね(笑)
もうちょっとなんとかならんかったのだろうか・・・(自問自答)


来年オレもこの選手権に参加したいという方、
ぜひエントリーしてください。
来年第2回ブルーインパルス携帯カメラ撮影選手権、やります。