本日は午前中に新宿方面で用事があって出かけておりました。
用事が済んだ後、JR中央線に乗って移動。
12:15頃、JRの高円寺駅へ到着。
南南西方向、直線距離約160m先へ移動。
12:20頃、目的地へ到着。
ここには、「デザインマンホールデジタルラリー」のチェックポイントにもなっているマンホール蓋が設置されています。
高円寺阿波おどりのデザインです。
北西方向、直線距離約100m先へ移動。
12:25少し過ぎ頃、次の目的地へ到着。
ここもラリーポイントになっているため訪れました。
高円寺阿波おどりの踊り始め場所を記念するパネルが設置されています。
西北西方向、直線距離約1.1km先へ移動。
12:45少し過ぎ頃、「阿佐ヶ谷明神宮」へ到着。
天照大御神を祀っている神社です。
ここもラリーポイントになっていたため訪れました。
南南西方向、直線距離約290m先へ移動。
13:10頃、目的地へ到着。
ラリーポイントになっているデザインマンホール蓋が設置されています。
西南西方向、直線距離約1.3km先へ移動。
13:35少し過ぎ頃、目的地へ到着。
内閣総理大臣を務めた近衞文麿の旧邸宅・荻外荘をデザインしたマンホール蓋で、
ここもラリーポイントになっています。
近くの荻外荘の方は整備プロジェクトが行われていて、
隣接する荻外荘公園は閉鎖されていました。
北北東方向、直線距離約380m先へ移動。
13:45少し過ぎ頃、「大田黒公園」へ到着。
回遊式の日本庭園で、秋はイチョウ並木が映える場所でもあります。
北北西方向、直線距離約340m先へ移動。
14:10頃、目的地へ到着。
先ほど訪れた大田黒公園をデザインしたマンホール蓋が設置されていて、
ここもラリーポイントになっています。
西北西方向、直線距離約1.5km先へ移動。
移動途中、八丁通り商店会の街路灯のフラッグが、
アニメキャラクターになっている事に気づきました。
近くに「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム」がある事と関係していると思われます。
14:35頃、「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム」へ到着。
ラリーポイントになっているため訪れました。
以前に入館した事もありますが、本日は写真撮影のみで立ち去ります。
西南西方向、直線距離約2.5km先へ移動。
移動途中、「吉祥寺サンロード商店街」の一角で、
りんごの生しぼり自動販売機を見かけました。
オレンジの販売機は見かけますが、
アップルの方は初めて見たので、話の種の利用してみました。
一杯あたり、りんごを3個から4個を使っているようで、
苦味は一切なくて甘て美味しかったのですが、
一杯700円は少し高く感じました。
更にその少し先の路上で、初見のデザインマンホール蓋を発見しました。
更にその近くでももう一枚。
他にもありそうですが、事前情報が無いところを闇雲に探して歩きまわるのは辛く、
一旦は諦めて当初の目的地へ向かいます。
商店街の出口にはこんな看板もありました。
15:25少し過ぎ頃、「ゾウのはな子像」の前へ到着。
井の頭自然文化園で飼育されていて、
日本国内でのアジアゾウの長寿記録だった「はな子」を記念した像のようです。
ここもラリーポイントになっていたため訪れました。
本来はこの後、駅へと向かう予定でしたが、
路上でまたしてもデザインマンホール蓋を発見してしまいました。
こうなると他にも設置されている可能性が高く、
また、近場に集中して設置されているようなので、
「吉祥寺のマンホール」でネット検索したところ、
なんとか設置場所が判明したため、
急遽予定を変更してマンホール蓋巡りをする事にしました。
帰宅後に調べたところ、
吉祥寺に本社を置くコミック出版社「コアミックス」と武蔵野市がコラボレーションして、
昨年9月頃に設置されたようです。
今月末にはマンホールカードの配布も開始されるようなので、
またの機会に訪れてみたいと思います。
15:50頃、井の頭線の吉祥寺駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
用事が済んだ後、JR中央線に乗って移動。
12:15頃、JRの高円寺駅へ到着。
南南西方向、直線距離約160m先へ移動。
12:20頃、目的地へ到着。
ここには、「デザインマンホールデジタルラリー」のチェックポイントにもなっているマンホール蓋が設置されています。
高円寺阿波おどりのデザインです。
北西方向、直線距離約100m先へ移動。
12:25少し過ぎ頃、次の目的地へ到着。
ここもラリーポイントになっているため訪れました。
高円寺阿波おどりの踊り始め場所を記念するパネルが設置されています。
西北西方向、直線距離約1.1km先へ移動。
12:45少し過ぎ頃、「阿佐ヶ谷明神宮」へ到着。
天照大御神を祀っている神社です。
ここもラリーポイントになっていたため訪れました。
南南西方向、直線距離約290m先へ移動。
13:10頃、目的地へ到着。
ラリーポイントになっているデザインマンホール蓋が設置されています。
西南西方向、直線距離約1.3km先へ移動。
13:35少し過ぎ頃、目的地へ到着。
内閣総理大臣を務めた近衞文麿の旧邸宅・荻外荘をデザインしたマンホール蓋で、
ここもラリーポイントになっています。
近くの荻外荘の方は整備プロジェクトが行われていて、
隣接する荻外荘公園は閉鎖されていました。
北北東方向、直線距離約380m先へ移動。
13:45少し過ぎ頃、「大田黒公園」へ到着。
回遊式の日本庭園で、秋はイチョウ並木が映える場所でもあります。
北北西方向、直線距離約340m先へ移動。
14:10頃、目的地へ到着。
先ほど訪れた大田黒公園をデザインしたマンホール蓋が設置されていて、
ここもラリーポイントになっています。
西北西方向、直線距離約1.5km先へ移動。
移動途中、八丁通り商店会の街路灯のフラッグが、
アニメキャラクターになっている事に気づきました。
近くに「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム」がある事と関係していると思われます。
14:35頃、「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム」へ到着。
ラリーポイントになっているため訪れました。
以前に入館した事もありますが、本日は写真撮影のみで立ち去ります。
西南西方向、直線距離約2.5km先へ移動。
移動途中、「吉祥寺サンロード商店街」の一角で、
りんごの生しぼり自動販売機を見かけました。
オレンジの販売機は見かけますが、
アップルの方は初めて見たので、話の種の利用してみました。
一杯あたり、りんごを3個から4個を使っているようで、
苦味は一切なくて甘て美味しかったのですが、
一杯700円は少し高く感じました。
更にその少し先の路上で、初見のデザインマンホール蓋を発見しました。
更にその近くでももう一枚。
他にもありそうですが、事前情報が無いところを闇雲に探して歩きまわるのは辛く、
一旦は諦めて当初の目的地へ向かいます。
商店街の出口にはこんな看板もありました。
15:25少し過ぎ頃、「ゾウのはな子像」の前へ到着。
井の頭自然文化園で飼育されていて、
日本国内でのアジアゾウの長寿記録だった「はな子」を記念した像のようです。
ここもラリーポイントになっていたため訪れました。
本来はこの後、駅へと向かう予定でしたが、
路上でまたしてもデザインマンホール蓋を発見してしまいました。
こうなると他にも設置されている可能性が高く、
また、近場に集中して設置されているようなので、
「吉祥寺のマンホール」でネット検索したところ、
なんとか設置場所が判明したため、
急遽予定を変更してマンホール蓋巡りをする事にしました。
帰宅後に調べたところ、
吉祥寺に本社を置くコミック出版社「コアミックス」と武蔵野市がコラボレーションして、
昨年9月頃に設置されたようです。
今月末にはマンホールカードの配布も開始されるようなので、
またの機会に訪れてみたいと思います。
15:50頃、井の頭線の吉祥寺駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
コメント募集中とタグに有りましたので😁
武蔵野市はデザインストリーマーのマンホールが多いだけに、その種類も多彩ですね。
最初の「シティーハンターマンホール」は
第22弾としてカード化されました。
同じシールタイプなら「ワカコ酒」に一票。
下戸ですが、コミックは軽快でお気に入りでした。