九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2021/10/24)

2021-10-24 20:37:48 | 日記
昨日の山歩きの後遺症というか筋肉痛で、
起床も遅めだった事から、
今日は街歩き中心の散歩にしようとリストを眺めていたところ、
神奈川県相模原市にある給水塔巡りを選択しました。

ルート:南橋本駅~下九沢団地の給水塔~GLP ALFALINK相模原の給水塔~三菱重工業相模原事業所の給水塔~オヒノモリ塚~相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら~田名団地の給水塔~上溝駅

11:45少し前ぐらいにJR相模線・南橋本駅へ到着。
まずは南西方向、直線距離約890m先の「下九沢団地の給水塔」を目指します。
12:00頃に到着。

壁面に文様が描かれていて、新しめの建物にも見えます。
老朽化対策として外壁の塗り替えを行う事があるので、
そうした対策が施されたのでしょうか。

次は、南方向、直線距離約1.0km先の「GLP ALFALINK相模原の給水塔」を目指します。
ここは日本最大級の超大型物流施設となる予定ですが、
現在は建て替え工事中?です。
GoogleMasp上では給水塔が残っているようだったので見に行ってみました。
12:30頃到着。

工事の際に解体されたのか、
GoogleMapの示す場所には給水塔はありませんでした。

次は、西北西方向、直線距離約860m先の「三菱重工業相模原事業所の給水塔」を目指します。
12:50少し前ぐらいに付近へ到着。

会社の略称やロゴが入っているので、広告塔としても活躍しているようです。

次は、南南西方向、直線距離約1.7km先の「オヒノモリ塚」を目指します。
13:35頃に到着。

「オヒノモリ」の名称は「お日の森」または「お日の守」から来ているようです。
雨乞いに関した謂れのある塚なのでしょう。

次は、南方向、直線距離約580m先の「相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら」を目指します。
途中、高台から崖下へとつづら折りの坂がありました。

標識には「滝坂」とありました。
崖の途中に湧水による噴出があって、確かに「滝」を連想させます。
帰宅後に調べたところ、この付近の地域名が「滝」という事から来ている名前のようです。
この一帯には湧水が多く、いつも水の音がしていてことから「滝」という地域名が付けられたのだとか。

この頃、スマホのバッテリーが30%を切っていたのでそろそろ充電しようかと思ったのですが、
昨日の散歩で使用した外付けバッテリーを、
帰宅後に充電したまま持って来るのを忘れた事に気付きました。
もう一台予備の外付けバッテリーがあるのでそれを使おうとしたところ、
バッテリーとスマホをつなぐUSBケーブルも忘れた事に気付いて、
少し焦りました。


13:55頃には目的地へ到着したのですが、
施設が混んでいるように見えたのと、
バッテリー残量が心もとない事もあって、予定を変更。
充電用のUSBケーブルを購入するため、
近くにコンビニがないか探す事にしました。

幸い、その次の目的地である「田名団地の給水塔」へ向かう途中に、
「ローソン 相模原田名陽原店」があったので、
まずはそこを目指しました。
その途中、高台へ登るつづら折りの坂があったので写真撮影。

「ひの坂」と言うそうです。
標識の謂れによると、いたずらたぬきが、おばあさんにこらしめられて火だるまになったといわれ、
この名がついたそうです。
帰宅後に調べたところ、この坂の下には祠があって、
狸を祀った像が設置されているのだとか。
祠があったのには気付いていましたが、
そこに祀られているのが狸だったとは気づきませんでした。

スマホのバッテリー残量が15%に近づいた頃、
やっとコンビニに到着。
USBケーブルを購入してスマホも充電出来るようになりました。

14:35少し過ぎた頃、次の目的地へ到着しました。
水族館から東方向、直線距離約1.1km先の場所です。

四角柱の給水塔でシンプルな外観をしています。

これで本日の目的は果たしたので、最寄りの駅「上溝駅」を目指します。
北東方向、直線距離約2.3km先となります。
意外と距離があります。
15:25過ぎ頃に到着。

本日の散歩は以上です。

#おまけ:京王堀之内駅からの夕景(15:50過ぎ頃)

※出発時には富士山が拝めたのですが、この頃は雲に隠れてしまっていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩記録(2021/10/23) | トップ | 散歩記録(2021/10/30) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事