goo blog サービス終了のお知らせ 

C.THREE NUMAZU のブログ

静岡県沼津市にあるセレクトショップのスタッフブログです♪TEL055-952-6893 11:00~19:30 水曜休

20代前半のリベンジ ハルズアミのチュニック

2011-01-26 15:32:00 | インポート

先日は妹がお店に遊びに来たので
一緒に東急ホテルの2Fリヴィエールで
ランチを摂りました
女性に嬉しいランチプレート
コーヒーは頃合いを見てボーイさんや
ウエイトレスさんがお代わりをくださいます。
選べるケーキも嬉しい限り・・・なのに
撮影を忘れて食べちゃいました
H
私はホテルのラウンジなどの、さんざめきながらも
他の人の具体的会話が耳に入ってこないあの
独特の空間が大好きです。
最近は妹も母とデビューし、ホテルで食事をするように
なんだかとてもリラックスしてしまいます。

せっかく心地よいソファで寛ぐのなら
お洋服の肌触りも重要です
ハルズアミからシルク素材のシフォンチュニックが
入荷いたしました。
ネックレス付で各¥14,700
Op
ものすごく懐かしい気がする・・・と思ったら
20代前半に買い逃したブラウスにそっくり。
迷っているうちに売れてしまった哀しい、いや
悔しい想い出がよみがえりました

リ・リ・リベンジ
私、今度こそ、買わせていただきます

yoshino


皆川明さん 2011s/s の シーズンテーマ

2011-01-25 15:55:00 | インポート

肝心なことをお知らせし忘れておりました。

チーフデザイナー・皆川明さんによる
ミナペルホネン2011春夏のシーズンテーマです。
24

二〇十一年春夏 「いつか見た夢」

十五年が経ちました。
一人でミシンを踏んでからの始まりはとても小さくて
静けさの中にありました。
私は器用ではないので
同じような事を繰り返すことでようやく
段々と手になじんでいくようです。
そのように百年続けたとき
私たちの表現としてしっくりきて
いつまでも飽きのこないものになるといいなと
思っていました。
流行という突風とは違った
朝や夕暮れに肌をかすめるような
そよ風のようでありたいのです。
私は毎シーズン 自分の癖を感じながら
いつもの好きだと感じるバランスを作っています。
それはとてもゆっくりな自転です。
それでも力を貸して下さる周りの方々に
良い素材と経験をお借りして 私たちのものづくりは続いています。
二〇十一年春夏は「いつか見た夢」というテーマです。
十五年前、素晴らしい仲間と自分達らしいものづくりを続け、
喜んでくれる人のためにつくるという
当たり前で尊い夢を見ていたことを
作りながら感じたかったからです。

二〇一〇年 九月
ミナペルホネン皆川明


mina perhonen が いっぱい@シースリー沼津

2011-01-24 14:34:00 | インポート

こちらは先月号の『リンネル』に掲載されていた
記事です。ミナのワンピにウサバッグ
広島の主婦の方か・・・なんて眺めていましたが
Img_9329_2

いらっしゃいますよ、ここ沼津にも
我らが(?)Tさまが
むしろ雑誌に載っていただきたいぐらいな・・・
ご本人はご謙遜されますが、もう、師匠の域で
毎回かわいらしいコーディネートがうらやましい
またまた無理を言ってお写真をお願いしました。
Photo

バッグワンピタンバリンのダウンポエムのネックレス・・・嗚呼ミナ祭り・・・Photo
はあ
頭の先からつま先まで まったく隙がないのに
肩に力が入ってもいないこの コナレ感。
やっぱり内面からオシャレじゃないと、
ここまでには到達できませぬ

Tさま、ありがとうございました。
ワタクシも頑張って精進いたします

yoshino


mina perhonen が いっぱい@シースリー沼津

2011-01-23 14:11:00 | インポート

Aさん先日はシュークリームをご馳走様でした
癒しですパソコン教室がんばってくださいね
Img_9930

先日は元スタッフのカナさんが遊びに来てくれました。
筋金入りのmina perhonen マニアの彼女は
現役スタッフ顔負けのファッショニスタ

ダンナ様がお車でお待ちのところを無理に引き留めて
お写真を撮らせていただきました
22

コートもコサージュもソックスも靴も
ミナペルホネン(勿論私物)
(ちなみにチラ見せなスカートはマルキスデブラン
見事なシースリーブランドMIXです
22_2
ポケットからコサージュって、かわいすぎる
勉強になりました・・・

今度はスースースー春コーデも見たいな
・・・と軽くプレッシャー

忙しい折にワガママを聞いてくれて本当にありがとう

花粉の季節、頑張って(?)乗り切ってください
SEE YOU SOON!

yoshino


mina perhonen が いっぱい♪♪♪

2011-01-22 17:07:18 | インポート

やってきました
ミナペルホネン新作発表の季節
待ちに待った方も多いのでは?
人気雑誌リンネルの最新号では特集が組まれていて
今シーズンの作品が拝めます
Photo_7 
(mina perhonenとは関係ありませんが表紙の
永作さん、髪型イメチェンですごくかわいいですね!)

実はこの『リンネル』にはミナペルホネン
チーフデザイナーの皆川明さんの奥様も
ガラス作家さんとして載っているのです
Photo_5
イイノナホさん。
御存じでしたか?
工房での作業着デニムも
もちろんミナペルホネン
雰囲気のある御夫婦です

新作雑誌では『OZmagazine』で
モデル等で活躍中のkikiさんが
”lit”のイエローのコートで温泉に。
ううう、ぜひご紹介したかったのですが。
本屋さんかコンビニで入手できます。
開いて数ページで見つかります
4661

本屋さんなどで偶然mina perhonenの
お洋服が目に飛びこんでくると
嬉しくて心臓がバクバクしてしまいます。

”眺めるだけでなく、実際に手に入れられる”

夢のある、リアルクローズって幸せです

お買い逃がしのないように御予約されることを
オススメいたします

yoshino