Cait Sith Underground

psychedelic chaos -Cait Sith-

猫たちの日常★Cait Sithの創作

播州秋祭り2019【魚吹八幡宮】

2019年10月29日 | my life
今年も行ってきました。
魚吹さんの秋祭り。

二日目の昼宮。
昼過ぎに西の馬場(お旅所)へ。
屋台(やったい)18台、壇尻(だんじり)4台。
播州で一番数が多い。
そこで屋台を見てから神社へ。
その道中にたい焼き食べて、はしまき食べて(←お昼ご飯)

































スヌーピーとクマもお祭り見てましたよ。





今年は天皇陛下御即位の儀と日が重なったので屋台にも国旗が掲げられていました。
パレードもあったみたいで。


まずは神さまに参拝。
二礼二拍手一礼。
前日は雨でしたがこの日は晴れたので大勢の参拝客で境内わちゃわちゃ。


屋台の擬宝珠(ぎぼし)は楼門を通る前に一度外しお宮入りして再度取り付けます。







これめっちゃ注目浴びるからスムーズに入らんかったらちょっとヒヤヒヤ(笑)





境内での練りを暫く見てから、また西の馬場へ。
戻る最中にお神輿も。





戻るまでに喉が渇いたので何か飲もうと自販機…売り切れのみ。
そりゃそうだわなー。
仕方ないので近くのスーパー行ってお茶とアイス買って(←おやつ)
唐揚げ食べて、たこ焼き買って(←晩ご飯)

最後に宮入りする壇尻。




こんな感じで壇尻が西の馬場を出発するのを見届けて帰宅しました。
昼間は暑かったのに夕暮れ時にはだいぶん冷えてきました。

そして毎年恒例ですが夜中2時ごろに壇尻が帰ってきた声が聞こえて目が覚めました。



ポチッと応援ヨロシクです★



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだおてんば | トップ | 2019年10月のお着物 »