Cait Sith Underground

psychedelic chaos -Cait Sith-

猫たちの日常★Cait Sithの創作

To sum up the year 2015

2015年12月31日 | my life
【2015 LIVE+ART+CINEMA SCHEDULE】

0104 「ベイマックス」@シネパレス山陽座
0124 岩合光昭写真展「ねこ」@明石市立文化博物館
0211 defspiral×THE MICRO HEAD 4N'S@大阪zeela
0318 THE WORLD OF TIM BURTON@大阪グランフロント
0402 子午線+Montage.@姫路Beta
0404 BRADIO@阿倍野ROCK TOWN
0429 Dummy's Corporaition/Carnivorous Party 他@福島2nd LINE
0430 #空でつながる写真展@オリンパスギャラリー大阪
0610 劇団☆新感線「五右衛門vs轟天」@シアターBRAVA!
0613 [タカットde SHOW!!]Montage.+Cutt@道頓堀SHRIMP
0716 Cemetery Cemetery・UCHUSENTAI:NOIZ 他@江坂MUSE
0717 子午線・Montage.・Cutt@姫路Beta
0718 defspiral・UCHUSENTAI:NOIZ@江坂MUSE
0719 defspiral・UCHUSENTAI:NOIZ・Merry@江坂MUSE
0720 defspiral・S.Q.F@姫路Beta
0729 Dummy's Corporation[大槻リョオ主催]@恵比寿club aim
0816 SUMMER SONIC 2015@大阪舞洲特設会場
0911 BRADIO@梅田シャングリラ
0912 Dummy's Corporation[Death-O主催All Night]@新宿FNV
0923 [UNKNOW LUCK FES in NIIGATA]Dummy's Corporation・E//+Z・TAG・NIGU@新潟Live Hall GOLDEN PIGS RED STAGE
1016 defspiral@心斎橋club DROP
1114 defspiral vs. S.Q.F@大阪RUIDO
1115 defspiral vs. S.Q.F@大阪RUIDO
1125 [姫路Beta20周年記念LIVE]defspiral vs. UCHUSENTAI:NOIZ@姫路Beta
1126 [姫路Beta20周年記念LIVE]defspiral vs. FEST VAINQUEUR@姫路Beta
1127 [姫路Beta20周年記念LIVE]defspiral vs. lynch.@姫路Beta
1128 [姫路Beta20周年記念LIVE]defspiral@姫路Beta
1205 Dummy's Corporation[納会]@恵比寿club aim
1205 [TOKYO DARK CASTLE vol.103]LIVE:AOUT-MOD・BAAL・Vanished Empire・W.O.R.M・D×U×S
DJ:Chihiro・TAIZO・P.R.D.(Cold Cemetery/DxUxS)@新宿MARZ
1215 BUCK-TICK[DAY IN QUESTION]@大阪フェスティバルホール
1230 [BACK TO 1995]子午線・Nao・古都魂・Montage.@姫路Beta




【2015 psychedelic chaos -Cait Sith- 委託販売分募金報告】
(@ねこびやか-88番地-様)

1月 ¥2,800-
2月 ¥3,880-
3月 ¥8,300-
4月 ¥7,500-
5月 ¥7,380-
6月 ¥2,530-
7月 ¥3,300-
8月 ¥3,510-
9月 ¥1,240-
10月 ¥1,300-
11月 ¥2,180-
12月 ¥2,690-
―――――――
合計 ¥46,610-

皆様のお陰で¥46,610-を募金する事が出来ました。
この募金はcat cafe『ねこびやか』様にて保護猫の新しいお家が決まるまでの医療費やご飯代として使って頂けます。
ありがとうございました。



↑ポチッと応援ヨロシクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッバイ2015

2015年12月31日 | cat life


























今年は出会いの一年でした。
新たな出会いが沢山あり刺激的で楽しい年になりました。
そして大変お世話になりました。
ありがとうございます!
来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。



↑ポチッと応援ヨロシクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れーの元気なご挨拶ぅー♪

2015年12月30日 | cat life
蘭丸ー!


はい、皆様にご挨拶は?


もちろん。
ちゃんとして下さいよ?




はい、じゃあ次は紫衣ちゃん。











本気にするなよ(ー ー;)




↑ポチッと応援ヨロシクです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《あるこーる部》くくりなし×《鳴らし部》×《鍋奉行部》with占い@ねこびやか-88番地-

2015年12月29日 | cat cafe
猫たちの幸せを願って皆でハッピーになる部活、第19回目。
(※部費は保護猫活動費となります。)

家出る前に今日忘年会行ってくるなぁー?って言ったら紫衣にスゴイ顔された。

あー…。
蘭丸と留守番ヨロシク。


《あるこーる部》くくりなし×《鳴らし部》×《鍋奉行部》with 占い

スペシャルな部活コラボ。
つまり…
大・忘・年・会っ!(・ω・)b

いい感じに年末感が出てきました。
予想以上に人多くてビックリ。
20人くらいかなと思ってたら30人越え(笑)
鍋の用意をしつつ色んな人と話しながら
ミルクママから誕生日プレゼントまで頂いて(°0°)‼
(中身が好みすぎでビックリした!ありがとうございます!)

では、そろそろ乾杯しましょうか?
と八木オーナーからの暮れのご挨拶。
そして、部長の音頭で「かんぱ~~いっ!」

と、その時。

「私乾杯してなーーい!」ってトイレから出てきたグミ姐さん、もといマネージャー。
やっぱり持ってます。
笑いの神様ついてます(笑)


鍋はチゲ、トマト、モツ、寄せ鍋の4種類。
具材も豊富!


生牡蠣なんかも登場しちゃったり!
めちゃくちゃ美味でしたー♪


差し入れや持ち寄りのお酒が溜まりに溜まって。
洋酒から日本酒までなんでもござれ状態。
獺祭いっちゃいましょー!って事で一升瓶。
呑みやすくて美味しかったー。

しぃママさんが梅酒の梅を上げてるのを見て「私もー!」って横から入れて貰ったり。
(この梅の実が美味しいんですよね~♪)
姑(もといシンデレラ)のグラスが空になり「嫁ー!」と言われて
とん子さんとあたふたしながら「お母様のお酒っ!何されますか?」と注いだり(笑)
なぎさなつめパパがギターに興味があると知り
鳴らし部どうですか?ギター教えてくれる人いますよーと他力本願な勧誘してみたり。
いつも豪華な差し入れをしてくれる方登場で魚介類、更に肉まんも蒸し器と一緒に!


早々にスープが足りなくなってきたので途中買い出しに行ったりして
あれもこれもいっぱい食べたくて
でもお酒もガンガン進んで
「ちょっとセーブせなヤバいかな…まぁいっか」

あ、だから太るんですよね…。
仕事始めで制服のスカート閉まらーん!とかにならんように気をつけなければ。
年明けて丸い顔が更に丸く、太い足が更に太くなってたら
「こいつ食っちゃ寝してたな」と思ってそっとしておいて下さい。

マネージャー発案のゲーム大会。
ビンゴは用紙の裏面を使うという斬新さ!
参加者の名前を聞いてまわって埋めていく。
これ、とてもいい案ですね。
改めて名前を確認できたり、知らない方にも気軽に名前を聞けたり。
(でも全員はまだ把握できてないのでまたの機会に名前伺うかもです。その時は宜しくお願いします)
名前を呼ばれたら「にゃん!」
ビンゴになったら「にゃんこー!」
男性陣が恥ずかしそうに返事してたのが笑えた。

いい感じになってきたのでそろそろーと楽器を用意。
みなさんも一緒に歌って下さいね、とまずは3曲演奏。

『カントリー・ロード』
思いのほか手拍子が速くて若干焦った(笑)

『なんとなくなんとなく』
八木オーナー担当の「困っちゃったなぁ~」の台詞をなんとグミさんが強奪っ!(爆笑)

『日曜日よりの使者』
CMの効果は絶大ですね。
皆さん歌ってくれて嬉しかったです^^

更に12月生まれの人の名前を順に…
『ハッピーバースデートゥーユー』
私にも歌って頂きありがとうございました。

そして、アンコール(笑)
『スタンド・バイ・ミー』
いい感じで締まりました♪
ええ声やー♪

発表会ではないところがいい。
お酒呑みながらまったり曲なんか演っちゃったり皆で歌っちゃったり、がコンセプトで
殆どが初心者の集まりですが音楽や楽器に詳しい方々がいたお陰で
そこそこ出来たのではないでしょうか?

最後の方は数人でマイベスト漫画は?とかの話になって漫画談義に花が咲いたり。
ジャンプ、サンデー、マガジン、マーガレット、なかよし、りぼん。
読んでた内容によって年齢バレる(笑)
ポロンポロンとウクレレを持ち出して弾き始めた八木オーナー。
歌いたそうなのでグミさんに歌う?と促されると
スタッフSちゃんと私もウクレレ出して『カントリー・ロード』

楽しかったです。
美味しかったです。
気がつけば結構な時間帯で…^^;
残った食材も頂き(帰りの荷物の方が多い気がする^^;)
帰りはにこはるママに送って頂き、ありがとうございました!


12/27:BGM
CUTT『TRUE COLORS』
hide『PSYENCE』
Dummy's Corporation『SUN HIGH』
Dummy's Corporation『Sample Pack★』


今回のテーマは「ハッピー」
聞いてるとハッピーな気分になる曲。
ポップでファンキーな感じでまとめてみました。


翌日は『打ち上げ部』
鍋で使った諸々を持って帰るのを兼ねて。
折角なのでロールケーキ2本持って行きました。

フルーツたっぷりタルトを持って来られた方もいて。
甘いモノたっぷり食べて、そこにいい塩梅な塩加減のおかき(いぶし銀)で口直し。
美味しかったー!
…よし、ダイエットは来年から!

では皆様、良いお年を。


↑ポチッと応援ヨロシクです。





*お願い*
えぇーと…水を差すようで申し訳ないのですが、ちょっとだけ。
階段近くに置いていたカホン(打楽器)ですが物を置くのに丁度良い高さだったと思います。
見た目楽器に見えないので仕方ないかな…と思ってたのですが流石に汁物は^^;
カキや飲み物の水滴、スープの溢した跡が残ってまして。
一応楽器なので楽器の上にモノを置くのは避けて下さい。
次回こういう機会がある時は少し頭の片隅に置いて頂ければと思います。
片付ければよかったんですけど。
すみませんm(_ _)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳内沸騰しそうな音

2015年12月29日 | my life

久々に鼻血出そうなくらい鳥肌モノの音楽聴いたわ。
分かっちゃいたけどドンピシャで好きすぎる。
まじヤバい。
20年ぶりの再始動。
奇跡的に一度だけ見た時の興奮思い出した(笑)
こんな音楽聴かせられたら…もう、ね。
たまらんわ。

SCHAFT-2016年1月20日発売NEW ALBUM「ULTRA」/完全限定生産BOX 「ARCHIVES」-トレイラー



SCHAFT



↑ポチッと応援ヨロシクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【納品】チャーム@ねこびやか-88番地-

2015年12月28日 | psychedelic chaos

※猫襟(首輪):chikuchiku工房様

12/23までのご注文分は全て納品、発送完了いたしました。
ありがとうございました!
気に入って頂けると幸いです(*^^*)

納品先に済ませればよかった…。
その場に居たのに…すみません^^;
全然教訓活かされてないやんっていう。

*売上の一部は猫助け募金となっております*




↑ポチッと応援ヨロシクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が減ってはなんとやら♪

2015年12月27日 | my life


























↑ポチッと応援ヨロシクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の話をすると鬼が笑う

2015年12月26日 | cat life
来年は…
突き詰めてチャレンジができるといいな。





えーっと、来年は…





何やの(ー ー;)



目的はそれか( ゜д゜)


笑う門には福来たる。


↑ポチッと応援ヨロシクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫衣の秘密…道具

2015年12月25日 | cat life

ぬくぬくさんやねー


秘密なんてあるの?


へぇーどう特別なの?


う、うん。


( ゜д゜)ら、蘭丸!?


あ、う、うん…


蘭丸…
いいのか、それで。



↑ポチッと応援ヨロシクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメMUSIC ⇒ 横山和俊[2015]

2015年12月24日 | my life
「音楽が好き」という言葉はあまりしっくりこない。
「誰の音が好き」という方が適切な気がする。

これは音楽を「聴く」という事に関して。
演奏する楽しさは知っているので「音楽が好き」と言えるかもしれない。
でもピアノを習ってる時は全然楽しくなかった。
むしろ苦痛。
演奏する楽しさを知ったのは多分高校生くらい。

ま、それはさておき。
この人の音が好きだと思える音があるのはいいですよね♪

そんな好きな音を創り出す人の紹介です。

横山和俊
公式ブログ⇒『Think Yokoyama Weblog』

最初に知ったのはBUCK-TICK関連。
そしてLucyのライブでサポートメンバーとして生の横山氏を見る。

後で気がついたのですが初めて買ったBUCK-TICKのCDが『殺シノ調ベ』
このCDから横山氏とBUCK-TICKのお仕事が始まる訳ですが、凄い偶然。
BTファンから「初めて買ったのがソレ!?」って突っ込まれる事が多いのですが自分でも分からん。
だってRemix盤だもんねぇ…。
それを選んだ当時の私グッジョブ!(・ω・)b

澄ましてかっこつけてて酒呑みでシャイな人という勝手なイメージだったのが、
今年Dummy's Coropratinを初めて見てあまりのギャップに衝撃を喰らう。
(名前だけは知ってたけど行く機会がなく2015年春にお初です)
歌ってるし踊ってるし面白いしでもクオリティ高いし!
何じゃコリャ!?な状態でDummy'sにハマり(笑)
“横山和俊”というアーティストにも更に興味が湧いた。

そんな2015年。
横山氏が1ヶ月に1曲以上音源リリースという公約を打ちたて出した楽曲紹介。

[1月配信]

『輪舞』
1 輪舞
2 輪舞 -demo ver.-

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\300-/1曲\200-

[2月CDリリース]

『mark』
1 mark
2 overlap
3 輪舞 piano ver.

通信販売⇒【zoisite shop】
マキシシングル購入\1080-

[3月配信]

『extreme』
1 extreme
2 Rebang a gong
3 expectation -piano ver.-
4 輪舞 -150218 live ver.-

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\750-/1曲\200-

[4月配信]

『chill』
1 chill
2 chill -ambi.ver.-
3 chill -digi.ver.-
4 chill -loop ver.-

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\750-/1曲\200-

[5月配信]

『overlap -feat.Ken.Morioka-』
1 overlap iMix
2 mark iMix
3 overlap feat,Ken.Morioka
4 輪舞 -piano ver.- iMix
5 overlap -Extended KYKM ver.-

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\900-/1曲\200-

[6月配信]

『joker』
1 joker
2 looper

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\300-/1曲\200-

[7月配信]

『Clarity』
1 clarity -cheep-
2 clarity -roar-

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\300-/1曲\200-

[8月配信]

『Holy Worry』
1 Holy
2 Worry

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\300-/1曲\200-

[9月配信]

『pray to play』
1 pray
2 play

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\300-/1曲\200-

[10月配信]

『蒼の海』
1 蒼の海 メインテーマ
2 蒼の海 piano ver. #3
3 蒼の海 non beat ver. #1-2
4 蒼の海 piano motif full
5 蒼の海 non beat ver. #4
6 蒼の海 オープニングテーマ

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\1050-/1曲\200-

[11月配信]

『Bitter』
1 bit mild
2 generate image
3 to bits
4 蒼の海 piano full

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\750-/1曲\200-

[12月配信]

『Reclaim』
1 reuse
2 grapple
3 resume
4 supple

配信⇒【iTunes】 【Amazon】
アルバム購入\750-/1曲\200-



単純に凄いとか。
うん、そういうチープな言葉でもいいと思う。
コレがああで、あれがソレで。
なんて別に説明をしなくても。
ただ単純に聞いて世界が広がる感じ。
音の渦に飲み込まれていく感じ。
聴く側はそれでいいと思ったりする。
勝手な解釈でもいいと思う。
その勘違いが面白かったりするのだから。
でも創る側との意図がドンピシャで当たると鳥肌立ったりするけどね(笑)

イメージ。

ほぼどの曲にも頭に色んな絵や映像といった自分の勝手なイメージが流れてくる。
自分の中で「イメージ」が出てくる曲は好きな曲という定義がある。
創造する力。
そういうのを駆り立ててくれるモノはとても必要。
モノ造りをしている時はそれを駆り立ててくれる音、
そして邪魔にならない音というものがとても最適。
それを兼ね備えているのが横山氏の楽曲。
…と、個人的に思う。

横山和俊氏が提唱するアンビエントで機械的で
人間的でダンサブルで
無限に広がり渦に飲み込まれていくような
そんな音楽に一度触れてみるのはどうだろうか?

*** 試聴可能 ***
 【iTunes】
 【Amazon】

*** information ***
【横山和俊ソロライブ】
2016.02.18.thu
@恵比寿club aim(東京)





↑ポチッと応援ヨロシクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする