さくら満開になるために

セレッソ大阪を中心にさらっと日常の事を

2013 J1第1節 vsアルビレックス新潟

2013-03-04 12:48:39 | セレッソのこと

セレッソ 1-0 新潟  曜一朗
1勝0分0敗 勝ち点:3 得点:1 失点:0 得失点:+1 5位


寒いなぁと思ってたら時々空から雪なのか霙なのかが降るお天気。
新潟さんにとってはこれくらいどーって事なかったのか?
ってのが試合内容にも現れてたような。


結局新戦力として開幕戦のピッチに立ったのは拓実(トップの選手として)とエジノ。
なのに噛みあわないというかパスミス連発。
プレス掛けられまくりでボール取られまくりで。
螢のミドルとかもあったんやけど、チャンスは殆ど無いに等しい。

に対して新潟はほんといっつもいい外国人見つけてくるよねレオ・シルバ。
それに田中達也が脅威だった。

ヤバいって思ったシーンでは田中達也がいつもいたイメージ。
ほんとに90分ピッチに立たなくて助かった。

クロスバーとかジンヒョンが当たってなかったら惨敗しててもおかしくない内容。
決定力の無さに助けられた。
ってか新潟さんに助けてもらってばっかりやん。。。


後半開始そうそう螢を下げてブランコin。
でもこれが効果的とは言えず。
エジノはしょーもないイエローまでもらう始末。
でその後エジノOutで健勇in
これがそこそこ良かった気がする。

でもやっぱりゴールまでは至らず。
川崎戦で覚醒したと思った横山に代えてタカ投入。

ここが勝負の分かれ目やったんでしょうか。
そのタカからの見事なロングパスを上手い事DFの前に体を入れ
足を延ばしループ気味にゴールネットに突き刺したのは
待ち望んだ8番のゴール!!!!!

あとあと知ったのですがこれ88分やったんですね。
プロ8年目の背番号8が88分にゴール。
ゴールした瞬間目から涙です。
その後の曜一朗のコールもちゃんとしたかったのに声うわずってました(笑)

ハニカミながらの飛行機ポーズからの真司がよくやるジャンプしながらガッツポーズ。
はい、冷静にこのシーン見れるはずがありません。

ロスタイムもヒヤヒヤの場面がありましたが、これまた新潟さんに助けられました。


苦しい試合で引き分けと言うか負けも覚悟した超劣勢の試合で、エースのゴールで
勝ち点3。
全く持って褒められた内容じゃないけど、苦しいときでも勝ち点詰めたのは
今後につながるはず。

選手もサポーターも誰一人納得してないと思うから次の試合までに修正お願いします。

あとやっぱ螢はボランチの方がよさそうな・・・
その辺りも含めレヴィーがどうしてくれるのか、してくれないのか。

そしてシャケ100試合おめでとう。
拓実もクラブ史上初の高校卒開幕戦スタメンおめでと。
随所に可能性を感じるプレーが見れました。
石毛君もゴールしたみたいやし、次は拓実の番やね。


あ、一部破れてたビックフラッグはどーなるんやろ???