goo blog サービス終了のお知らせ 

カルトナージュ ダイアリー

大好きなカルトナージュのこと、作品の紹介

アトリエの壁掛け

2009-08-18 06:19:24 | インテリア
アトリエの壁にこんなものを掛けています。
実はこのペーパー、カルトナージュ用ペーパーとして売られていたのですが、柄が大きいし何といってもものすごく薄いんです。
トレーシングペーパーに色をつけて印刷したような薄さで扱いにくくてとてもカルトナージュ作品には使えそうになかったので、スキバルで額を作りその中に収めました。
わたし好みのカップ柄で生徒の皆さんからも「どこかのカフェのとよう」と好評なので、とっても気に入っています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村いつも読んでくださってありがとうございます。
クリックしていただけるとうれしいです。

インテリア パート7

2009-08-01 05:47:43 | インテリア
インテリアのご紹介7回目は、下の娘の部屋です。
背が高いカラーボックスにこんな引出をつくりました。

中学生ぐらいになってから、ハイビスカス柄が気に入っているようなのでピンクのこの生地を選びました。引出しの内側はすべて真っ白のオーストリッチのスキバルを貼っています。


実は、この引出し、娘には内緒で作りました。
こんな大きい引出しを5個も隠しておくのは大変でしたが、喜ぶ顔が見たかったので、出来上がるまで何とか隠しておき、娘の外出中にこっそりカラーボックスにセッティングしておいたのです。
帰って来たら、「わ~、すご~い!ありがとう!!」という声が娘の部屋から聞こえてきたので、やった~と私も一人でほくそ笑んでしまいました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。

インテリア パート6

2009-07-26 06:29:39 | インテリア
今日は、我が家のトイレのご紹介です。
マンションですので、特に変わったところもなく、狭くて何の変哲もないトイレなので、ここだけは思いきりラブリーに飾っています。



パッチワークで作ったバラのカバーです。
壁には、カルトナージュで作った3連飾りをかけています。


薔薇づくしなので、みなさんにびっくりされますが、トイレぐらいラブリーにしたっていいですよね~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村
いつも読んでくださってありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。



インテリア パート5

2009-07-23 18:05:18 | インテリア
インテリアのご紹介5回目は、先日ご紹介しましたコーナー家具と同じシリーズです。
実はこうなっています。

コーナーの引出しとお揃いのプロヴァンス小紋柄で、書類たてと4段引出しもあります。
引出しには、レッスンで使う金具、伝票などを入れています。
あまり主張のない生地なので、飽きがきません。
柄が分かりにくいかもしれませんが、アップするとこんな感じです。


隙間にジャストサイズで自由自在に作れるのが、カルトナージュの魅力ですね。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。

インテリア パート4

2009-07-19 07:02:34 | インテリア
インテリアのご紹介4回目は、コーナー家具です。
家具といっても、カルトナージュの引出しです。
レッスンで使うものを置く場所がなくて困っていたのですが、ちょうどコーナーがデッドスペースなのに気が付き、あまり背が高くなく、邪魔にもならず、でも収納力があるものということで、自分で作っちゃいました。
使ったのはプロヴァンスの小紋柄です。
なるべく壁紙に近い色で、選びました。


一番下の引出しには、アイロンを入れています。
上の3段は、キットを入れるビニール袋や、刷毛、その他レッスンで使うものを入れています。
ちゃんとコンセントにかからないようなサイズにしました。
とっても便利です。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村
いつも読んでくださってありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。