goo blog サービス終了のお知らせ 

迷宮の腹黒い白猫

迷宮の腹黒い白猫

動くダイオウイカ 見てみたい     

2005-09-29 22:13:31 | Weblog
ダイオウイカの深海での生態…国立科博チームが初撮影 (読売新聞) - goo ニュース

動くダイオウイカ!
これはきっと凄い映像に違いない。

地球の海洋には、
宇宙と変わらないくらいの謎と神秘があるという。

ダイオウイカとマッコウクジラの死闘なんぞは、
小生は死ぬまでに一度は見たいと思っているが、無理だろう。

腕を切ってのダイオウイカは可哀想で、
必死の逃走のダイオウイカには本当に申し訳ない。

それでも、動くダイオウイカをぜひ見てみたいのである。

さあ日本シリーズ 2年前の忘れ物を取りに!

2005-09-29 22:00:55 | Weblog
岡田監督「最高」の胴上げ 巨人相手に胸のすく試合 (共同通信) - goo ニュース

難産にもならず、2年ぶりの優勝を決めた。

今日29日は、岡田監督の亡き父上の誕生日だったそうだ。

プレイヤーとして、指導者として、
一流の野球人の岡田監督へ道を開かれた父上。

ドラマチックである。
野球の神様は本当にいるよう。

次は日本シリーズ。

一昨年の忘れ物を取りに、
もう ひと踏ん張り、頑張ってほしいものだ。

『自己癒し』など 理解できぬわ

2005-09-28 22:50:48 | Weblog
ブログを書く目的は「癒し」 (HOTWIRED) - goo ニュース

小生の目的は「癒し」ではない。

思考・感情を他人と共有したいとは全く思わない。

いや、ソレはまっぴら御免である。

「癒し」という言葉自体、好きになれない。
周囲で「癒し、癒し」と煩くなるほど、嫌悪感。

癒される方は結構だろうが、
癒す側にとってははなはな迷惑。

情報収集のひとつの手段、
これが小生のブログの目的である。

記事捏造に、煽動目的の報道。
未成年に飲酒させる女子アナに、ニュースの読めない女子アナ。
エセ正義を盾に、不祥事発覚企業への異常なバッシング etc.

既存メディアのモラル・レベルは、
情けないほど低く酷い。

テレビ・新聞などは嫌でも目に入り不愉快極まりない。

クリックしなければ不愉快な思いをせずに済むブログ、
コレが選択の理由だ。

(それでも、テレビ・ラジオ・新聞の類、 
 見ないわけには行かないが)。

党首変われど旧態依然

2005-09-28 22:34:12 | Weblog
前原氏、反転攻勢訴え 衆院代表質問始まる (共同通信) - goo ニュース

前原党首もハズレ。
特段の期待もしていなかったが、やはりハズレ。

旧態依然の民主党である。

タイミングを逸したこの期に及んでの郵政民営化の対案。
しかも、その中身は支離滅裂。

内外の問題は山積している。

選挙のときに民主党自らが云っていたこと、もうお忘れである。

悪戯に国会を引伸ばす行為こそ、税金の無駄遣い。

党首が変わっても、以前と同じであれば、
より悪化を辿っているのは明らかな民主党なのだ。

赤字再建団体転落に一利あり

2005-09-27 22:34:51 | Weblog
5年で7000人削減 大阪市改革案 (共同通信) - goo ニュース

ヤミ年金にヤミ手当、数々の厚遇問題が明るみにでても、
磯村前市長や幹部は政治責任を認めず、
労組の態度も、職員の態度も改まらない。

市民の怒りも何処吹く風だ。

改革案提出の予定だが、コレも仲間内で作成されたモノ。
信用できるとは思えない。

企業であれば、とっくの昔に倒産の大阪市。

何故、赤字再建団体にならないか。

それは、
関係各位が法的責任を認める気なんぞさらさらないから。

真の改革は、
赤字再建団体転落を選ばない限り、不可能なのである。

急がず 騒がず コウノトリ

2005-09-26 22:11:16 | Weblog
5羽とも公園に戻る コウノトリ放鳥2日目 (神戸新聞) - goo ニュース

放鳥されたコウノトリたちは順調のようだ。

無農薬農業に鰌等の餌の確保、水路の整備と
破壊された自然を取り戻す努力は素晴らしいこと。

時間をかけて構築されたものも破壊は瞬く間。
ましてや再構築には気の遠くなる時間が必要。

野生への帰化特訓を受けたなかの精鋭5羽。
徐々に順応はしていくだろうが、
やはり自然界ではヤワだろう。

お家コウノトリからお外コウノトリへ。

期待はいろいろあるだろうが、

彼らが限界を見せたときは、
「迷わず帰って来い」という姿勢であってほしい。

三つ子の魂百まで

2005-09-23 23:12:10 | Weblog
小学生の暴力、過去最多 対教師が前年度比33%増 (共同通信) - goo ニュース

家庭での幼児期の躾の問題である。

特に母親が酷い。
さっさと託児所に預けてパートへ。

生活が苦しいとか云うが本当は違う。

己の遊ぶ時間と遊ぶ小銭の確保の為を繕っているだけ、
教育放棄を社会へ責任転嫁しているのだ。

地域では、
虐待や犯罪からの子供を守ることには協力しよう。

しかし、
子供を育てるのは親。
躾をするのは家庭。

コレをもっと徹底すべきなのだ。

ディープインパクト 秋初戦

2005-09-23 22:52:31 | Weblog
夏休みを終えたディープインパクトが、
神戸新聞杯で秋初戦を迎える。

芝での追いきりには少し驚かされたが問題はないようだ。

ちゃっちゃと勝って3冠へ向かいそうだが、
人間味(馬味)を魅せて小ボケもあるかもしれない。

トーセンマエストロ
    阪神2勝。どこまで成長しているか楽しみ。
シルクタイガー
    能力高いが、適正はマイラー。
ヴァーミリオン
    トライアル強いスカーレット一族。
ストーミーカフェ
    58Kgで捻じ伏せた共同通信杯が強いの一語。
    骨折休養明けもキングストレインの例あり。
ローゼンクロイツ
    春案外も、やはり薔薇一族。
アドマイヤジャパン
    お疲れと乗替のダービーは度外視。
テイエムヒットベ
    九州産も侮れず、折り合に進境あれば。
トウカイトリック
    古馬1600万経験は大きい。人気の盲点。
ディープインパクト
    順風満帆となるか。
マチカネキララ
    エンジンかかってきた藤澤和厩舎。
トーセンディライト
    姉ナガラフラッシュは重賞ウイナー。
    弟クンは距離延びてよし。
エイシンニーザン
    母エイシンサンサンは重賞ウイナー。
    ひと夏で渋とさ増して。
シックスセンス
    春は低人気に反発して実力発揮。
    ディープインパクトの差、何処まで縮むか。 

やはり、スーパーホース・ディープインパクトのようである。

こんなん大阪のシンボルとちゃうで ちゃいまっせ

2005-09-22 22:54:05 | Weblog
ビリケンさん、いらっしゃい 東京で「大・大阪博」 (産経新聞) - goo ニュース

困ったものだ。
通天閣界隈のごくマイナーなもの『ビリケン』を、
勝手に大阪のシンボル扱いするとは困ったものだ。

全国区で大阪弁とされているものも違う。

河内弁と混同され、
しかもより汚く喋るられているのを聞くと、
本当に悲しくなる。

米国の南北や東西の意識と同等の違いが、
大阪の南北にもあるのだ。
厳密に云えば、北・中・南部。
あえて、何処が上で何処が下か、は云わない。

大阪のイメージがどんどんと低下されている。

例えば、商都・大阪のおばちゃんのパワーは凄い。
しかし、本物の大阪のおばちゃんは決して下品ではないのだ。

間違った大阪を売るのが許せないのである。

ファン待望 古田プレイングマネージャー

2005-09-21 22:14:09 | Weblog
野村、古田に喝「弱いチーム強くしてこそ価値ある」 (夕刊フジ) - goo ニュース

古田選手には思い切って監督就任を受けてほしいもの。

プレイングマネージャーなぞ簡単にいくものではないだろう。

輝かしい過去の成績に傷をつけたくない気持ちは理解できる。
それでも望む多くのファンの存在を忘れないでほしい。

1~2年で結果がでなくても、
魅力あるチームであればファンはついてくる。

野球人気凋落を憂うのであれば、
エイヤッ!と決断するときではないだろうか。