goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲かブログ

おたく女ののんびり生活

嘘喰い第130話ネタバレ感想3:「かっ 薫!!!」

2009年02月07日 23時20分12秒 | 嘘喰い
ないわ。

住処に戻された雪井出薫はその後どうしているんでしょうね。無事なんでしょうか。

ラストの貘さんの「かっ」という掠れ声は、喉に影響が出る何かなのかな~? と考えてしまうと、やっぱり何らかの気体の器官への進入が原因なのかな…、と思ってしまいます。
でもねー、何の前振りもなくて毒ガスとかはないですよね、きっと。

ラストの前段階で、ドアの手応えが今までと違うとか、ドアのむこうから気体と思われる何かが漏れて来たような描写があるので、やっぱり部屋の中の気圧が関係しているような気はするんですが、う~~~ん、なんでしょうね。


迷宮の謎についても考えてみたいです。
今回貘さんが門倉ラビリンスのネタ元を明らかにしました。
さすが賭郎だぜい! 即興でプレイヤー同士の遭遇ポイントを多くしながら人を迷わす迷宮を考案するという。
この迷宮の謎は、ショートカットが可能そうな場所がいくつか存在するところなんですが。きっと定められたルートから進行しないとドアが開かないようになってるんでしょうね。賭郎がモニターしてるし。

(ショートカット:貘の場合だったら、B2からB3へのショートカットは不可であろう、という意味です)

また、これらの迂回ルートにこそ、この迷宮の法則がブラックを模していると気づくヒントになるわけで。また、迷宮の法則に気づいたら、1ターンでより多くの扉を開けて進んだほうが、MPが稼げて色々と有利ですしね。


それとー。天真の迷宮メモに貘ルートと水が書いてあった点ですが。
うーん、天真が水に気づいているってことは、「聞いてる」じゃなくて「見てる」なのかな。でも直前で木偶が「あの部屋濡れて…」と声に出しているしねえ。そこで音から情報を得て、わかったのかも知れませぬ。

しかし「×」気になりますね。貘がラストでたどり着いた部屋はきっとC2なんだろうと思われます。×の部屋。しかもこれ浸水していたC3の隣なんですよね。ああなんだろう。C3を満たしていた液体は水以外の何かなのだろうか。
でも天真メモに「水」って書いてあるし。何か特殊な液体だったら、「水」ではない言葉でメモしそうだし。危険「危」とか、シンボル的なマークにしそうな気がします。うーん。

パイプを通って、何かがC2に…。

わからない…

あとはもう悶々と次号を待つばかりです。


最新の画像もっと見る