goo blog サービス終了のお知らせ 

俺論~考察する事火の如し~ goo版

愛とか正義とか、・・・・要は俺が思った事を思ったままに赤裸々に綴る、大スペクトル叙情詩なのだ!

日本代表・コンフェデが終わって・・・

2005-07-02 | サッカー
コンフェデが終わった。。

凄いね。ブラジル。。。

基本的なトラップ等から、展開力、決定力に至るまで。
そして何よりあの有機的な連動性。
それに引き換え決勝のアルゼンチン。ブラジルに比べ、個人技に頼りすぎ。特にリケルメ!上手いのは分かるが、相変わらず球持ち過ぎ。ついでにオッサン顔し過ぎ。

時に日本は、ブラジル戦において海外の評価を上げたようだが、果たして額面通りに受け止めて良いものか。。
スコアとしては2-2の同点だが、アドリアーノのキレがもう一つだった事を含めて、総体的にブラジルはツイテいなかった様に思う。勿論、ある場面日本もツイていなかった。が、開始早々の加地のオフサイドは、ブラジル国内でも言われているように正確にはオフサイドではない。しかし!キワどいところだし、あの程度のジャッジはよくある事だ。
仮にあの1点があったところで、ジーコの言うように3-2で勝っていた、なんて事にはならず、ブラジルのスイッチがより早く入っていただけだろう。
セレソンは、対戦相手として日本を舐めていたろうし、ブラジルサッカー界のヒーロー、“ずぃ~こ”を目の前にして浮かれ気分もあったろう。今大会、1.2~1.5軍で臨んだ上に、日本戦には中盤の要、エメルソンも出ていなかった。
スコアとしては4-1で大勝したが、アルゼンチン戦の方が、ブラジルは日本戦程のボール回しは出来ていなかった様に思う(美しい事には変わりないが。)。点は取られたものの、アルゼンチンのプレスが効いていたのだろう。

つまり、あのブラジルと2-2のドローだった事がそのまま、日本のレベル向上だと言うのは早計ではないか?というのである。