おはようございます。
クリエイトライン 新村です。
昨日弊社取り組みの企業主導型保育所について書かせていただきました。
でも、認可保育園や幼稚園等はよく耳にするけど、企業主導型保育所って何が違うんだろうって思いませんか?
今回はその疑問にお答えします。
①企業主導型保育所とは・・・
内閣府が提案している子ども・子育て支援新制度のことを指しています。
企業主導型の事業所内保育事業を主軸として、多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大を行い、仕事と子育てとの両立に資することを目的としています。
政府は待機児童解消加速化プランに基づく平成29年度末までの保育の受け皿の整備目標を前倒し・上積みし、40万人分から50万人分としましたが、本事業の創設により、一層の保育の受け皿整備を行っていきます。
※参照(http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/gaiyo.html)
分かりにくい方のために、企業主導型保育所とは「会社がつくる保育所」のことです。
カテゴリでいえば、「認可外保育施設」に位置します。
特徴は4つ
1.自治体を通さないでも補助金が出る
2.子どもを預ける親の多様な働き方に対応できる
3.複数の企業の共同設置や地域の子どもの受け入れもOK
4.利用者と施設の直接契約
参照(http://sugoii.florence.or.jp/1562/)
※ほかにも疑問がある方は上記URLにて詳しく書かれていますのでご参照くださいませ。
現在申請中で10月には結果が出ますので改めてご報告します。
さて、今日の求人です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武豊でのお仕事!
※8/20から働きたい方大募集!!
定員枠残り2名
病院等で使用する薬の目視検査・梱包をお願いします。
時間:8:20~17:10 ※残業少なめ
時給1,100円 ※規定有り
アクセス:JR知多武豊駅から徒歩25分
名鉄上ゲ駅から徒歩25分
車通勤OK!
@こんな人におススメ@
・動体視力の良い人
・少しのキズでも気になってしまう方
興味のある方は0569-26-6260までお電話ください
採用担当 新村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリエイトライン 新村です。
昨日弊社取り組みの企業主導型保育所について書かせていただきました。
でも、認可保育園や幼稚園等はよく耳にするけど、企業主導型保育所って何が違うんだろうって思いませんか?
今回はその疑問にお答えします。
①企業主導型保育所とは・・・
内閣府が提案している子ども・子育て支援新制度のことを指しています。
企業主導型の事業所内保育事業を主軸として、多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大を行い、仕事と子育てとの両立に資することを目的としています。
政府は待機児童解消加速化プランに基づく平成29年度末までの保育の受け皿の整備目標を前倒し・上積みし、40万人分から50万人分としましたが、本事業の創設により、一層の保育の受け皿整備を行っていきます。
※参照(http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/gaiyo.html)
分かりにくい方のために、企業主導型保育所とは「会社がつくる保育所」のことです。
カテゴリでいえば、「認可外保育施設」に位置します。
特徴は4つ
1.自治体を通さないでも補助金が出る
2.子どもを預ける親の多様な働き方に対応できる
3.複数の企業の共同設置や地域の子どもの受け入れもOK
4.利用者と施設の直接契約
参照(http://sugoii.florence.or.jp/1562/)
※ほかにも疑問がある方は上記URLにて詳しく書かれていますのでご参照くださいませ。
現在申請中で10月には結果が出ますので改めてご報告します。
さて、今日の求人です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武豊でのお仕事!
※8/20から働きたい方大募集!!
定員枠残り2名
病院等で使用する薬の目視検査・梱包をお願いします。
時間:8:20~17:10 ※残業少なめ
時給1,100円 ※規定有り
アクセス:JR知多武豊駅から徒歩25分
名鉄上ゲ駅から徒歩25分
車通勤OK!
@こんな人におススメ@
・動体視力の良い人
・少しのキズでも気になってしまう方
興味のある方は0569-26-6260までお電話ください
採用担当 新村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~