goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO クリエイト倶楽部

「人との出会い」を基本理念として様々な交流活動を展開。

(問題解決、人脈拡大、企業繁栄、地域活性化を図る。)

香川の歩き遍路(道隆寺→郷照寺→天皇寺)

2009年02月11日 | 遍路
高松駅から多度津へ電車で向かい、10時30分、四国の鉄道発祥地・多度津駅から6名で「歩き遍路」スタート。
天気も程々、平坦な町中を歩き、すぐに77番札所道隆寺に到着。

多度津から丸亀方面に歩く。途中、丸亀商店街のうどん店で、一度目のうどん(各々かけ・ぶっかけを1~2玉)
腹もおき、再出発。遠くに讃岐富士、丸亀城、ゴールドタワーを見ながら、厄除けの寺・78番札所郷照寺に到着。

郷照寺から宇多津の古い町並みを歩く。途中、木柱の電柱があり驚き。
遍路道をノンビリ歩き続け、次第に小腹が空いてきた。
後片付けされていたうどん店(長楽)へ飛込み、二度目のうどん(各々かけを1~2玉)

小腹もおき、再び、宇多津から坂出・八十場に向かって歩き遍路。
16時頃、今回最後の寺、79番札所天皇寺へ到着。

梅のつぼみ咲き始め、気候もよく、そんなに辛くなく、大変気持ちの良い「歩き遍路」でした。歩行距離:約15Km、全員無事に完歩。
八十場駅から電車で高松駅へ。完歩を祝い、高松駅の居酒屋でプチ打ち上げ。乾杯~。お疲れさまでした。

参加されたパレットビズさんの「Viva! 歩き遍路」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。