goo blog サービス終了のお知らせ 

Kazuくんのなまくらblog.

タイトルもなまくらなら更新もなまくら(汗)

訃報 遅ればせながら

2012-03-06 13:08:49 | スポーツ

かつての男子バレーの一時代を築いて、

その後日本のバレーボール界の発展に貢献してこられた

松平 康隆さんが

またその後を追うように 

女子バレーの日立の黄金期を築かれた

米田 一典さんが

相次いでお亡くなりになりました。

特に、日立の黄金期は向かうところ敵なしの状態でしたから

バレーは日立、野球は巨人、相撲は北の湖が

強かった時代でした。

バブルがはじけてからはどこも衰退してしまいましたが、

お2人におかれましては、謹んでお悔やみを申し上げます。

                                 合掌。


お寺から

2012-03-06 12:52:34 | ブログ

お寺から3月20日にお彼岸の法要をするから。

と、案内がきたらしい。

父は行く気はないらしい。

このことで母とは話したが、どうやらカネを出ししぶっているみたい。

ないならないで、代わりに行っておいて欲しい。とか、

カネ立て替えておいて欲しい。とか、頼めばよさそうなもんだが

いらんプライドが邪魔をするのか、

全くこのことを言ってくる気配がない。

義理とは言え、自分の父・母、こっちからすればお祖父さん・お祖母さんを供養してもらっているのに

ふたこと目にはカネがない。って、

そんなことで義理を欠いていいのか?

こっちが黙ってお参りしたら、ワシをないがしろにして!って、烈火のごとく当り散らすくせに、

もう、80も越えてるんやし、ところどころ息子に権限を委譲してみたらいいのに、

依怙地っていうか?頑固っていうか?

家の者でも扱いにくい。困ったご主人サマですこと・・・


契約更改

2012-03-01 00:33:16 | お仕事

来季も使っていただけるということで

契約更改していただきました。

ただ、入社当初の社員希望は全く考えておられないのか?

普通に紙キレ1枚で、ただただ事務的に契約書を手渡されました。

労働条件はこれまで通り、ベースアップもなにもなし。

これで社員同様に働け!って?

すっごく働きの悪い社員を見習いたい衝動に、

契約書を見た瞬間かられました。

その見本になるかたは、朝礼には遅刻して、最初の1時間は

まぁ頑張らはったほうだと思う。あとは適当に電話きいて、

医者に行かはるのか?定時を30分残して早退していかれました。

これが主任です。ナメとんのか?仕事を!

たぶん上司も何も言わんし、

これがこの会社ってなもんでしょうか?

今度、シフトの都合か?なんも考えんと勤務を組まはったのか?

昼の人数が全然足らへん日に、何の手段も講じなかった担当者に

勤務変更を言ってあげたら喜んで「頼むわ」って、

正社員で何とかせぇよ!って、それ以上に勤務組んだ時点で

メンバー薄い日、この前みたいに選挙や入試で忙しい日なんて

毎年のことでわかってるハズ。ハナから出勤ずらして4勤1休や

3勤1休に固執することなく柔軟に対応すればいいのに・・・

前から勤務の偏りは注意してるのに一向に改まらへん。

ちょっとはおバカになるのもえぇかもね。

まじめにやってたらホント馬鹿をみることになるかも。

いずれにせよ、来季はちょっと考え方をかえて、

まじめな人を封印して、バレん程度に手抜きをしよう。

安月給やのにフルタイムで働くのはアホらしい。

給料よぉけ貰ってる人らが頑張らはったらいいわ。

それで注意されたら、待遇改善をたくらんで、労基にたれこむか?

過激なことも考えたくなるよなぁ。

目の前に働かへん社員がおったら・・・