goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛で健康にこだわった家を建てる

マイホームの夢〈短編小説〉を書きました。愛媛松山市でこだわった自然素材の注文住宅を建てる工務店社長です。

【昼間に逃げ遅れる】博多駅東の解体現場で何が起きたか

2021年09月13日 20時49分18秒 | 住まいと健康
昼間から亡くなるのは、、、、
解体溶接の火が、発泡ウレタンに引火して、
無色透明のシアン化合物が発生して、、、
30秒も吸えば脳に回って体が動かなくなる
2年前も昼間にマルハニチロの倉庫で亡くなっている
 
断熱材で、発泡ウレタンを使うのは怖い
 
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/800133/

【速報】博多駅近くの解体現場で倒れ3人搬送、1人死亡 一酸化炭素中毒か

福岡市消防局によると、13日午後4時45分ごろ、福岡市博多区博多駅東3丁目で「70代男性が解体現場で倒れた」と119番があった。

消防が駆け付け、「気分が悪い」などと訴えた3人を病院に搬送した。

博多署によると、搬送された70代男性が死亡した。

残りの70代男性と20代男性は意識があり、命に別条はない。3人は一酸化炭素(CO)中毒の症状があるという。


≪記事執筆者≫

コージーベース株式会社
代表取締役 松本好司

愛媛県松山市生まれ。
富士通に在職中は社長表彰をはじめ26年間で28回の経営表彰を授与。
その後、広島県庁の特別職として経営企画アドバイザー、国の研究機関のプロジェクトマネジメントアドバイザー、公立大学の経営大学院(MBA)の新設などの公的職務を歴任。
その後、建築学科がある学校法人の顧問、専門委員などに就任し、科学的知見をもって健康で安心な保育園の設置アドバイザー、健康自然素材の健康住宅の事業を行っています。


(施工エリア)松山市 伊予市 松前町 砥部町 東温市 今治市 西条市 内子町 大洲市 八幡浜市 鬼北町 西予市 宇和島市

CozyBASE TOP  https://www.cozybase.jp/


コロナ禍の保育園選びに出遅れるな!

2021年08月28日 12時10分55秒 | 住まいと健康
2021年8月27日時点で10歳以下の感染は2万人を超えました。

大阪市では、784施設のうち236施設から、職員と園児あわせて336人が感染しています。

熊本でも179人も園児が感染しています。
 
 
私の身近で感染があった保育園の親御様の声をお聞きしますと、
 
濃厚接触者ではない!と言われて子供のPCR検査を受けれていないそうです。

数百人もいる幼稚園と保育園がある規模なので、全員の検査は難しいことは理解できます。
 
しかし、一瞬の隙で感染してしまうのがコロナウィルスです。

園児の数が多い大規模園になるほど、接触する感染確率は高まるのは当然のことです。

逆に小規模保育園の場合、子供の数も先生の数も全体数が少ないので接触人数が減り感染リスクは減ります。

子供が保育園に行って何人と接触をしたか計算すれば分かる話ですね。

園児はマスクをしろと言っても、言うことを聞いてくれないですね。

子供同士で抱き着いたり、お話をしたり、普通の日常生活をしています。

来春から保育園に入れられるご計画の方は、小規模園から選んで行かれては如何でしょうか?
 
インドでは家庭内感染が広がり、両親が亡くなって子供だけが残りる孤児が出ています。

お母さんのご判断で、小規模保育園から選択されると少し安心になるかと思います。

【保育】とは、、、、乳幼児を保護して育てること。  ・・・です。

 

業者だけが知っている、賃貸物件探しで重要なこと

2021年08月27日 22時12分22秒 | 住まいと健康

💚賃貸物件の選び方

引っ越し経験11回、いろんな家に住んで分かったこと有ります。

家は実際に住んでみないと分からない事が多くあります。

頭が痛くなる家、喉が痛くなる家、アトピーが酷くなった家に住んだ事が有ります。

周りに住んでいる人も同じでした。

そういう家は、家に帰っても疲れるんです。そして、やたら外出したくなる。

そんな賃貸物件に住んだらカラダがキツいです。落ち着かない。

子供の人生を変えてしまう方もいます。

そういう家は、新築の匂いがキツく、古い物件は酸っぱい匂いがします。

🌟物件探し/見分け方🌟

やたら、引っ越し経験豊富です。

まず、不動産屋と賃貸物件を見る約束をしたら、30分前に物件に到着。

待ち合わせ時間まで、周辺環境を調査。

不動産屋さんが来たら、一緒に家に入る。

すると、24時間の換気扇が回っていないので、、、家がカビ臭かったり、ボンドの匂いがキツかっり、酸っぱい匂いがします。

こういう家には住まい方が良いです。

⚠️❗ご注意⚠️❗

この方法で物件探しを2~3回やると、不動産屋さんから、だいたい嫌われています。

まったく相手にされなくなります。

不動産屋さんの物件仲介の営業の仕事は、お客様来る前に換気が鉄則です。

住民モデルハウスでも、朝の仕事として窓を開けて換気している会社も見かけます。夏場は換気が追いつかず、お昼過ぎには、やっぱり新築の匂い。

この見分け方を知っているかどうか、これっ重要です。

⭕良い物件探し⭕

土壁の借家とか、昔の固いビニールクロスを使っている物件とかは、安全な物件が多いです。

畳の部屋がある家だと、赤ちゃんを床に寝かせても安心です。(無ければベビーベッドで寝かせる)

クロスや、ワックスを塗りたて物件はキツいですので避けた方が良いです。

あと、2003年以前の物件はシックハウス法の適応前ですから、化学物質を抜く24時間換気が有りません。
(換気が有っても意味ない家もある)

思い切って、築年数が30年くらいの物件探しが安全だったりします。

マンションやアパートの場合、柔軟剤の香りがとなりから漂う家もやめた方が良いです。
柔軟剤の香りのカプセルという猛毒がカーテンに付着してきます。

柔軟剤や消臭剤、芳香剤の〝香害〟から家族の健康を守る

芳香剤、消臭剤、柔軟剤の香りは有害化学物質です。日本の化学物質の規制が緩いため、EUで使用禁止されている化学物質まで使われています。子供や家...

コージーベース

 

 

当社は不動産屋さんでは無いので、賃貸物件の仲介はやっていませんが、、、

なぜが最近、緊急事態でお引っ越しをされる方などから、お電話ご相談も頂いていますので情報ご提供しました。

気になる方は、簡易式の化学物質測定器をお貸しします。(無料貸出)

ご参考まで。


勤務地自由化

2021年08月25日 14時19分08秒 | 住まいと健康
💚勤務地自由化

企業の多くはメンバーシップで仕事を進めてきたため、都会に人が集まりました。

その結果、人が都会に集まり過ぎたように思います。

電車に乗るのも、前を向いて歩くにも、窮屈な場所になりました。

リモートワークが主流となり、勤務地自由化が始まりました。

医療が不安定な都会に住むより、将来を考えて愛媛に戻る良いチャンスです。

引っ越しをされる際には、子供の学校、家を建てる場所に引っ越しされると良いです。

コロナ感染の学校休校は誰が決めるのか?

2021年08月18日 13時03分50秒 | 住まいと健康

愛媛県松山市では、まん延防止方が出ました。

飲食店でクラスターが発生するとし、時短営業の要請を行っています。

出勤者数の7割削減と、実施状況を自ら積極的に公表するように言っています。

子どもたちはテレワークが出来きません。

学校へ通う子供は大丈夫なのだろうか?

子どもたち、学校はどうなるのか???

9月から、学校へ通わせても大丈夫なのか???

子供は国の宝であり、我々の未来です!

法的根拠に基づき、行政に対して言いたいことを書かせてもらいました。

 

https://www.cozybase.jp/post/コロナ感染の学校休校は誰が決めるのか?


アフガニスタンで起きている光景は、今の日本と重なる

2021年08月17日 12時07分03秒 | 住まいと健康

タリバンに制圧されてアフガニスタンの首都陥落、、、米国と同盟国は国外へ脱出


ベトナム戦争のサイゴン陥落の時、米国は逃げるために空母に人を満杯に載せて、乗り切れないから最後は戦闘機を海に捨てた。

→下にある動画ご参照

 

今、アフガニスタンで起きている光景は、今の日本と重なってくる。

日本はコロナに制圧されて医療崩壊で首都陥落、、、寸前。

迫って来る生命の危機は、タリバンか、コロナかの違い。

 

3.11の時は、外資系金融企業は大阪のホテルを確保してホテル住まいをさせていた。

コロナ禍で日本企業は、テレワーク可能なIT企業は早々と単身赴任者を地方に帰していた。

そして、テレワークでの仕事が可能と分かり、メンバーシップな企業体質に問題アリとも気が付いた。

社宅費、単身赴任手当、通勤費も不要になって、利益体質になっていく。

会議でコロナにかかり、コロナで死亡すると労災なのか?といった議論もされているだろう。

 

8月2日、トヨタの「遠隔地勤務後押し」のニュースで地方移住させる企業は加速する。

首都集中(=人口減少)といった社会問題をコロナが解決していくのかも知れない。

 

コロナ禍で感染が拡大している人口過密地域から、地方へ戻るUターン、あるいは地方へ行くIターン。

医療崩壊から家族を守る唯一の方法かも知れない。

 

★ベトナム サイゴン陥落直前の動画(地名変更後:ホーチミン)

RR7522A VIETNAM SAIGON THE COMMUNISTS TAKEOVER

(30 May 1975) RR7522A VIETNAM SAIGON THE COMMUNISTS TAKEOVER With t...

youtube#video

 

 

 


発達障害や脳神経に影響がある家が出来た結果、、、

2021年08月09日 14時58分45秒 | 住まいと健康
💚超自然派の家

自然素材という言葉を聞くとカラダに良いとイメージしますが、、、

建築材料でいう自然素材という言葉に違和感を覚えます。

漆喰では、石灰にボンドを混ぜたものを漆喰と言って塗っています。

なので、本物の漆喰は〝本漆喰〟と言わなければならない。

無垢も無垢ではなく、薬品を注入したりワックスを塗ったりしても無垢材と言っています。

なので、無添加・無塗装・ノーワックスと言わなければならない。

建築業界がすべて、こうですから、、、

本当のことを言って、本物を説明するのは大変な努力が必要になります。

幼児の発達障害、脳神経に影響がある化学物質だと分かっても規制もせず、平気で使ってきた結果が今、出ているのではないでしょうか?!

まだまだ欧米諸国で使用禁止となった化学物質を使い続ける。

厚生労働省の委員会の議事録も読んでいますが、建築で規制するのは国土交通省。

規制の法案通すのは国会議員の仕事。

その国会議員を選ぶのは国民。と言った矛盾のループになっています。

空気だから、誰がヤツたか分からないから、補償もされない。

この国は、健康を守るのは自己防衛でしかないように思います。

まともな住宅が必要だと思って、建設会社を始めましたが、、、

ホームページのブログ記事が、とても建設会社のホームページになっていない。

とりあえず、消臭剤、芳香剤、香りの柔軟剤を捨てましょう。

原爆の被爆者補償のニュースが流れる8月に思うこと。

柔軟剤を使うのやめませんか?

2021年08月04日 07時30分19秒 | 住まいと健康

香りのカプセルなどと言っていますが、、、それは発泡ウレタン系の有害化学物質です。

有害な発泡ウレタンが繊維に絡みついて、こすれて臭いを放つ仕組みです。

トルエン(シンナー)の1万倍の猛毒に香りを練り込んでいるんです。

毎日、シンナーを子どもに吸わせている訳ですから、、、子供がおかしくなるのは必然的です。

子供が学校給食のエプロンに付いた柔軟剤の香料で気分が悪くなるのは当たり前です。

うちも、隣りの家の洗濯物に付いたマイクロカプセルが飛んで来て、カーテンに臭いが染みついています。

ほんと、、、大迷惑です。

 

柔軟剤メーカーは香料の成分について、、、非公開。

国の基準を守っていますとか言っていますが、日本は規制が無い訳です。

洗剤メーカーは、自社の社員が製造ラインで化学物質過敏症になって社員から訴えられています。

なんで、明るみに出ないかというと、洗剤メーカーはテレビCMの大スポンサーで利害関係があるからだと推測されます。

水に化学物資を使用して高値で売って、国民の健康に被害を与えるのって、、、どういう会社なんでしょうか?

化学物資過敏症って、私は関係ないから、、、と思っている人がいるかも知れません。

うつ病や、アレルギー、ぜん息などの呼吸器系に影響を与えれているんです。

おたくのお子様、アレルギーではないですか? 今の子供は10人にひとりがアレルギーです。

フローラルなどのチープな香りを撒いて、人に大迷惑を与えていると認識して頂きたいものです。

ここまで書いて、まだ私は使い続けるなら、、、それを使い続けた末に家族にとり返しが付かないことが起きるんです。

このテレビ放送の映像を見て、それでも使い続けるのは正気ではないです。

あなたの子供が、こんなになって良いのでしょうか?

 

「香害」第3弾 大人だけでなく子どもも発症 学校生活に支障も | RKBニュース

人工的な香りによって起こる体調不良「香害」。 第1弾、第2弾でも普通に生活ができない、あるいは仕事を辞めざるを得なくなってしまった人たちの声...

RKBニュース

 

 

部活の汗の臭いを消したいから、、、

洗濯物の臭いを消したいから、、、

そんな目的は、水に化学物資を混ぜて高く売る柔軟剤など使う必要は有りません。

洗濯1回あたり5円のコストでカンタンに臭いは消えます。

作り方、詳しく書いていますので、ご興味あればご拝読してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

柔軟剤や消臭剤、芳香剤の〝香害〟から家族の健康を守る

芳香剤、消臭剤、柔軟剤の香りは有害化学物質です。日本の化学物質の規制が緩いため、EUで使用禁止されている化学物質まで使われています。子供や家...

コージーベース

 

 


快適に過ごす

2021年02月07日 06時38分00秒 | 住まいと健康
外出自粛が続くなか、家にいる時間が長くなっています。
 
最近、次のような症状を感じる方が出始めています。
 
倦怠感や、うつ病、不眠、下痢、便秘、皮膚炎、関節痛、筋肉痛、頭痛、めまい、、、
 
室内の化学物質濃度が極めて高くなっている可能性があります。
 
化学物質濃度に対して換気が十分ではないのかもしれません。
 
化学物質過敏症がひどくなると生活に支障が出て来ます。
 
愛媛県には化学物質過敏症を診断する病院も有りません。
治ることが難しい病気です。
 
放送映像も入れていますので、覗いてみてください。
 
 
 
 

家の壁に珪藻土を選ぶべきか!?

2021年02月06日 06時00分46秒 | 住まいと健康

一時期、珪藻土はアスベストと同じで肺に影響を及ぼすと議論がされていました。


珪藻土バスマットなどから発がん性の高いアスベスト(石綿)が検出されていたニュースが出ていました。

実は、珪藻土は住宅の壁にも使われています。

昔からある素材と言っている人もいますが、この20~30年ほど前から住宅で使われ始めた新建材です。

珪藻土は聚楽壁(じゅらくへき)の壁にも珪藻土は含有しております。

新型コロナや放射能、電磁波など、目に見えないものほど怖いです。

健康診断でガンの家系の調査項目がありますね。

今まで発がんのある建材が多く使われてきています。

後に発がん性物質と判断されても、家に何が使われているか住んでいる人は知らないわけです。

後に発がん性物質と判断された建材が使われた家に住み続けています。

微量の発がん性物質であっても、その家に住んで長年吸い続けるとガンになります。

詳しく書いたら、未だにホームページアクセスが集中しています。

ご興味ある方は覗いてみてください。

  https://www.cozybase.jp/post/家の壁に珪藻土を選ぶべきか!?


芳香剤や消臭剤を必要としない家が必要です

2021年02月05日 07時10分11秒 | 住まいと健康

コロナ禍の今、家にいる時間が長くなっています。

家族の健康、子供の健康のため、消臭剤・芳香剤は使わないこと必要です。

洗剤や柔軟剤の香りについも、同じことが言えます。

詳しくはホームページに記載していますので、ご覧ください。

 https://www.cozybase.jp/post/芳香剤や消臭剤が必要ない家


住宅業界の不都合な事実_フォースターマーク

2021年02月04日 06時14分31秒 | 住まいと健康

住宅営業に騙されない健康住宅の選び方


ある住宅メーカーもモデルルームに見学に行ったときのこと、、、

お客様 

このマークは何にですか?

営 業 

フォースターマークですね。

これは化学物資が使われていない安心なマークです。


お客様 

このマークが付いたフローリンとか壁紙とかを選べば、安心なんです~?

シックハウス対策になるんですか?    


営 業 はい、そうです。


えっ、それはウソです!

コロナ禍の今、家にいる時間が長くなっています。

家に長くいると、健康被害に遭う家が存在しています。

長文で詳しく書いていますので、ご興味がある方は覗いてみてください。

https://www.cozybase.jp/post/営業に騙されない健康住宅の選び方

 


コロナ禍の住まいと健康

2021年02月03日 06時00分40秒 | 住まいと健康

~ ある日突然、住宅からの化学物質に苦しむ人たち ~

コロナ禍の今、家にいる時間が長くなっています。

家族の健康のため、住宅による健康被害について書きました。

ボリューム感ありますので、目次を作成しています。

ご興味ある内容だけでもご高覧ください。

 https://www.cozybase.jp/post/ある日突然、化学物質過敏症に苦しむ人たち

≪目次≫ 放送映像あり

1.ほとんどの人は気づかいまま生活をしています
2.住宅建材の化学物質による健康被害が明るみなった保育園
3.化学物質過敏症とは
4.現在の住宅は大丈夫なのか
5.住宅の営業は知っているはずです
6.住宅業界の間違った用語解説
7.芳香剤・消臭剤という加害者
8.健康住宅という選択肢