コートピア高洲自治会・防災会(稲毛海岸駅徒歩5分:高洲4-8)草野水路沿いの黄色い建物

JR稲毛海岸駅から5分のコートピア高洲住宅(100世帯)情報を、離れたお子様にも見ていただきたい。(管理人 町田)

コートピア高洲自治会通信(平成23年11月9日)防犯ボランテァ交流会が開催されました。

2011年11月09日 18時47分35秒 | インポート

コートピア高洲自治会通信(平成23年11月9日)防犯ボランテァ交流会が開催されました。

 主催:千葉県・千葉市

 場所:千葉県教育会館

 概要:

幸町1丁目防犯パトロール隊が内閣総理大臣賞を受賞した報告があった。

1.体験発表 

 ① イエローキャップ隊(柏市)<o:p></o:p>

 ② 香取市パトロール隊(香取市)<o:p></o:p>

 ③ 浦安市学生防犯委員会V5(明海大学)<o:p></o:p>

 ④ 幕張町4丁目防犯パトロール隊(千葉市)<o:p></o:p>

2.犯罪発生状況 

 

 千葉県警察本部生活安全総務課犯罪抑止推進室長 大谷毅<o:p></o:p>

     防犯パトロール団体の増加により犯罪が減っている。<o:p></o:p>

 平成14135団体6380人 平成236219団体146000』人<o:p></o:p>

 ひったくりが一昨年大阪を抜いて日本1であったが去年は6位となった。 振り込め詐欺が去年の倍になっていて、19月末で8億円になっている。電話番号が変わったと言ったらサギ(壊しても・落としても・電話会社を変えても番号は変わらない)

3.講話 東日本大地震後の「市民安全」~安全安心社会の創造ために~日本市民安全学会会長 石附弘

 ① 東日本大震災後の「市民安全」石巻の悲劇と釜石の奇跡に学ぶ<o:p></o:p>

 石巻:児童の7割死亡、:避難場所が決められていないなか、先生が小田原評定をしているうちに津波が襲い痛ましい犠牲が、生き残った子供は、山に流されたとか最後尾にいて山に逃げたとかして生き残った。

釜石:学校管理下の児童全員無事:普段から避難訓練を小中共同で実施、地震と同時に中学生が独自に避難、中学生は小学生の手を引いて、一時避難所にがけ崩れがあったため、中学生が独自に判断し高いところへ避難(学校管理下の生徒は全員無事であった:先生は内陸の人もいて右往左往:休んでいた生徒と途中下校した5名が亡くなった)<o:p></o:p>

 教訓:訓練に出ていない人が亡くなる。

人間はやったことがないことが起きた場合に、とっさに判断できない。

群馬大の釜石市の教育に関するHP H20-22年にカリキュラムを決め小中学校生を教育していた。下記HP参照(70ページにわたるカリキュラムが取りだせます)

http://www.ce.gunma-u.ac.jp/bousai/research02.html

② 市民安全:防犯の「7つ道具」?泥棒の目線で地域を見よ!<o:p></o:p>

 ③ 地域安全リーダーの心得<o:p></o:p>

 

Sdscn1362_2

Sdscn1323_3

Sdscn1322_2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コートピア高洲自治会通信(... | トップ | コートピア高洲自治会通信(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事