goo blog サービス終了のお知らせ 

トールペイント&クラフト習い事レッスン・CosmosArtStudio

自分を見つめる大切な時間。手描きの楽しさと完成の喜びをお伝えします。

今日のトールペイント&ポーセラーツレッスン

2020-11-11 20:46:00 | ハンドメイド
こんばんは

兵庫県尼崎市で習い事の教室
コスモスアートスタジオをしています。

兵庫県といっても
大阪との県境に位置し
すぐ大阪府豊中市ですので

豊中市で
ポーセラーツレッスン、
大阪府八尾市でもトールペイントカルチャー教室を受け持っています。

今日は、
その
大阪府八尾市のセブンカルチャーアリオ八尾の
人気者 Sさんのファッションをご紹介しますね。




トールペイントで描いたリーフ模様がワンポイントのマスクがお似合い!

そして
ご自分で刺繍された
リーフ模様と手元にイニシャルもステキ!

ぴったりカラーマッチしていますね。


トールペイント以外にも
刺繍やヨガなどに挑戦されて
生き生きライフを楽しまれています。


ブラウスは
無印良品で買われて刺繍したそうですよ。

習ったことを
生活に活かせて楽しいですね。

そして、

大阪府豊中市での
ポーセラーツレッスンでも
たくさんの作品が生まれています。




小さなお客さま用にと
かわいいミニボウルを動物柄で作られました。
音符♫も飛んでいて楽しい食器ですね!

クリスマスオーナメントに
シックな色合いの転写紙を使って
大人かわいいクリスマス作品になりました。

ワイヤーツリーに吊るすのも楽しみですね。


心を豊かにして
癒しと、リラックスできる空間、
お互いに学び合い成長できる場でもあります。

分かち合える貴重な時間を
大切にしていきたいです。





皮をコラージュしたトールペイント作品。もみじ狩りに行こうよ。

2020-11-11 01:14:00 | ハンドメイド

「紅葉狩りに行こうよ」
関西ではそろそろ紅葉🍁の
見頃となります。






この絵は
鹿の🦌家族がおめかしして
赤く色づいた紅葉を見て楽しむ「もみじ狩り」に出かけていくところです。
今年3月に受講した
バルーチャ美知子先生の
オリジナルペイント講座で
「皮を使って描く」テーマでした。

*バルーチャ美知子先生とは、
トールペイントが日本に入ってきた初期の
80年代、ペイント書籍を出された第一人者なのです。私も最初に買った本はまだ大切に持っています。

オリジナルペイント講座では
1週間おきの2日間で何作品も描きました。

ペースの速さにフラフラになりました。

そのなかのひとつ、
「皮に描くコラージュ」

偶然にその日に出会った皮の端きれ。

それが私には山肌に見えてきました。

元気に走っていく鹿の🦌兄弟です。
最後に大きな紅葉🍁を付けました。




↑バルーチャ先生(右)



先月(10月)東京の日本ヴォーグ本社で行われたペイント収穫祭2020 の会場で展示していただきました。
会場でもたくさんお世話になったバルーチャ先生と。



材質は
木製パネル、皮、厚紙。
#アクリル絵の具 と少し色鉛筆を使っています。

もみじ狩り、行きたいです。









#もみじ狩り 
#紅葉 
#鹿 #絵を描くのが好き 
#tolepainting

2020/11/06

2020-11-06 23:19:00 | ハンドメイド
こんばんは

今日11月6日は
兵庫県尼崎市立会館にて

「きらきらマスクケース・メガネケース」のワンデイレッスンでした。







#ラメルヘンテープ とネットを使って編んでいくマスクケースとメガネケース。



初めて触る感触に最初は戸惑いながらもみなさんサクサクと作られました。






一度にツータイプのレッスンでしたが、2列に分かれてグループごとにご説明しました。

時間内に全員が完成され、素晴らしかったです。

地域のみなさんに喜んでいただき
私もうれしいです。

ありがとうございました。


#ワンディレッスン 
#きらきらテープ 
#尼崎市習い事

アンニュイな少女の絵

2020-11-04 10:06:00 | ハンドメイド
こんにちは!

兵庫県でトールペイント、
絵を楽しむ会、の教室をしています。

今日は先月東京の
日本ヴォーグ社で開催された
展示会での作品紹介をさせてください。









テーマは
「nature」。

材質は
A4サイズの木(wood)です。

10月日本ヴォーグ社でのペイント収穫祭に出したテーマ作品です。








#アクリル絵の具 
リキテックス を使って、


短時間で制作しました。
新型ウィルスの影響か?


アンニュイな感じの女の子と深いブルーとなりました。


祈っているように見えますね。

と観覧されたお客さまに言っていただきました。


ありがとうございました。
#作品紹介 
#ennui 
#トールペイント 
#painting 
#artwork 

 @ 株式会社 日本ヴォーグ社

2020/11/01ハロウィンの日のワークショップin梅田

2020-11-01 09:52:00 | ハンドメイド
10月31日土曜日、
ハロウィン🎃

今日は大阪梅田の
#大阪サンセイ にて、
hacocoroアートペイント
#ワークショップ でした。






まあるい
壁掛けインテリアボックス
「Cron」に
明るい色調で
四つ葉のクローバー、
てんとう虫などハッピーアイテムを描き、カメオブローチでデコレーションしました。







もう一つは
Cron販売時から人気を頂いている
「ブラックローズ」
黒いローズがなんともムーディなのです。





本番前にたくさん画用紙で練習してもらいました。

みなさん
とてもステキに出来上がりましたよ!


ご予約、ご来場のみなさま
ありがとうございました。


hacocoroケースメーカーの担当さま、
会場の大阪サンセイさま、いつも感謝です。


今回使っているcronをはじめ、
高品質なプラスティックケースhacocoroシリーズは
楽天でも購入できますよ。

私もアドバイザーとして代理店を兼ねています。
気になったら何でもご質問くださいね。

近々新商品も出るそうです、、
楽しみ😍



ワークショップのいいところ、

○気軽に参加できる
○手ぶらで参加できる
○知らない事を知ることができる
○完成する達成感が味わえる
○小さな成功体験が味わえる
などなど、
もっとたくさんあると思いますが

小さな成功体験、
大切ですね。

いくつになっても
好奇心、わくわく感、
忘れずに趣味でリフレッシュしていきましょう。

私も、

*アートペイントのワークショップの後

固まるプリキャアハーバリウムさんがワークショップをされていたので
挑戦しました。








大好きなブルーグリーンで
出来上がりました❗️
とっても
楽しかったです。


#tolepainting 
#artpaint 
#cron #hacocoro
#ハーバリウム