goo blog サービス終了のお知らせ 

ニューコスモセンター

青森でコスモスというバンドで歌ったり詩書いてる人の痛々しい日々の挙動

北枕ツアーファイナルポスター完成

2014-04-22 01:43:27 | イベント告知
ずっと短期出張バイトでした。その金も一瞬で支払いの切ない

北枕ツアーファイナルポスター完成
ああ 怖い怖い胃が痛い

他に書くこといっぱいあるのですがとりあえず

なんでもだれでもかかって来いや!放課後下駄箱間山的に…





告知のみ

2014-03-26 01:34:12 | イベント告知
日々悶々と過ごしているのはいい。
日々の連続はきっと一瞬のきらめきへ向かう核心さえあれば
どんな困難もなんでもない。もしかしてそれはすぐ近くにあるのかもしれないし。

ツイッターとかみてるとみんななんであんなに、アグレッシブに頑張ってれらるのかと思う。
僕は何も前向きにしゃべることなんて無い。
ひとつあるけどいわない。

最近短歌にはまっている。
読む方書かない。
岡しのぶの「もしきみと結ばれていなかったら」や
加藤千恵の「ハッピーアイスクリーム」
佐藤真由美「足を切る」
柳澤真美「君と小指でフォークダンスを」
とか女の方の分かりやすい系短歌すげえ響く。
柳澤真美氏とは遠い昔に面識ある。
ある出版社のワークショップでお会いした事がある。

全部凄く切なくてウットリと心を奪われるんだけど
西尾綾氏の「冬の日に芽吹く鉢植えかき抱き南へ向かう出発の夢」
が個人的に一番はまった。

イベント告知まだ先だし、詳細も未定なのですが
とりあえず記録。


-----------------------------------------------
「北枕ツアーファイナル」

6月27日(金)五所川原 28日(土)青森市  (日)29日弘前マグネット

出演 三上寛 佐々木英明 A・ビナード ふきた コスモス 他

出演日程未定 



「第6回コスモス朗読実験室 潮騒とポエジー(仮)」

8月16日(土) 開場 午後7時 開演 午後7時半
場所 青森市がっぽ公園ステージ前広場
前売り当日料金 未定



記憶とポエジーは土曜日です

2014-02-27 03:14:53 | イベント告知
記憶とポエジー

3月1日(土)@まんぶるず 
コスモス千葉presents第三回朗読実験室「記憶とポエジー」
会場19:00 開演19:30 
前売1000(1d別)
出演 佐々木英明 コスモス ハグレ猿 高橋康子 シンゴクラスタール 木村哲雄 AVJ角田 OPE堀内

絶賛色々用意中!
間に合わないかもしれないですが
出来る範囲でもうやるしかないです。

因みにイベント内容は

第1部「記憶とポエジー」

青森の様々な詩人が、「記憶」をテーマに持ち寄った詩を
人くくりに並べ、津軽の叫びを、バッドニュースアレンじゃなくてギンズバーグ的に言えば吠える内容となっております。
コスモスは大体何か音を鳴らしています。
僕はほとんど出ません。嫌まあまあ出ますけど。けれど、構成が僕なので
この作品自体がひとつの僕の作品なのですと耳の聞こえる人気取りで言わせて頂きます。
内容を細かく言ってしまうと、勿体無いので来たお客さんの「記憶」に留めてくれたら幸いです。
駄目だった時は、来ていただいたお客さんの記憶から消していただけたら幸いです。。

「記憶」ってテーマ難しかったな。なんでもいいと思ってた割りに。
あ、推敲途中ですがもう寝ないと明日の仕事がヤバイので酒飲んでます。

第2部「記憶とポエジーとお客とポエジー」

第二部は、参加者、スタッフ、お客様全員で
原稿用紙1枚以内の記憶テーマの短い詩を書いてもらい、それを集め
リビングレジェンド佐々木英明さんに、全員の書いてもらった詩の感想、批評?
をしてもらおうというミニワークショップを企画しています。
まあ、みんなでお酒飲みながら、わいわいとカッコいいポエムとは
について話せたらと思っています。司会は僕がします。
最近巷で使用される「ポエム」という言葉は、間光男かブラック居酒屋の
セミナー自己啓発などと、自制的な方々からすれば嘲笑のアイコン化してします。
ポエジーは素晴らしい瞬間、言葉に立ち上がる命のロウソクや、生命のむき出しのようなもので
オウム真理教が騒がれたときは、ああこれでオウムって言語を詩で使えなくなった。
本来の意味あいがかすんでしまう、カスミングだとか思った訳ですが、
ポエジーという言葉の復権を目指し、緩くサクラ企画の露出AVとか
Xビデオ図の、こっちの動画開きたいんだけど、そうすると痴漢物ばっかりの
サムネイル下画面に開いていってしまうべなー。とかそんなことを
毎日必ず考えながら、薄く思う次第です。
69年のサンフランシスコを目指して頑張ります。

の二部構成でお送りする「記憶とポエジー」
絶賛間に合わなさそうな準備中です。

チケットまだ若干の猶予がございます。
是非
takaya3625111@gmail.com
チバまでご一報ください。
日記記録的なものあまり書いてないので近日アップ。
ソハの地下道が良かったです。
深夜映画で鑑賞したリトルボイスは吹き替えだったので
カタルシス歌のシーンが全くピンと来なかった。
前見たときは凄く面白かった。
でもマイケルケインの自暴自棄な駄目人間歌うシーンは
ひどくて最高だった。

最近、楽しい。ひどく痛くててビビル日々だけど、一ミリの穴から漏れる光が
まぶしくて、絶望も希望もどうでも良くなる。

どんな嫌なことがあっても、睫毛に粉雪の日々でも。

僕たちは体感した全ての季節の
美しさに出会いたくて、日々を全うする。

退行する光を追いかけて、先へ進む。

「記憶とポエジー」は産まれた時からすでに
開場しているのさ。

ライブ告知ミモザと人狼イベント無事終了

2014-02-16 01:26:17 | イベント告知
お店の開店のための準備を未だにチクチクと進めたり、
ミラーズホロウの人狼は無事終えることが出来ました。

多分この企画始まって以来の一番充実したものになりました。
演出周りとルール周りをもう少し詰めていく予定です。

まあ趣味のイベント企画みたいなものなどで、これからも
楽しく勧めていけたら良いのではと、考えております。

今後の展開としては、もっと大規模なものも考えておりますが
こちらのまんぶるずさんでのイベントは継続してやってくつもりです。

この人狼システムと僕企画の朗読や音楽企画と重ねたりするネタも
妄想しているのですが、テーマに沿うという問いかけで止まる。

こんなに人狼イベントで繋がるのだから、今度はボードゲーム企画もよろしいかな。

明日(あけて今日か)コスモスライブあります。
BARミモザさんでは初ライブですので、ぜひお時間あって
興味ある方は、お越しください。

コスモスは最後になります。
単にメンバーの仕事上がる時間問題で最後にさせていただきました。
初なのに、申し訳ないです。。

やれるだけやります。
結構音楽音楽している感じのライブなるかな。
聴きやすい選曲で逝くかと。

【第25回☆チキチキ☆BAR MIMOSAフォークジャンボリー】 ~雪国音楽祭~
・日時

2014年2月16日(日曜日) OPEN 18:30 START 19:00

・場所

BAR MIMOSA

青森市本町一丁目5-6 秋月ビル2F TEL(017-773-3249)

・入場料金

一般Ticket \1000(One Drink込み)

Live中打ち上げ込みの飲み放題通しTicket \4000(FreeDrink)
Live終了後打ち上げ会費 \2000

・出演者

‡MIMOSA(OPENING ACT)
‡ぶーちゃん ‡たっくん'S(初出演)
‡コスモス(初出演)
‡青森最後の詩人ひろやー (出演順不同、出演者が増える可能性有り)

ご予約、ご質問はtakaya3625111@gmail.com千葉まで

これが終わったらいよいよ、記憶とポエジーだ。
19日打ち合わせまでに、完成させなきゃ間に合わないね。
出演の方々にも迷惑かけてしまうので、ごちそうさんとか鑑賞したり
夜に意味もなく酒飲みだしてゲームしたり現実逃避中に、詩のポエジーの事思い出すと
ビビッて寒気が陰茎が振動して目が細まる。

光が太陽や電灯の熱が一瞬だけ冷却される。


2月の追加イベント詳細

2014-02-04 01:36:16 | イベント告知
2月の追加イベントです。


【第25回☆チキチキ☆BAR MIMOSAフォークジャンボリー】 ~雪国音楽祭~
・日時

2014年2月16日(日曜日) OPEN 18:30 START 19:00

・場所

BAR MIMOSA

青森市本町一丁目5-6 秋月ビル2F TEL(017-773-3249)

・入場料金

一般Ticket \1000(One Drink込み)

Live中打ち上げ込みの飲み放題通しTicket \4000(FreeDrink)
Live終了後打ち上げ会費 \2000

・出演者

‡MIMOSA(OPENING ACT)
‡ぶーちゃん ‡たっくん'S(初出演)
‡コスモス(初出演)
‡青森最後の詩人ひろやー (出演順不同、出演者が増える可能性有り)

ご予約、ご質問はtakaya3625111@gmail.com千葉まで