【夏のニキビ対策】★ニキビ&毛穴&黒ずみ★肌悩み解消~!おすすめアイテム第4弾!

2016-06-17 | ポーラチョイス・スキンケア

こんにちは~!

 

 

夏の肌悩み解決TIP!!
5 STEPの、

今日は4回目!

 

 

----------------------------------------------------
STEP1は、正しい洗顔方法と肌トラブルを改善するクレンザーについて紹介しました!
【STEP1:クレンザー編】こちら

STEP2は、肌の汚れをもう一度きれいにふき取って健康な肌を作るトナー(化粧水)について紹介しました!
【STEP2:トナー編】こちら

STEP3は、古い角質を取り除いて毛穴の詰まりを改善するBHA角質ケアについて紹介しました!
【STEP3:角質ケア編】こちら
----------------------------------------------------

 

 

STEP4は、ニキビ集中ケアです。

 

 

※ニキビができるまで・・

健康な肌は毛穴から皮脂を排出させます。
しかし、毛穴の奥に角質がたまっていると
分泌された皮脂は外へ排出できなくなります。
結局、皮脂が詰まってバクテリアが炎症を起こし、ニキビができてしまいます。

 

 

ですから、STEP1~3で紹介したような
しっかり肌の汚れと皮脂を落として、角質ケアで毛穴の詰まりを改善するお手入れステップは
肌トラブル解消のためにとても重要な段階なわけです!

 

毎日肌と毛穴をきれいに掃除すること、

それに、STEP4既に炎症した部分、ぷくっとできたニキビを緩和させるお手入れになります!

 

【クリア・デイリー・トリートメント】 商品詳細はこちら

 

クリア・デイリー・トリートメントは
ニキビ治療に効果的なアゼライン酸が豊富に入っています!

 

アゼライン酸とは?

大麦、小麦、ライ麦のような穀物に含まれている天然成分。
既にニキビ治療に効果が高いと多くの研究から証明されているもので、
最近、美白にも効果が高いといわれて注目を集めています。
アゼライン酸は抗酸化成分ですが、炎症を抑える効果があるので色んな肌トラブルや酒さを改善します。

 

 

過酸化ベンゾイルを聞いたことがありますか?

過酸化ベンゾイルは、ニキビ治療剤の中で一番効果的なものといわれています。
毛穴の奥に浸透してニキビを起こすバクテリアを殺して炎症を抑えます。
過酸化ベンゾイルの配合濃度は2.5%~10%まで製品によって様々です。
過酸化ベンゾイルは肌に負担をかけないやさしい成分です。

 

 

しかし、肌があまりにも敏感で過酸化ベンゾイルを使えない場合に考えられるのが
「アゼライン酸」なわけです。

 

周期的にできるニキビ・・ニキビ跡で赤くなった肌・・・
肌トラブルで疲れた肌、敏感肌には刺激を与えないスキンケアが何より大事です。

 

アゼライン酸に注目してください。
色んな刺激で敏感になった肌をやさしく鎮静させて健康な肌へ導いてくれます。

 

 


ぷくっとできたニキビ・・
赤く残ったニキビ跡・・
色素沈着が気になる部分・・

アゼライン酸のクリア・デイリー・トリートメントで解消してください!

 

気になるところに部分的に塗ってください!★

 

 

 

 

 

 

夏の肌悩み!
今年こそきれいにクリアしてください!

 

 

 

【クリア・システム】 の詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 


ポーラチョイスは、アメリカ発の肌にやさしいスキンケア専門ブランドです♡
ポーラチョイスHP:http://www.cosmeticscop.jp/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。