女性コーラスグループ・ 熊本コール六花・・・メンバー募集中! 

熊本市で活動する女性コーラスグループ。お母さんコーラス全国大会出場を目標にレッスンしています。(これまでに4回出場)

花図鑑45 上江津湖の土筆(つくし)

2017-04-03 14:55:18 | 花図鑑

3月25日に、初めて“つくし”を発見! 

28日に写真を撮ってきました。 

4月1日には、摘んできて卵とじにして食べました。 

20年振りくらいの懐かしい春の味がしました。(記事担当ソプラノYO)

伸び始めた草の中に頭を出していました。

日当たりの良いところのは袴が見えます。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花図鑑44 上江津湖のスミレ | トップ | 台所に大根の花  花図鑑46 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (アルトA)
2017-04-03 23:05:07
土筆食べたことありません。どんな味がするのでしょう。今まで食べられないと思っていたので、食べるのに勇気がいります。桜の満開ももうじきですね。嬉しいです。
返信する
寒の土筆 (管理人)
2017-04-04 01:10:13
約束の寒の土筆を煮てください 川端茅舎

上記のような俳句があります。
茅舎が病死する半年ほど前の寒中に詠まれた句です。

 寒に生える土筆は薬になるので煮て進ぜようと冗談ともつかぬ約束をした友人があったのですが、その年の寒には土筆が生えなかったらしく約束は果たされぬまま、茅舎は亡くなります。

これは茅舎の痛切な叫びだったのです。
返信する
寒の土筆 (ソプラノ・Yo)
2017-04-04 11:07:20
そんな俳句が、あったのですね。

人柄が出ていて、味わい深い句だと思いました。

私は、子供の頃、毎年、春休みになると、つくし摘みをしました。

    里川原  友と競いし つくし摘み  
返信する
勇気? (ソプラノ・Yo)
2017-04-04 11:21:17

土筆、食べた事がないのですね~! 時代を感じます。

子供の頃、毎年食べていたので、大人になってからも、結構食べました。

袴を取って、ゆでて、卵とじにしたり、油炒めにしたり・・・

袴を取ると、指が黒くなるのが嫌でした。
返信する
土筆について (アルトA)
2017-04-04 22:08:06
コメントありがとうございます。私の生活も深くなったようにおもいます。今度畑の土筆をとり指を黒くして袴を撮り卵とじでもして食べてみようとおもいます。そして茅舎の句詠まれた思いは本当にふかいですね。
返信する
ツクシ摘み (mezzo kyoko)
2017-04-04 22:43:27
私も最近まで食べたことはありませんでした。
最近料理店で食べました。天ぷらでした。

子どものころ ままごと遊びに土筆はたくさん摘んで
いましたが、食べるという考えは全然なかったです。

ワラビはたくさん摘んで食べていましたよ。
返信する
初めての味 (アルトA)
2017-04-06 23:02:51
ソプラノYoさん土筆ご馳走様でした。以前から思っていましたが、山菜には、いりこダシあいますね。いりこが効いてて美味しかったです。蕗は、いりこダシで毎年何回か煮てたべます。今日は、ピアノフル伴奏で、歌えて良かったです。
返信する

コメントを投稿

花図鑑」カテゴリの最新記事