goo blog サービス終了のお知らせ 

Exit Exit

あぜ道、大路、裏街道。抜け道 、夜道、茨の道。
人にはそれぞれいろんな道が。やっぱり好きな帰り道。

それも、一つの精神

2011年12月01日 | 読本
A(仮)と言う本がある。   今は一日の中でたいして本を読む時間はないが 今朝起きて、何気なくこれと思ってAを手に取りバックに入れた。 2、3年前に新訳された物を購入したけど、以前別訳を読んだ事があるので放置していた。 その本はあまりにも有名で、 何かと「Aはバイブル!」「Aに影響された!」「Aって知ってる?」など言われているが 初めて読んだ時の印象が、そこまで興味深い物で . . . Read more

ピーター・ドラッカー

2010年12月03日 | 読本
本屋。 30 中盤あたり 前の前のひと。 すーつ 髪短め けっこー大きい声 手はポケット 店員に 質問 あのさー 野球部のー まねーじゃーが読んだら~ みたいな本あるじゃん~? それあるのー? いやいやいや 野球部のマネージャーは それ読む前からもう少しは しっかりした態度じ . . . Read more

みーーっけ。

2009年12月23日 | 読本
本屋を散策中 某書店Fで珈琲を飲みながら掘っていたら ノーマンメイラーの『ぼく自信のための広告』が 上下刊セットで良い感じの値段で売っていました。 やっほーぃ。笑 コレもください。 偶然、スペクテイターVOL21の 金坂健二さんの記事の所に登場していました。 ノーマンメイラーの 日本の港町は美しいの その港町の病院で産声を上げたからニャ メイラーさんを読まなあかん。笑 しかし 最近出 . . . Read more

読書の夏

2009年08月13日 | 読本
向こうでは 白バイの訓練中。 暑いしかし暑い こっちでは読書読書 マンモスマンモス。。。 シリーズの中でも一押しです。 ブックオフとかで見かけた際はぜひ読んでみてください。 僕には植草さんが必要です。 peace 柿Pー . . . Read more

河出書房新社さま

2009年06月21日 | 読本
僕の名前の本がある と 言う事で 先日その本をもらって。 河出書房 かれこれケルアックとかを ブックオフでチェックし始めてから 意識していましたね。笑 そもそも 家の近所にあって この場所が好きなのも こういった出版社やアパレルとかがある町だからでしょうね。 話はそれましたが.. もらって直ぐその本を読み シュンとなったのですが... 昨日、16時まで熟睡し 久しぶり?! . . . Read more