エンゼル工房にマッハを持ち込みます♪
薄板の先生は実車からサクサクと寸法取りを薄板にケガキを入れて切って行きます♪


んで仮溶接しながら現物と同じモノが姿を現して来ましたらエンゼル先生がTIGで本溶接を

完成したモノを実車に装着します!! 後は黒色を塗るだけ♪

アタシもTIG導入したいなァ。。。やっぱチャンバーとか薄板はTIGだよなァ!!
『エンゼル様今日はありがとさんでした!!!』
んっ。。?? 本溶接前の半自動で仮付けした写真忘れてた。。↓↓(クリアランスがないから溶接の出っ張りをサンダーで削ってからTIGを
