譲っていただいて早二年・・・これとて何の整備もせずに一発始動でエンジンが掛かってた♪
我が基地最古参のシルバーピジョン君が。。。最近アイドリングでエンストするやうになって来たからスロー系統にゴミでも詰まって悪さしてるんだろうからキャブでも掃除するから・・・エンジンを見えるやうにせねばと・・・とりあえずリアのフードを上げます(取り外すのでは無い)
フレームとボディはリアシート下のトランク?の中でこんな木ネジの親玉みたいなん一つで締めて固定されてます・・・
このネジを外すと・・・こんな感じで上モノ丸ごと前に跳ね上がります♪
昔の人のやる事は今のスクーターでは考えられない構造で♪
味があり過ぎます!!!
デザインは70sのアメ車風なのに整備性重視のところもまた楽し♪
跳ね上げたボディの下から剥き出しのエンジンが顔を出します♪

キャブは別体フロートで初めて見た形・・・・♪
さあバラすべという所で・・・仕事帰りで脱水気味の身体では・・・これ以上の作業は無理だと勝手に判断断念して・・・帰還しました・・・・
まあ少し涼しくなったら弄ってやるから・・・待っててねピジョンくん