気ままに旅しよう

旅先で見つけた面白いもの、変なもの、
北九州周辺の温泉情報を、気ままに書いていきます。

【観光】大宮ソニックシティ

2006年01月16日 22時41分53秒 | 遠くへ行っちゃいたい

大宮駅西口に、ひときわ高いビル、大宮ソニックシティがある。
そこの30階、31階に東京電力のPR館「TEPCOソニック」からの眺望がすばらしい。
天気がよければ、富士山や新宿副都心のビルまで見えるそうだ。
今回で2回目だが、暇つぶしにはちょうど良い。ボーッと景色を眺めていると、1時間ぐらい直ぐに過ぎてしまう。
新しい発見もある。大宮駅の屋上が駐車場とは知らなかったし、線路も思った以上に本数が多い、北へ向かう線路は、途中で、宇都宮、高崎方面、新幹線、川越方面、東武線に分かれており、大宮駅がターミナル駅だと改めて実感した。
普段、生活している空間が一目瞭然である。

 画像撮影に使用しているのは キヤノン「PowerShot S80」である。
2ヶ月前に購入したものだが、最近のデジカメは非常に使いやすくなっている。(それまで使用していたのが5年以上前に購入したものや、携帯のカメラ機能であまり比較にならないが)
室内や風景、夜景、さらに花火まで様々なシチュエーションに合わせた設定が用意されており、それを選択するだけである。従来までのように、絞りやシャッタースピードの調整(やったこと無いが)が不要であり、ほぼ満足のいく画像が手に入る。
また、今回掲載しているパノラマ画像の撮影も可能だ。「ステッチアシスト」という機能で、少しずつカメラを左から右に動かしていき、パノラマの素材となる複数毎の画像を撮影する。きっちり画像と画像がつながっている必要ななく、大まかで良い。あとは、付属のツールを使用して、パソコン上で合成すれば良い。特に接合部分を指定することなく、自動で画像を判断して合成するようだ。簡単にパノラマ画像が完成した。


最新の画像もっと見る