goo blog サービス終了のお知らせ 

CONNECT English School 代表ブログ

英会話から受験英語まで、英語に関して様々なテーマで書いています

Daily Output Training No.35

2019-10-05 07:00:00 | アウトプット
Hi, everyone!
How are you doing?
今日は週末!土曜日ですね!
皆さんは学校でしょうか?それともお休みでしょうか?
土曜日と日曜日は学校がないので、いつもの習慣をおろそかにしてしまいがちですよね💦
習慣は身につけるまで時間がかかるのに、折角身についた良い習慣はちょっとしたことで失くしてしまいがちです。。。
ですので、休みの日であっても、英語の勉強を1分でもいいからやってみてほしいと思います。
例えば、朝起きたらこのブログを見る!と決めておけば、必ず英語の勉強ができますよね?
皆さんの英語学習の習慣の一部になること、それが僕の目標の1つです!

それでは今日もさっそく問題を見てみましょう!!



Today's question:

Do you want to work part-time now?【☆☆☆】


コメント欄に解答を書いてください!無料で添削します!


みなさんがせっかく考えた英文をそのままにするのではちょっともったいないです。
アウトプットの練習は、考えたものを添削してもらって、正しい英語になったものを暗記して初めてものになります。
そこで、考えたものをぜひここのコメント欄に書いてください!
毎日、数名限定ですが無料で添削とアドバイスをいたします。皆さんの英文をお待ちしております!
高校生ではない方でも、アウトプットを伸ばしたいと思っている方は是非ご記入ください!!




解答例
Yes, I do. I'd like to work part-time for two reasons. First, I need to know how to earn money. This is not what I can learn at school. Second, I can make friends of different ages. That can improve my communication skill.
はい、したいです。バイトをしたい理由は2つあります。まず、私はお金の稼ぎ方を学ぶ必要があります。これは学校では教えてくれないことです。2つめは、私は違う年代の友達を作ることができることです。それが私のコミュニケーション能力を伸ばしてくれると思います。


解答例2
No, I don't. Actually, I don't have time to work part-time. I'm busy with club activities and homework every day. I think I can work part-time when I get into university. That's why I don't l want to work part-time now.
いいえ、思いません。実際には、私はアルバイトをする時間がないのです。部活や宿題で毎日忙しいのです。私は、大学に入ったときにアルバイトをすることができると思います。だから、今アルバイトをしたいとは思いません。



解説
「アルバイトをしたいですか」という質問ですね!
まずはYes/Noで意見を明確にしましょう!その後、どうしてそう思うのかを書いていけばいいですね!



☆アルバイトをしたい理由・したくない理由5選

learn a new skill:新しい技術を身につける
learn about society:社会について学ぶことができる
learn the meaning of making money:お金を稼ぐとこの意味を学ぶことができる
lose time to study: 勉強時間を失う
There are not many part-time jobs which high school students can do.:高校生ができるバイトは多くない









TwitterにてDaily Output Trainingの質問を毎日絶賛配信中!!


1日1題、質問をTwitterで配信しています!
Twitterの返信機能を使って自分の解答をぜひお書きください!
毎日ランダムにいくつかの回答を無料で解説をつけて添削させていただきます!
高校生の皆さんが通学時間にやれるような手ごろな問題をたくさん用意していますので気軽に参加してくださいね!

Twitterアカウントはこちら!ぜひフォローしてくださいね!!




※無料体験会・説明会のお知らせ※

CONNECT English Schoolは埼玉県越谷市、JR南越谷駅(新越谷駅)から徒歩3分のところにある、地域で唯一、4技能試験に焦点をあてた授業を行っている大学受験英語専門のスクールです。
大きな特徴としては、従来のReading中心ではなく、個人では伸ばしにくいSpeakingとListeningを中心に授業を行っています。
また、質の高いWritingの課題や、今その効果がかなり広まりつつある「音読」を自習教材として用いることで英語力向上を目指しています。

代表講師の早坂は、英検1級を持ち、10年以上予備校や塾、家庭教師などで大学入試にかかわってきたベテラン講師です。
これから変わるSpeakingやListeningを含む新しい大学入試英語に対応することができるのは、大学入試だけでなく、英会話スクールや通訳案内士といった多方面で英語を使った仕事をしてきた経験があるからです。

これまでのような従来のReading中心で英語を教えてくれる予備校などでは今後の受験対策は難しいところがあります。
また、最近ではネイティブとオンライン英会話をすることによってSpeakingの力を伸ばそうという風潮がありますが、大学受験のことを知らないネイティブと話をしても方向性が異なりますし、そもそもネイティブと話をすることはTalkingの練習になってもSpeakingの練習にはならない場合があります。
CONNECT English Schoolでは、英検をはじめ、GTEC, TEAP, TOEFL,などの試験で点数を取るための指導を行っているという点で、明らかに従来の予備校や英会話スクールとは異なります。

更に、CONNECT English Schoolは学校の定期試験対策も行っています
具体的には、試験2週間前の土日にスクールを開放し、自由になんでも質問できます。
また、代表自らが家庭教師の経験で培った「予想問題」を生徒一人一人に作成します。
前回の定期試験もこの予想問題が当たって大幅に英語の点数が伸びたという生徒がいました。

さらに詳しい授業内容やこれから大学入試英語がどう変わっていくのかを説明会&体験会でお話しています。
こちらの説明会は高校生もしくは中高一貫校の中学3年生であれば無料で参加できます(保護者同伴歓迎)。
説明会には授業の体験会もついてきますので、そこで4技能をどう伸ばしていけばいいかのヒントがつかめると思います。

以下の説明会&体験会の日程をご確認の上、興味のある方はまずはお気軽に教室にご連絡ください。

なお、CONNECT English Schoolはとても小さいスクールになっております。
それは、大手のような全体に向けた授業ではなく、代表が一人一人に目が届くようにしたいという気持ちが第一にあるからです。

そのため、在籍できる生徒数に限りがございますので、お早めにご連絡いただくことをお勧めいたします。

*10月の無料体験会・説明会


10月は毎週土曜日、13時からを予定しています。
参加ご希望の方はホームページの問い合わせから連絡いただくか、connect.koshigaya@gmail.comまでお名前、ご住所、電話番号、通っている高校名、保護者同伴の有無をご記入の上メールしてください

ホームページ→http://www.connect-english-school.com/


アクセス↓

Daily Output Training No.34

2019-10-04 07:00:00 | アウトプット
おはようございます!
今日も朝からはりきって英語の勉強をしていきましょう!
それではさっそく問題を見てください!!




Today's question:

Tell me about a gift that made you feel happy.【☆☆】



コメント欄に解答を書いてください!無料で添削します!


みなさんがせっかく考えた英文をそのままにするのではちょっともったいないです。
アウトプットの練習は、考えたものを添削してもらって、正しい英語になったものを暗記して初めてものになります。
そこで、考えたものをぜひここのコメント欄に書いてください!
毎日、数名限定ですが無料で添削とアドバイスをいたします。皆さんの英文をお待ちしております!
高校生ではない方でも、アウトプットを伸ばしたいと思っている方は是非ご記入ください!!




解答例1
I got a personal computer from my parents. Thanks to the computer, I can look for information and chat with foreign people. It's so useful that I use it every day.
私は両親からパソコンをもらいました。そのパソコンのおかげで、情報を探したり、外国人と話をしたりすることができます。とても役に立つので、毎日使っています。


解答例2
I received a bicycle when I got into a high school. It was a gift from my grandparents. When I called them to tell them that I had succeeded in the entrance exam, they asked me what I would need for my school life. So, I told them that I would need a bicycle and they took me to a bike shop and bought me the bike.
私は高校に入学するときに自転車をもらいました。それは祖父母からの贈り物でした。私が、入試がうまくいったと彼らに伝えるために電話をしたとき、彼ら高校生活で何が必要になるのかと聞いてきました。そこで、私は自転車が必要になるというと、彼らは私を自転車屋に連れていき、私に自転車を買ってくれました。



解説
「あなたが嬉しかった贈り物を教えてください」という質問ですね!
まずはもらってうれしかったものを書きましょう。そして、それが誰からのプレゼントで、どういう経緯があってそれをいただいたのかを書いていけばよいと思います。








TwitterにてDaily Output Trainingの質問を毎日絶賛配信中!!


1日1題、質問をTwitterで配信しています!
Twitterの返信機能を使って自分の解答をぜひお書きください!
毎日ランダムにいくつかの回答を無料で解説をつけて添削させていただきます!
高校生の皆さんが通学時間にやれるような手ごろな問題をたくさん用意していますので気軽に参加してくださいね!

Twitterアカウントはこちら!ぜひフォローしてくださいね!!




※無料体験会・説明会のお知らせ※

CONNECT English Schoolは埼玉県越谷市、JR南越谷駅(新越谷駅)から徒歩3分のところにある、地域で唯一、4技能試験に焦点をあてた授業を行っている大学受験英語専門のスクールです。
大きな特徴としては、従来のReading中心ではなく、個人では伸ばしにくいSpeakingとListeningを中心に授業を行っています。
また、質の高いWritingの課題や、今その効果がかなり広まりつつある「音読」を自習教材として用いることで英語力向上を目指しています。

代表講師の早坂は、英検1級を持ち、10年以上予備校や塾、家庭教師などで大学入試にかかわってきたベテラン講師です。
これから変わるSpeakingやListeningを含む新しい大学入試英語に対応することができるのは、大学入試だけでなく、英会話スクールや通訳案内士といった多方面で英語を使った仕事をしてきた経験があるからです。

これまでのような従来のReading中心で英語を教えてくれる予備校などでは今後の受験対策は難しいところがあります。
また、最近ではネイティブとオンライン英会話をすることによってSpeakingの力を伸ばそうという風潮がありますが、大学受験のことを知らないネイティブと話をしても方向性が異なりますし、そもそもネイティブと話をすることはTalkingの練習になってもSpeakingの練習にはならない場合があります。
CONNECT English Schoolでは、英検をはじめ、GTEC, TEAP, TOEFL,などの試験で点数を取るための指導を行っているという点で、明らかに従来の予備校や英会話スクールとは異なります。

更に、CONNECT English Schoolは学校の定期試験対策も行っています
具体的には、試験2週間前の土日にスクールを開放し、自由になんでも質問できます。
また、代表自らが家庭教師の経験で培った「予想問題」を生徒一人一人に作成します。
前回の定期試験もこの予想問題が当たって大幅に英語の点数が伸びたという生徒がいました。

さらに詳しい授業内容やこれから大学入試英語がどう変わっていくのかを説明会&体験会でお話しています。
こちらの説明会は高校生もしくは中高一貫校の中学3年生であれば無料で参加できます(保護者同伴歓迎)。
説明会には授業の体験会もついてきますので、そこで4技能をどう伸ばしていけばいいかのヒントがつかめると思います。

以下の説明会&体験会の日程をご確認の上、興味のある方はまずはお気軽に教室にご連絡ください。

なお、CONNECT English Schoolはとても小さいスクールになっております。
それは、大手のような全体に向けた授業ではなく、代表が一人一人に目が届くようにしたいという気持ちが第一にあるからです。

そのため、在籍できる生徒数に限りがございますので、お早めにご連絡いただくことをお勧めいたします。

*10月の無料体験会・説明会


10月は毎週土曜日、13時からを予定しています。
参加ご希望の方はホームページの問い合わせから連絡いただくか、connect.koshigaya@gmail.comまでお名前、ご住所、電話番号、通っている高校名、保護者同伴の有無をご記入の上メールしてください

ホームページ→http://www.connect-english-school.com/


アクセス↓

Daily Output Training No.33

2019-10-03 07:00:00 | アウトプット
おはようございます!
今日もブログを読みに来てくれてありがとうございます!
せっかく読みに来てくれたのですから、もしよかったら今日の質問の解答をコメント欄に書いてみませんか?
この企画は高校生の4技能試験のうちSpeakingとWritingのためのアウトプット練習として始めましたが、解答コメントは高校生以外のかたも利用できます。添削をしますのでよかったら書いてみてくださいね♪

さあ、それでは問題です!!


Today's question:

What's your dream?【☆】


コメント欄に解答を書いてください!無料で添削します!


みなさんがせっかく考えた英文をそのままにするのではちょっともったいないです。
アウトプットの練習は、考えたものを添削してもらって、正しい英語になったものを暗記して初めてものになります。
そこで、考えたものをぜひここのコメント欄に書いてください!
毎日、数名限定ですが無料で添削とアドバイスをいたします。皆さんの英文をお待ちしております!
高校生ではない方でも、アウトプットを伸ばしたいと思っている方は是非ご記入ください!!




解答例1
My dream is to be a professional soccer player. To realize this dream, I practice hard every day. I don't believe I can make my dream come true without efforts.
僕の夢はプロのサッカー選手になることです。この夢を実現させるために、毎日一生懸命練習しています。私は努力することなく自分の夢をかなえることはできないと思っています。

解答例2
I want to be a cook and run my own restaurant. After I graduate from high school, I'm going to work in a restaurant in
France and learn French cuisine. To run a restaurant, I will have to learn not only cooking but also management.

私は料理人になって、自分自身のレストランを経営したいです。高校卒業後、私はフランスのレストランにで働き、フランス料理を習う予定です。レストランを経営するためには料理だけでなく、経営についても身につけなくてはならないでしょう。



解説
「あなたの夢は何ですか」という質問ですね!
夢について聞かれた場合、解答例のように「なりたいもの」を言っても良し、「したいこと」「食べたいもの」「あってみたい人」など、様々なことを書くことができると思います。
夢がない、と思った方は、夢と考えずに「やってみたいこと」をアウトプットしてみましょう。
「家を建てたい」とか「~に行ってみたい」というもので十分なのです。








TwitterにてDaily Output Trainingの質問を毎日絶賛配信中!!


1日1題、質問をTwitterで配信しています!
Twitterの返信機能を使って自分の解答をぜひお書きください!
毎日ランダムにいくつかの回答を無料で解説をつけて添削させていただきます!
高校生の皆さんが通学時間にやれるような手ごろな問題をたくさん用意していますので気軽に参加してくださいね!

Twitterアカウントはこちら!ぜひフォローしてくださいね!!




※無料体験会・説明会のお知らせ※

CONNECT English Schoolは埼玉県越谷市、JR南越谷駅(新越谷駅)から徒歩3分のところにある、地域で唯一、4技能試験に焦点をあてた授業を行っている大学受験英語専門のスクールです。
大きな特徴としては、従来のReading中心ではなく、個人では伸ばしにくいSpeakingとListeningを中心に授業を行っています。
また、質の高いWritingの課題や、今その効果がかなり広まりつつある「音読」を自習教材として用いることで英語力向上を目指しています。

代表講師の早坂は、英検1級を持ち、10年以上予備校や塾、家庭教師などで大学入試にかかわってきたベテラン講師です。
これから変わるSpeakingやListeningを含む新しい大学入試英語に対応することができるのは、大学入試だけでなく、英会話スクールや通訳案内士といった多方面で英語を使った仕事をしてきた経験があるからです。

これまでのような従来のReading中心で英語を教えてくれる予備校などでは今後の受験対策は難しいところがあります。
また、最近ではネイティブとオンライン英会話をすることによってSpeakingの力を伸ばそうという風潮がありますが、大学受験のことを知らないネイティブと話をしても方向性が異なりますし、そもそもネイティブと話をすることはTalkingの練習になってもSpeakingの練習にはならない場合があります。
CONNECT English Schoolでは、英検をはじめ、GTEC, TEAP, TOEFL,などの試験で点数を取るための指導を行っているという点で、明らかに従来の予備校や英会話スクールとは異なります。

更に、CONNECT English Schoolは学校の定期試験対策も行っています
具体的には、試験2週間前の土日にスクールを開放し、自由になんでも質問できます。
また、代表自らが家庭教師の経験で培った「予想問題」を生徒一人一人に作成します。
前回の定期試験もこの予想問題が当たって大幅に英語の点数が伸びたという生徒がいました。

さらに詳しい授業内容やこれから大学入試英語がどう変わっていくのかを説明会&体験会でお話しています。
こちらの説明会は高校生もしくは中高一貫校の中学3年生であれば無料で参加できます(保護者同伴歓迎)。
説明会には授業の体験会もついてきますので、そこで4技能をどう伸ばしていけばいいかのヒントがつかめると思います。

以下の説明会&体験会の日程をご確認の上、興味のある方はまずはお気軽に教室にご連絡ください。

なお、CONNECT English Schoolはとても小さいスクールになっております。
それは、大手のような全体に向けた授業ではなく、代表が一人一人に目が届くようにしたいという気持ちが第一にあるからです。

そのため、在籍できる生徒数に限りがございますので、お早めにご連絡いただくことをお勧めいたします。

*10月の無料体験会・説明会


10月は毎週土曜日、13時からを予定しています。
参加ご希望の方はホームページの問い合わせから連絡いただくか、connect.koshigaya@gmail.comまでお名前、ご住所、電話番号、通っている高校名、保護者同伴の有無をご記入の上メールしてください

ホームページ→http://www.connect-english-school.com/


アクセス↓

Daily Output Training No.32

2019-10-02 07:00:00 | アウトプット
おはようございます!
昨日、初めてブログの「投稿予約」なるものがあることを知りました!
指定の時間に投稿ができるということなので、これからはこの機能を活用して、毎朝7時に投稿することにしました!
これでブログの更新が遅れることはないですね♪
そして高校生の皆さんが学校に通学するときに最新の記事を読んでもらうことが可能になりました!
これからも続けていきますので、がんばってアウトプットの力を伸ばしていきましょうね!!!

それでは今日の問題を、、、Let's have a look!!!



Today's question:

Have you ever traveled abroad?【☆☆】




コメント欄に解答を書いてください!無料で添削します!


みなさんがせっかく考えた英文をそのままにするのではちょっともったいないです。
アウトプットの練習は、考えたものを添削してもらって、正しい英語になったものを暗記して初めてものになります。
そこで、考えたものをぜひここのコメント欄に書いてください!
毎日、数名限定ですが無料で添削とアドバイスをいたします。皆さんの英文をお待ちしております!
高校生ではない方でも、アウトプットを伸ばしたいと思っている方は是非ご記入ください!!




解答例1
Yes, I have. I went to Hawaii 3 years ago. At that time, I talked with foreigners in English for the first time. I was not able to speak well, but it was a lot of fun. I want to talk more fluently when I go abroad next time.
はい、行ったことがあります。3年前にハワイに行きました。そのとき、私は初めて外国の方と英語で話をしました。上手に話せませんでしたが、とても楽しかったです。私は次に外国に行くときにはもっと流暢に話がしたいです。



解答例2
No, I haven't. I'd like to visit some European countries. Especially, I'd like to go to Italy. I'm interested in European history and art. I hope to visit many museums in Italy in the future.
いいえ、行ったことがありません。私はヨーロッパの国々に行ってみたいです。特に、イタリアに行きたいです。私はヨーロッパの歴史と芸術に興味があります。将来、イタリアにあるたくさんの美術館(博物館)に行けたらいいなと思っています。



解説
「海外旅行に行ったことがありますか」という質問ですね!
行ったことのある方はそのときの経験や気持ちを発表してくれればよいと思います!
行ったことのない方は、行きたい国があればどうしてそこに行きたいのかを言うとよいでしょう!
行きたい国が無いという方は、その気持ちを述べた後に、なぜそう思うのかを話せばよいと思います!
最近ではセブ島などに短期留学に行く高校生も増えてきているようですね。
海外がどんどん近くなってきていることを感じます。
また、日本にいても、たくさんの外国人を見かけることがありますね!本当にグローバルな世の中ですので、多くの人が使う英語を身につけておいて損はないですね!



海外旅行の話で使える表現6選
I'd like to see ~ ~が見てみたい(例:I'd like to see the Statue of Liberty.自由の女神が見てみたい)
visit a world heritage site:世界遺産を訪れる
Visiting foreign countries is a good experience. 外国を訪れるのは良い経験です
experience other cultures:他の文化を経験する
broaden my horizons:視野を広げる
have a good opportunity to speak in English:英語で話す良い機会を持つ








TwitterにてDaily Output Trainingの質問を毎日絶賛配信中!!


1日1題、質問をTwitterで配信しています!
Twitterの返信機能を使って自分の解答をぜひお書きください!
毎日ランダムにいくつかの回答を無料で解説をつけて添削させていただきます!
高校生の皆さんが通学時間にやれるような手ごろな問題をたくさん用意していますので気軽に参加してくださいね!

Twitterアカウントはこちら!ぜひフォローしてくださいね!!




※無料体験会・説明会のお知らせ※

CONNECT English Schoolは埼玉県越谷市、JR南越谷駅(新越谷駅)から徒歩3分のところにある、地域で唯一、4技能試験に焦点をあてた授業を行っている大学受験英語専門のスクールです。
大きな特徴としては、従来のReading中心ではなく、個人では伸ばしにくいSpeakingとListeningを中心に授業を行っています。
また、質の高いWritingの課題や、今その効果がかなり広まりつつある「音読」を自習教材として用いることで英語力向上を目指しています。

代表講師の早坂は、英検1級を持ち、10年以上予備校や塾、家庭教師などで大学入試にかかわってきたベテラン講師です。
これから変わるSpeakingやListeningを含む新しい大学入試英語に対応することができるのは、大学入試だけでなく、英会話スクールや通訳案内士といった多方面で英語を使った仕事をしてきた経験があるからです。

これまでのような従来のReading中心で英語を教えてくれる予備校などでは今後の受験対策は難しいところがあります。
また、最近ではネイティブとオンライン英会話をすることによってSpeakingの力を伸ばそうという風潮がありますが、大学受験のことを知らないネイティブと話をしても方向性が異なりますし、そもそもネイティブと話をすることはTalkingの練習になってもSpeakingの練習にはならない場合があります。
CONNECT English Schoolでは、英検をはじめ、GTEC, TEAP, TOEFL,などの試験で点数を取るための指導を行っているという点で、明らかに従来の予備校や英会話スクールとは異なります。

更に、CONNECT English Schoolは学校の定期試験対策も行っています
具体的には、試験2週間前の土日にスクールを開放し、自由になんでも質問できます。
また、代表自らが家庭教師の経験で培った「予想問題」を生徒一人一人に作成します。
前回の定期試験もこの予想問題が当たって大幅に英語の点数が伸びたという生徒がいました。

さらに詳しい授業内容やこれから大学入試英語がどう変わっていくのかを説明会&体験会でお話しています。
こちらの説明会は高校生もしくは中高一貫校の中学3年生であれば無料で参加できます(保護者同伴歓迎)。
説明会には授業の体験会もついてきますので、そこで4技能をどう伸ばしていけばいいかのヒントがつかめると思います。

以下の説明会&体験会の日程をご確認の上、興味のある方はまずはお気軽に教室にご連絡ください。

なお、CONNECT English Schoolはとても小さいスクールになっております。
それは、大手のような全体に向けた授業ではなく、代表が一人一人に目が届くようにしたいという気持ちが第一にあるからです。

そのため、在籍できる生徒数に限りがございますので、お早めにご連絡いただくことをお勧めいたします。

*10月の無料体験会・説明会


10月は毎週土曜日、13時からを予定しています。
参加ご希望の方はホームページの問い合わせから連絡いただくか、connect.koshigaya@gmail.comまでお名前、ご住所、電話番号、通っている高校名、保護者同伴の有無をご記入の上メールしてください

ホームページ→http://www.connect-english-school.com/


アクセス↓

Daily Output Training No.31

2019-10-01 07:00:00 | アウトプット
おはようございます!
コネクト イングリッシュ スクールの早坂です!
今日から10月が始まりました!
10月は英語だけでなく、各言語の資格試験がたくさん行われる時期ですね!
まさに「語学の秋」という感じがします♬
さて、今日からまた気を引き締めてアウトプットの練習を積み重ねていきましょうね!
それでは今日の問題を見てみましょう(^^)/


Today's question:

Are you interested in gardening?【☆☆】


コメント欄に解答を書いてください!無料で添削します!


みなさんがせっかく考えた英文をそのままにするのではちょっともったいないです。
アウトプットの練習は、考えたものを添削してもらって、正しい英語になったものを暗記して初めてものになります。
そこで、考えたものをぜひここのコメント欄に書いてください!
毎日、数名限定ですが無料で添削とアドバイスをいたします。皆さんの英文をお待ちしております!
高校生ではない方でも、アウトプットを伸ばしたいと思っている方は是非ご記入ください!!




解答例1
I'm interested in gardening. My mother is interested in gardening, too. So, we are growing a variety of flowers and vegetables in our garden. I'm very happy when I see my flowers bloom and when I eat vegetables that I get from my own garden.
私はガーデニングに興味があります。母もガーデニングが好きなので、私たちは庭で様々な花と野菜を育てています。花が咲くのを見た時や、自分の庭でとれた野菜を食べるとき、とても幸せに感じます。



解答例2
I'm not really interested in gardening. To grow up flowers or vegetables, I have to water and take care of them every day. It's difficult for me to do such things.
私はガーデニングにあまり興味がありません。花や野菜を育てるために、私はそれらに毎日水をやり、世話をしなければなりません。そういったことが私には難しいのです。


解説
「ガーデニングには興味がありますか?」という質問ですね!
まずはいつも通り、興味があるかどうかを明確に表しましょう!
解答例1では興味のある理由を書いています。解答例2では、どうして興味が持てないのかを書いています。
よく、聞かれることがあるのですが、試験などで「ネガティブな答えは解答として良くないですか?」という方がいます。
この問題で言えば、解答例2のようなかたちですね。
試験では、このようなYes/No questionについてはどちらの解答でも平等な評価基準を用意しています。
ですので、どちらで解答しても問題ありません。
それよりも、「どうしてそういう考えに至ったのか」「どういう点が嫌いなのか」など、最初の解答に対して補足情報をどれだけ伝えられるかがポイントです。
聞き手に対して、「そうなんだ」、「なるほど」と思わせるようなことが続けて言えれば何も問題ありませんので、自信をもって答えてくださいね!


☆ガーデニングについての表現5選☆
water the plants :植物に水をやる
grow vegetables and fruits: 野菜と果物を育てる
have no space to grow up plants:植物を育てるための場所がない
grow plants in pots: 鉢植えで植物を育てる
Growing flowers makes me smile : 花を育てていると笑顔になるの










TwitterにてDaily Output Trainingの質問を毎日絶賛配信中!!


1日1題、質問をTwitterで配信しています!
Twitterの返信機能を使って自分の解答をぜひお書きください!
毎日ランダムにいくつかの回答を無料で解説をつけて添削させていただきます!
高校生の皆さんが通学時間にやれるような手ごろな問題をたくさん用意していますので気軽に参加してくださいね!

Twitterアカウントはこちら!ぜひフォローしてくださいね!!




※無料体験会・説明会のお知らせ※

CONNECT English Schoolは埼玉県越谷市、JR南越谷駅(新越谷駅)から徒歩3分のところにある、地域で唯一、4技能試験に焦点をあてた授業を行っている大学受験英語専門のスクールです。
大きな特徴としては、従来のReading中心ではなく、個人では伸ばしにくいSpeakingとListeningを中心に授業を行っています。
また、質の高いWritingの課題や、今その効果がかなり広まりつつある「音読」を自習教材として用いることで英語力向上を目指しています。

代表講師の早坂は、英検1級を持ち、10年以上予備校や塾、家庭教師などで大学入試にかかわってきたベテラン講師です。
これから変わるSpeakingやListeningを含む新しい大学入試英語に対応することができるのは、大学入試だけでなく、英会話スクールや通訳案内士といった多方面で英語を使った仕事をしてきた経験があるからです。

これまでのような従来のReading中心で英語を教えてくれる予備校などでは今後の受験対策は難しいところがあります。
また、最近ではネイティブとオンライン英会話をすることによってSpeakingの力を伸ばそうという風潮がありますが、大学受験のことを知らないネイティブと話をしても方向性が異なりますし、そもそもネイティブと話をすることはTalkingの練習になってもSpeakingの練習にはならない場合があります。
CONNECT English Schoolでは、英検をはじめ、GTEC, TEAP, TOEFL,などの試験で点数を取るための指導を行っているという点で、明らかに従来の予備校や英会話スクールとは異なります。

更に、CONNECT English Schoolは学校の定期試験対策も行っています
具体的には、試験2週間前の土日にスクールを開放し、自由になんでも質問できます。
また、代表自らが家庭教師の経験で培った「予想問題」を生徒一人一人に作成します。
前回の定期試験もこの予想問題が当たって大幅に英語の点数が伸びたという生徒がいました。

さらに詳しい授業内容やこれから大学入試英語がどう変わっていくのかを説明会&体験会でお話しています。
こちらの説明会は高校生もしくは中高一貫校の中学3年生であれば無料で参加できます(保護者同伴歓迎)。
説明会には授業の体験会もついてきますので、そこで4技能をどう伸ばしていけばいいかのヒントがつかめると思います。

以下の説明会&体験会の日程をご確認の上、興味のある方はまずはお気軽に教室にご連絡ください。

なお、CONNECT English Schoolはとても小さいスクールになっております。
それは、大手のような全体に向けた授業ではなく、代表が一人一人に目が届くようにしたいという気持ちが第一にあるからです。

そのため、在籍できる生徒数に限りがございますので、お早めにご連絡いただくことをお勧めいたします。

*9月の無料体験会・説明会


9月は毎週土曜日、13時からを予定しています。
参加ご希望の方はホームページの問い合わせから連絡いただくか、connect.koshigaya@gmail.comまでお名前、ご住所、電話番号、通っている高校名、保護者同伴の有無をご記入の上メールしてください

ホームページ→http://www.connect-english-school.com/


アクセス↓