goo blog サービス終了のお知らせ 

comyuのひとりごと

日々思ったこと、感じたことを徒然なるままに。

カメラ付き携帯

2006-04-27 20:01:41 | 買い物
4/27(火)



tu-kaからauに変えました。
今までカメラ無し、白黒 だったのが、
カメラ有り、カラーとなりました。
余りの進化に自分でもびっくり。
しかも、今人気の「みずいろ」
とっても可愛いわ。
これから、使い方の研究をしなくては。


無印な女

2006-03-30 07:56:39 | 買い物
冬の間は、ユニクロな女だった。
綿のタートルの色違いを5つ位買って着回していた。
流石に友人に「何枚持ってるの?」と指摘されてしまったが。。。

春は無印良品な女になっている。
1週間の間に無印の商品を2着も買う。
ユニクロほど安くはないが、
一般的な店より安い割に、センス的には私にピッタリ。

春は綺麗な色を着ようと思う。
でも、相変わらず「みどり系」が多い。
渋い緑から春らしい緑へ移行。

ちなみに、今週末は洋服棚が無印から届いたので
それの組立。
家具を増やすのは嫌だったけど、出来てみると
美しくはないけど、散乱していた物が一箇所に集まってスッキリした気がする。
買った甲斐がありました。



かさばるモノ

2005-10-11 22:54:11 | 買い物
10/10(月)

ハンズで初めて板を切り出して貰った。
板の値段の安さにビックリ。
でも、斜めカットの高さにビックリ。
板に比べて、塗料が高いのにビックリ。

板を切りだして貰ってる間に、ミュゼットさんへ。
段ボール手配をお願いしてたのでそれの引き取りと、
友達のお祝い品購入と納品。
板と言い、段ボールと言い、プレゼントと言い、全てかさばる。
だから、今日は車。

今度の土日は、大工にならないと。
なんか、イベントに燃えてる私なのであった。

もっと時間が欲しー。寝不足だー。



洒落た雑貨屋

2005-09-14 23:33:19 | 買い物
最近、近所の商店街のお洋服屋さんが改装したので、
中に入ってみた。

改装前でも我が町には珍しく、「Max Mara」とか書いてある
チョットお洒落なお店。でも平均年齢がチョット高い人向けだった。

改装後は、少し若めのお洋服が増えていました。
それより何より驚いたのが、雑貨類がイマドキでお洒落なこと。
柳宗里、fog、MILAN(?)の文具類、北欧雑貨。
「本当にココか○○○(地名が入る)か?」と驚いてしまいました。

しかし、もっと驚いたのが従業員の多さ。
「え、コレしか客がいなくて、従業員が6人位いるけど、
ダイジョーブなのだろうか?」
こういったタイプのお店、この街ではなかなか続かないので、
息ながーく頑張って貰いたいものです。ホントに。

チェコの麻紐

2005-06-08 11:20:49 | 買い物

先日、また買ってしまいました。
今度はチェコの麻紐。
前に買ったのはスロバキアの綿の紐。記事はこちら。
特に使う予定が無いんですよね。
それなのに、最近パッケージ物を頻繁に買ってしまいます。
或る意味病気。でも、ま いっか。と諦めてます(^◇^;)