のんべんだらりん

フェレット・モルモット・猫・チワワとの
プチむつ生活の実態とオーナーの日々の戯言

千姫日記(クロナガアリ女王)17

2009-06-24 20:51:42 | アリさん観察記
安産の千姫は、毎日せっせと卵を産んでおります。
子育て上手のアリーンズのお陰で幼虫もすくすく育ってコロニーも大きくなってる。
そろそろ巣が手狭な感じがして、増築を決意したよ。
はい、連結用の巣もちゃんとあるのよぉ。
で、かねてから考えてた餌場を広くしたいって事を。
アリ用品サイトに売ってるんやけど、高いねんなぁ有料
そこで、角ピーなりに作ったやーーん。
切ったり貼ったりは苦手、不器用やからそれなりにぃ。見て!


はがき入れのプラケースに多分五寸釘を4本を足代わりにして、釘の先端に防振用の
ゴムを付けて立たせたよ。中々の安定感。
ねぇ、見た目立派な餌場になったでしょ。上出来やと自画自賛。
それを透明チューブで垂直に繋げて、地面から上って来る雰囲気にしたよ。
増築の巣と以前の巣も連結させて、これが全体像であります。


巣と巣の間を行き来するアリーンズであります。透明チューブやから観察し易いしぃ。
そして餌場に上がって来てるでしょ。
餌の種を、しっかり巣に持ち帰るとこもしっかり見れて嬉しいなぁ。


千ちゃんは、元の巣の1番下にいますよ。
オレンジヘッドの巨大兵アリはその上の巣穴にいるよね。
さて、こけから増築した方に引っ越しするかどうか?
それとも奥の方が安全やからそのままかなぁ?楽しみが増えたわ。
苦手な工作、やったら出来るやーーん。褒めて!



千姫日記(クロナガアリ女王)16

2009-06-11 17:57:43 | アリさん観察記
毎日せっせと産卵してる千ちゃん。
そしてせっせとお世話に務める働きアリーンズ。平和やなぁ。


これが卵やでぇ。1つにまとめてブドウの房みたいにしてたやん。
半透明でなんやちょっと可愛いでしょ(そう思うのは角ピーだけ?)


その卵の房を力合わせて上の部屋に部屋に運んでるよ。
この部屋がベビー室みたいな感じ。
ちょっと大きめの幼虫になったら、他の部屋に移してるみたい。
ちゃんと保育園みたいに、年齢別に分けてるよ。素晴らしい。
段々コロニーが大きくなって来てるから、もう1つ巣を増やしたいのだ。
それと、大きい餌場も欲しいなぁ。
それ、ちょっとお高いのよねぇ。思案中よぉ。



千姫日記(クロナガアリ女王)15

2009-06-01 19:31:04 | アリさん観察記
新しい日記になっての、初めてのアリさん日記でーーす。
えっとぉ、マニアな方達おまっとさんでございます。げらら。
この前、巨大な幼虫がおって、巨大な裸繭になってるって報告したでしょ。
やっぱねぇ、凄い子が誕生しましたわよ。


じゃーーーーん!巨大な頭部がカッコええでしょ。しかも色がオレンジっぽいねん、頭だけ。
周囲におる働きアリーンズと比べたら、全然大きいでしょ、体も。
でっかい口・・・ハサミも付いてるねんで。
これやったら固い種も軽々パッキンやんなぁ。


こんな子が後1匹いますよ。裏向きからのツーショットであります。
2匹とも、オレンジ頭がいけてるしぃ。


千ちゃんも変わりなく、相変わらずの安産で子沢山であります。
沢山の働きアリーンズに守られて、女王様は満足気。

卵も幼虫も裸繭もてんこ盛り。今が増えるシーズンやもんね。
角ピーも、餌の種をせっせと与えてバックアップです。
また大きい幼虫が!楽しみやーーーーん。