goo blog サービス終了のお知らせ 

Comi 621

わくわく子育て&それいけ懸賞生活?

猛暑

2007年07月06日 01時28分24秒 | 子育て日記
・・・暑い。

毎日こみたんと
午前・午後とお散歩へいくのだが
こうも暑いとサスガにしんどい。


近くのスーパーまで頑張って散歩する。

よっちー:「ああ!涼しい!!ビバ・スーパー

こみたん:「あんまーーーーーーっ!!」

↑本当に奇声をあげます


一応都内に住んでいるのだが
よっちーのところはイワユル『下町』で
ベビーカーを押していると、買い物中必ず5回は
オバチャンに声をかけられる。

オバチャン:「あら~!カワイイ女の子!
※こみたんは男の子です

こみたん:「 ・・・・。」
よっちー:「どうも~。こみたん、コンニチハは?」

こみたん:「 ・・・・。」
よっちー:「すみません、何か照れてるみたいで・・・


・・・とまあ、こんなカンジだが
毎回、無愛想なこみたんでは無い。



若いお姉さん:「わ~かわいい!赤ちゃん!」

こみたん:「 あま!あんま~
よっちー:「どうも~。こみたん、コンニチハは?」

こみたん:「ふん!ふん!」
↑得意そうに『バイバイ』をしている。

よっちー:(コイツは・・・


そう、こみたんは1歳児の分際で
 若いお姉さん好き 

本当にお姉さんの前でだけは
微笑んだり、手を振ったりのサービスをするのだ!!

ったく誰に似たんだか!


お兄さん店員:「奥さん、アイスコーヒーの試飲はどうですか?」

よっちー:「いただきます

お兄さん店員:「今なら定価249円が198円ですよ!」

よっちー:「いただきます



ホントにもう、誰に似たんだか・・・


※ちなみにこのアイスコーヒー、水出しのヤツだったんだけど
薄くてイマイチだった












ああ、不覚!

2007年07月04日 04時31分57秒 | 子育て日記
こみたんに添い寝していたら、一緒に熟睡してしまった!
起きたら朝の4時!!

今日は洗濯も・離乳食(朝食分)も・洗い物もすべてこなし
9時にはフリータイムの予定だったのです・・・

いつもならこみたんを寝かしつけた後に
ドーンと家事が残っていて
すべて片付けたら大体深夜12~1時で
せいぜいブログ更新して、一日が終了。

今日はたまたま早く家事が終わって
(今夜は懸賞ハガキ書きまくるぞ!お~!!
な~んて気合入れていたのに・・・。


・・・朝ですよ?奥さん。


しかも目が覚めたとき
(今日は日曜だから、ゆっくりできる~)
なんて、悠長に布団でゴロゴロしてました。


・・・思いっきり水曜日ですよ?奥さん。



悔しいから、今日はこのまま起きて
洗濯してやるぞ!掃除してやるぞ!

そして今夜こそ、自由な夜を満喫するんだ~!!
うお~~~~



ちなみに今、朝の四時半。






記念撮影

2007年07月01日 01時02分08秒 | 子育て日記
1歳の記念写真を撮ってきました。
どうせなので親子3人でぱちり
久々の写真撮りで、こっちが緊張~
この暑い中、スーツ着て・・・
移動がしんどかったです。

あかちゃんの成長ってあっという間。
一日いちにち大きくなるんだって!

なので、よっちーはこみたんが生まれてから
毎日最低1枚は、デジカメで写真を撮ってます
たかが一枚・・・されど一枚です!
振り返ると少しずつ成長の様子が見れて
オススメです!!
・・・大変だけどね。

あと、毎日日記も書いています。
生まれてから一日も欠かさず、記録に残してます。
今は慣れてしまいましたが
子育てと睡眠不足の初期は辛かった

ホントにヒマだね~とか物好きだね~とか
意地悪な人からキツイ突っ込みを受けますが・・・


なんでこんなに頑張るのか?
よっちーなりに理由があります。

よっちーの友達で
幼くして両親を交通事故で亡くした人がいるのね。
その友達のお母さんの形見が『日記』です。
友達が生まれてから、毎日欠かさず成長を記録に残したものです。


友達は言ってました。
「毎日寝る前に必ず読むの。」
お母さんはこんなにも自分を愛してくれているって
実感できるそうです。
「いつか自分も子供を授かったら
お母さんのように日記を書こうと思う。」

ソレを聞いてから、よっちーも子供が出来たら
毎日記録を残していこうって思いました。
(目標:3歳まで!!)

でもただでさえ忙しく慣れていない子育て。
しかも両親も友達もいない東京で(当時)
日記を毎日書く余裕なんてあるだろうか?
もし、書くことが出来たとしても
きっと毎日バタバタして、肝心のこみたんの成長を
目に焼きつかせるのは難しいかもしれない。

そう思って、一日一枚写真を残すことにしました。

今になって少し生活に余裕がもてるようになり
昔を振り返ることが度々出てきました。
でも日記や写真を見て
(アレ?こんなことあったの?覚えてない!)
なんて話が沢山出てきました。
人間の記憶力って、なんてはかない・・

妊娠が発覚してから今日という日まで
こみたんに対する愛情を
自分なりに形に残せたような気がします。

縁起でもないけど
自分に『もしも』のことがあったら
旦那からこみたんに渡してもらいたいって思ってます。


でもよっちーはめちゃめちゃ『生命線』(手相)が長いので
余裕で100歳を超えるだろーから
きっと意味ナシオだね!

こみたんに子供が出来たら
見せてあげることにします

あま!あんま!

2007年06月29日 00時44分10秒 | 子育て日記
そうそう、よっちーの右足に
でっかく虫さされの痕があって・・・
チョーかゆいっ!!

そこで大活躍なのが
『ウナコーワ』
このもろこしヘッドを開発した人はマジ天才!!
何度救われたことか


と、いうわけで
寝る前に早速ぬりぬり・・・

こみたん:「 あま・あんま
    訳:(ソレちょーだい)
よっちー:「だめだめ、お薬だから。

こみたん:「 あまーっ!!ぱっぱっぱ!
    訳:(やだ!ほしいのっ!!ちょーだいっ!)
よっちー:「は~い、もう寝ますよ。

こみたん:「 うばぁ~うばぁ~!あまあまば~~~ッ!!」
    訳:(よこせっつってんだよ!泣くぞ!!)
こみたん:「 うぎゃ~~~ぶわは~~~~!!」
    訳:(オレにもウナコーワさわらせろ~~~!!!)


『くれるまで絶対寝ないぞ』光線をモロに浴び
仕方なく渡すことに・・・

こみたん:「 あま・あんま
    訳:(ようやくその気になったか。)

そして10分後
ようやく寝付いたこみたん
両手でガッチリとウナコーワを握り締めて放さない。
面白いからデジカメ撮っておいた

子供ってホントワケわからないの好きだよな~。

間違えて飲み込んだら大変だから
片時も目が離せないのよ。


12時過ぎた今も
決して放さないウナコーワと息子を眺めて
軽くため息。








血液のおはなし。

2007年06月27日 23時51分20秒 | 子育て日記
 まったりと蒸し暑い東京です。

夏といえば、蚊が出てくるわけです。
よっちーもこみたんも
すでに5~6箇所刺されています。

同じ部屋で寝ていても、刺されないのはこーじ。
血液型が関係するのだろーか?
彼はA型でよっちーはO型。
O型は刺されやすいっていうもんね?

血液型といえば
よっちーは初対面の人によくA型と間違われる。
こーじは逆にO型と間違われる。
よっちーは超ルーズなので
几帳面なA型と間違われた日にゃ、嬉しくて仕方ない
でもスルドイ人には一発でO型と見抜かれ
軽くショックを受ける。
BやABに間違われたことは一度も無い。

人付き合いして一番気が合うのは女性のB型。
(男性のB型は勘弁してください
なんとも個性的で楽観的で楽しい!

O型だと『おお!同類!!』
ってカンジで安心する。(ルーズ同士)

ABだとそれだけで『天才!』

ちなみにA型の女性だと
(気をつけねば私のルーズさでイライラさせるかもしれぬ!)
・・・なんて不必要に緊張してしまう。

といっても血液型がすべてじゃないから
あくまで目安なんだけどね

そーいえばしばらく献血してないなぁ。
(献血が趣味)
授乳が終わったら早速行かなきゃ!

目指せ50回




雨天

2007年06月26日 16時02分06秒 | 子育て日記
パソコンを置いている部屋の片側壁一面に
独身時代の写真が貼ってある。
日付を見たら『2002年』、あさもんとのツーショット。
なるほど若いわけだ!

その5年後、
まさか自分が子育てしてるなんて・・・思わなかったな~。

よっちーは三人姉妹の三女。
姉二人が子供を産んで(全員女の子)、姪っ子が沢山いたから
(子供は好きだけど、こんなにいるなら自分は産まなくてもいいかな?)
なんて軽く考えていた。
結婚するときもこーじ(ハンサム夫)と
別に子供いなくても、自分たちが楽しく過ごせたらいい。
って言っていたくらい。

いざ子供中心の生活になると
『楽しい・忙しい・眠い』
に尽きる。
(独りのうちにもっと色々自由を満喫すれば良かったかな?)

昔の写真をぼーっと眺めて
もしこの時代にタイムスリップして、自分に助言出来たら・・・
なんておバカなことを考える。

よっちー:「ズバリ!いやってほど寝て、コーヒー飲んで。
過去よっちー:「はぁ!?ていうかアンタ誰?
よっちー:「パチンコするお金あったら貯金して。」
過去よっちー:「だから、突然現れてなんだっちゅーの!?
よっちー:「高い化粧品は、使ってもさほど効果はナシオだよ
過去よっちー:「・・・喧嘩売ってるの?
よっちー:「しっかり運動して、あと5kgはやせておいて!


ふ~、コレだけ助言したらきっとバラ色の2007年・・・

んなわけないな 

本当に眠いなら、ブログ更新してないで
こみたんと一緒にお昼寝しろってお話。








じいじいばあばあ

2007年06月24日 23時45分53秒 | 子育て日記

金曜のお昼から義父母が到着。
こみたんの誕生祝に来てくれました

と、いうわけで画像は「一升もち」と「背負うこみたん」
お餅はネーム入りの特注!
じじばばに喜んでもらうために頑張りました


東京見物や買い物であっという間の三泊四日。
明日の昼には帰ってしまいます

 じいじいは温厚で物静か。優しい感じの人です。
 ばあばあは料理上手!面白くて気さくな人です。

二人とも初孫のこみたんが可愛くて可愛くて


自分の子供を愛してくれるのって
自分が愛されるよりも、数倍嬉しかったりします。
こみたんの誕生祝に、絵本と椅子を買ってくれました
めちゃめちゃ感激

自分にたとえると、ダイヤの指輪を買ってもらったような気分です!

よっちーは、ばあばあの天然ップリが大好きだったりします。

お昼におそばをご馳走になったんだけど・・・
ばあばあ:「もっと美味しいのご馳走すればよかったかしら?」
って台詞を店内で大声で言っちゃうトコロや

秋葉原を『あきばはら』って言っちゃうトコロや

エプロンを裏表逆に着ちゃうトコロや・・・

面白くて突っ込みドコロ満載です

なんだかんだといいながらも
和気藹々と過ごせてホッとしました。

じいじい・ばあばあが『また遊びに来たい!』と
思ってくれるような3泊4日だったらいいんだけど・・・
愛する孫に会えたからきっと楽しかったよね?

・・・楽しかったことにしよーっと!

ちなみによっちーはスゴク楽しかったです






ぽいぽい

2007年06月22日 00時45分53秒 | 子育て日記
さてさて、ご馳走を画像UPしました。

ケーキはキウイにデコペンでアレンジして
カエルに見立ててみたよ。(カエルにみえるかな~?)
デコペンって意外と使うの難しい
(画像をクリックすると少し大きい画像がみれます)

お隣のアンパンマンはピザです
最後は余熱で色付けてます。
切るとき『ボクの顔をお食べ』と笑いながらカット。
目と眉は焼き海苔です。

肝心のこみたんはご飯に旗をたてました。
よーくみるとこいのぼり
来年は一緒にご馳走食べようね


さて、本日の日記・・・

ゆきちゃん(よち姉:次女)が
こみたんにプレゼントしてくれた帽子があるのね。
すごく可愛くてお気に入りなのだが
こみたんがちょうど帽子を嫌がる年頃で
散歩中にポイポイっと帽子を投げてしまう。

今日も2回ポイして、うち1回は気づかず・・・
たまたま拾われて手元に戻ってきた
1歳児検診で病院を予約していたので
落とした帽子を探しに戻るか迷ったが、宝物なので諦めたくない!

来た道を戻って30秒後に声をかけられた。
親切な人:「落し物ですか?」
よっちー:「そうです!ありがとうございます!!」

ここ2~3日で3回も拾われた
これだけ落としても戻ってくるところをみると
本当にこみたんに使われたくているんだね

・・・なのにポイポイするんだから~!

でも、今年は『努力すれば報われる年』ってカンジがするね




明日から月曜まで、こーじ(ダンディ夫)の両親が
こみたんの誕生祝いに北海道は小樽から東京へきます。
ジイジイ・バアバアってやつです

・・・なんだかまた面白くなりそう!むふふ




ハピバスデー

2007年06月21日 02時42分25秒 | 子育て日記
日付もついに6/21に変わりました!

 誕生日おめでとう!こみたん!

皆さんからお祝いのコメントもいただけて嬉しい限りです

つい一時間ほど前に手作りのレアチーズケーキも完成!
サスガに当日にピザとケーキ作りは
子育てしながら作る自信ナシオです 
明日のブログにご馳走をするのでお楽しみに


去年の今頃は出産したばかりで、興奮して眠れずにいました。
絶対安静といわれてる中
我慢できずに新生児室に何度も姿を確認しに行きました

10ヶ月間お腹にいた赤ちゃん。
何度も何度も話しかけて、毎日散歩したっけ。
出産予定日の半月前に
医師:「もういつ生まれてもおかしくないですからね
と言われてから、本格的に運動しました。
(この言葉を言われるまでは、流産を恐れてひたすら安静にしてました)

よっちーの出産半月前~出産前日までのスケジュール

朝 8:00 安産体操(1時間)
   9:00 食事・身支度
  11:00 ウォーキング(1時間30分)
昼 1:00 昼食
   2:00 ウォーキング(1時間30分)
   5:00 踏み台昇降(連続1時間休憩ナシ)
   6:00 夕食
夜 8:00 入浴
   9:00 安産体操(30分)マタニティーヨガ(30分)スクワット(連続300回)
  11:00 育児書関係読書
   0:00 就寝

こんな生活を半月していました。
(調子の悪いときや雨天は中止)
一度も出血することもなく、早産でもなく、無事安産
運動不足だと『微弱陣痛』で難産になりやすく
赤ちゃんも危険らしいので頑張りました 

※ 他の人は絶対・絶対こんなに運動しないでください

安産の方の話を聞くと
たいてい皆さんウォーキングに力を入れていたそうです。
一日2~3時間は頑張ってたみたいですね。
よっちーはお腹が張ったらすぐに休憩、中止って形で
様子をみながら続けてました。
運動大嫌いなよっちーが一生分の運動を半月でこなしました

お腹の子がかわいくてかわいくて・・・
この子のためなら何でもできる!!って思いました。
今でもそうです。

もともと子供好きなのですが、自分の子供は別格!
産んで本当に大正解でした

明日(ていうか今日)
のパーティーが楽しみです













もうすぐこみたん621

2007年06月20日 00時21分09秒 | 子育て日記
 comi621ってくらいなので、6/21はこみたんのバースデー。

早いもので出産してから1年たつのです!

今日はケーキの材料をこまごまと買ってきました。
クリームチーズにヨーグルト、クラッカー・・・
そうです!チーズケーキをつくりま~す

チーズケーキはこーじ(ハンサムボーイダーリン)が大好物
あとは家にある材料でピザでも焼こう。
やっぱり手作りが一番!

とかなんとか言っちゃって
ケーキとピザを手作りして1000円以内でご馳走代を済まそう
っていう魂胆でしょ!?

・・・って見透かさないように!


 誕生日のプレゼント 

積み木にしようかな?と考えていたのですが
ゆきちゃん(よち姉次女:自称安田成美)が贈ってくれるとのこと

ジャングルジムと滑り台?と考え直したら
ゆみっぺさん(尊敬できる指先が器用なお友達)
が譲ってくれるとのこと

 全く幸せモノですね~こみたんは!

と、いうわけでプレゼントがいまだ決まらず・・・
何にしよう~~~


よし!
まずはママのぶちゅ~だぁ~~~!!!

・・・って、逃げないでよ!こみたん!!