goo blog サービス終了のお知らせ 

カモン便り 壊さない浴室リフォーム

壊さない浴室リフォーム施工事例

最後のこどこ会

2010-03-06 12:29:43 | 子供
今日は地区の最後のこども会が行われました。これで、私も支部役員の役目が終了し、来年度の役員さんに引き継ぎです。

地区には150人の児童がおり、子供会や地区の行事の準備など、役員の仕事はけっこうハードでした。

一緒に支部活動を行ったお母さん達8名は、責任感のあるおかあさん達ばかりだったので

助かりましたし、勉強になりました。

引継ぎが終わり、ほっとしました。


Kちゃん

2010-01-24 21:21:00 | 子供
S夫婦が生後7ヶ月のKちゃんを連れて遊びにきました

Kちゃんのパパはお料理が得意なので,長芋たっぷり入りのお好み焼きを作ってくれました。こちらは長芋にキャベツを混ぜて焼いただけのシンプルなもの…トロトロして美味♪そして私もおいち♪,


どんど焼き

2010-01-10 17:16:32 | 子供
町の行事、どんど焼きが行われました。小学高学年の子供達が、おかざりを集めます。

近年、お飾りのプラスチック類、針金類、だるまのおもりなど分別してから焼くのですが、お飾りの分別が私たち役員の仕事です。

この分別がなかなか大変なのですが、年々、お飾り類は燃える材質に変わってきているので、予定より早くすみました。午後一時、点火されました。

どんど焼きでは、お餅、するめ、サツマイモを焼いて食べます。

お餅は、バターと一緒にアルミ箔に包んで焼くとアルミ箔にくっつかなくていいようです。

私は、焼き芋を針金に刺し込み炭の中へ入れました。

これが本当の芋ずる式?

焼きあがった焼き芋は、縁起物なので、役員の皆さんと家族で分けて食べました。

焼き芋は、しっとりと甘く、ホクホクで
『こんなに美味しい焼き芋初めて食べた』と絶賛されました。

今年も良い年でありますように


遠山えま先生 サイン会

2009-11-08 12:10:20 | 子供
去る10月24日、平安堂川中島店にて、漫画家の遠山えま先生のサイン会が行われました。数日前から、先生に会えるのが楽しみで興奮ぎみの娘でしたが、先生の前に来ると緊張で無口に。(笑)わざわざ東京からサイン会に来られるファンの方もいました。中には、男性の方も。えま先生のサインは娘の宝物です。娘たちは絵を描くのが大好きで、よく描いています。

下の娘の連絡帳や、プリントは、字が読めないほど落書きだらけです。


NPIC 体育祭

2009-11-07 10:44:20 | 子供
幼稚園から8年間通った体操教室での最後の体育祭が、先月、ホワイトリングで行われました。

以前は園児、児童と、午前、午後に分かれていましたが、今年は合同で行われました。
長女がこの体操クラブに所属していた時は、お弁当持ちで一日中の参加でした。今回は、体操クラブの子供たちのショーもなくて少し残念。。。しかし、数々の体操ゲームは親子で十分楽しむことができました。