goo blog サービス終了のお知らせ 

色color色へと。。。

color&aroma&interior coordinate

TIC インテリアジョイントフェスティバル2013

2013-03-15 00:21:47 | インテリア

年に1度、この時期に行われる関西のインテリアフェスティバル。

毎回開催会場のホテル見学会から始まります。 一流ホテルのこだわりのインテリアは見応え大!

上:ウェスティンホテル大阪のロイヤルスィートルーム 入口の天井にはバカラのシャンデリアが、、、

披露宴会場のテーブルやシャンデリア、椅子などの凝ったインテリアに興味津津。

メインの講演会は建築家:梅林 克 先生のお話。大変興味深い個性的な

住宅デザインのお話や企画、映像に釘づけの1時間半でした。

夜の部はコンテスト入賞者や新IC誕生を祝うパーティ。

懇親会にでていつも思う事。楽しい!

色んなメーカーの方々や新たな出会いがあって

これからがとても楽しみになってきます!


京町屋でお勉強

2013-01-20 02:03:33 | インテリア

娘と一緒にお勉強してきました。
京町屋での講座と聞いて、行きたくて仕方が無かったのですが、ようやく実現しました!
講座の内容は70年代から80年代の若者心理を音楽との共鳴する心理学でした。
時代時代で音楽の形やメッセージ内容が違うんだな、と気付かされました。
また、講義の中心には時代背景による音楽表現の抑制についてなどでした。
さて、会場は実際お住まいになっている町屋で、1階は玄関のたたきを上がってすぐに、
6畳、4畳半、8畳の床の間と繋がり、奥には日が差し込む可愛いお庭がありました。
通りに向かってるお部屋にはしもたやならではの窓が。向かいの油屋さんの水車が見えるのが印象的。

出窓
3部屋には4畳半のお部屋に1間の押入れがあるだけ。
今日の講座の為にここに普段の生活道具をしまい込んだとご本人はおっしゃるが、なんと物の少なさよ!と感心しまくり!
2階も見せて頂いたが、生活感が無いほど、物が無い。ここも客間ともう一部屋で一間の押し入れのみ。
衣類やお仕事道具は?
実に快適にシンプルエコライフを実践されているご様子で羨ましい限りでした。


ICA関西 畳の勉強会開催しました!

2012-10-12 19:25:23 | インテリア

10月10日畳の勉強会を開催しました!私、実は企画の実行委員をしております。

今年度は製作現場からの声を聞いて、商品の出来るまで、様々な苦労話を聞いて商品知識を高めようという内容で進行しています。

さて、秋には地元奈良で開催したいと、半年かけて準備してきました。

お陰さまで申込み開始から3日目で満席。キャンセル待ちも一杯で、申し訳ございませんでした。

畳の解説をして下さった社長も一生懸命ご厚誼していただき、良い勉強会が出来ました。

ご参加いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、スタッフの皆様、有難うございました。

来月は11月21日京都。オーダーカーテンが出来るまでの製造ラインを見学いたします。

ただいま参加者募集中です!ICA関西勉強会


見学会

2012-09-21 17:57:21 | インテリア

先日ICA関西の勉強会で、ホテルの見学会をしてきました。

セント レジス ホテル 大阪 本町の駅の上に2年前に出来た超豪華ホテルです。

泊まる方って?世界中の王侯貴族やVIPが多いとか。

運よくロイヤルスイートが空室だった為見せて頂けましたが、

前日まで連泊のお客様がいたらしく、ラッキーでした!

実に素晴らしい内装や調度品、照明etc、、、。なるほどと思わせる組み合わせ。

勉強になりました!