15日に撮って頂いた写真です。

スタンスがありえない狭さ・・・

急いで広げたみたいだけど・・・
おしりまで出すことないでしょ・・・

その後失速。
手で漕いでも進まんよ~。
写真で見ると課題が見えますね
(撮って下さりありがとうございます)
この板は3月から乗っているオーダーボード(6.2)
とっても気に入っていて、この日の様な腹くらいのたるい波には
ちょうどいいんだけど、難点がありまして・・・。
ド・ド・ドルフィンが出来ない
テクニックの問題もあるけど・・・沈まない
時間をかけて力を入れれば沈むけど、
最近は前より出来るようになってきたけど、
波数の多い時はなんとか1発成功しても次の波で撃沈
先週のデカ波の時なんて、ドルフィンしたはずが、
おもいっきりはじき飛ばされて、
縦に回転→横に回転→腹這いのまま波に乗ってインサイドへ~
ある意味スゴイ
前に姉さんがローリングに失敗して波に乗ってたって話してたけど、
私もやっちゃった(笑)
ってな訳で、今よりも短い板をさがしていたところ、
少しの間お借りできることに
(旭ちゃん、姉さん、相談に乗って頂きありがとうございました)
長さは5.9で今の板よりもかなり短いけど、幅と厚みがあって、
ロッカーも緩めな板。
今日初めて乗ってみたけど、なんと
ドルフィンができた~
そしてパドルとテイクオフも問題ナッスィング
(最初はどパーリングしたけど・・^^)
ただ、今日の波はインサイドの割れにくい波で、
割れたと思うとすぐ掘れてくるから私にはテイクオフ→プルアウトが
精一杯
あとはよくわかりません。
明日からいろんな波で乗ってみよ~っと
ドルフィンができたのが何より嬉しい
これで自分の板と同じくらい乗れれば最高だなぁ

スタンスがありえない狭さ・・・


急いで広げたみたいだけど・・・
おしりまで出すことないでしょ・・・


その後失速。
手で漕いでも進まんよ~。
写真で見ると課題が見えますね

(撮って下さりありがとうございます)
この板は3月から乗っているオーダーボード(6.2)
とっても気に入っていて、この日の様な腹くらいのたるい波には
ちょうどいいんだけど、難点がありまして・・・。
ド・ド・ドルフィンが出来ない

テクニックの問題もあるけど・・・沈まない

時間をかけて力を入れれば沈むけど、
最近は前より出来るようになってきたけど、
波数の多い時はなんとか1発成功しても次の波で撃沈

先週のデカ波の時なんて、ドルフィンしたはずが、
おもいっきりはじき飛ばされて、
縦に回転→横に回転→腹這いのまま波に乗ってインサイドへ~

ある意味スゴイ

前に姉さんがローリングに失敗して波に乗ってたって話してたけど、
私もやっちゃった(笑)
ってな訳で、今よりも短い板をさがしていたところ、
少しの間お借りできることに

(旭ちゃん、姉さん、相談に乗って頂きありがとうございました)
長さは5.9で今の板よりもかなり短いけど、幅と厚みがあって、
ロッカーも緩めな板。
今日初めて乗ってみたけど、なんと


そしてパドルとテイクオフも問題ナッスィング

(最初はどパーリングしたけど・・^^)
ただ、今日の波はインサイドの割れにくい波で、
割れたと思うとすぐ掘れてくるから私にはテイクオフ→プルアウトが
精一杯

明日からいろんな波で乗ってみよ~っと

ドルフィンができたのが何より嬉しい

これで自分の板と同じくらい乗れれば最高だなぁ
