coffeeshop COL ♪♪♪ありさハチロク見送り隊♪♪♪

コーヒーショップ コル へようこそ ♪
おとぉさんとわたしの1日の出来事やSL人吉号の見送りの様子などのブログです♪

訪問者数が・・・

4月24日に訪問者数が20万人を突破しました♪♪ みなさんのご訪問 ほんとうにありがとうございます♪♪

コメント投稿についてです・・・

承認制になっていますので、お気軽にコメントしてくださいねっ♪♪ なかなかお返事をしなくて すいません。。。

水鏡風・・・?

2011-06-30 17:07:51 | SL人吉・見送り隊
今日はゎが家の しゃちょう の10代最後のです。    

先日の人吉遠征の日の夜に 初めて まいを運転させて、初めてとなりに同乗しましたが、6kmほどの道のりがものすごく長~~~く感じられました。。。     



しゃちょうも母親を亡くしたときの私の年齢になったんだなぁ。。。






今日はお昼頃ゲリラ豪雨予報が出ましたが、そんなには降らなかったです・・・    


そのあとは蒸し暑いのなんのっ     






今日はハチロク時間帯に動画ポジションへ・・・      



ちゃーちゃー・・・     





おとぉさん・・・





おとぉさん・・・     





やっと 下り普通が来て・・・   


稲はありますが、山の稜線や815が水鏡風に映りました・・・    



ハチロクも撮れそうですが、ポジションにて    するため、ムリですね。。。    




ポジションに移動して 上り普通に         



「ブォ~~~~~ン 







甘~~~い くまモン♪♪

2011-06-29 14:49:13 | お店
先日 こちらをいただきました~~~っ      



ジャ~~~~~ン      





お菓子の香梅 の 『くまモンケーキ』

ですっ      





とても上手にできていますね~~~~っ       



食べるのが もったいないっ    




でも 食べちゃいましたっ     




一見見ほっぺやや口なんかが“板チョコ”みたいに硬いのかな って思ったら、

くまモンの顔全体が柔らかいチョコレートでコーティングされていましたっ 

くまモンの“鼻”は チョコパフ でしたっ 


中身はと言うと・・・

スポンジは底に薄く、チョコレートムースがたっぷりで、甘さは少し控え目。


見て楽しんで、食べて大満足できるケーキでしたっ       





ごちそうさまでしたぁ          



お菓子の香梅 白山本店と交通センター店で販売されているそうですっ      

シャンプーに行ってきたよっ♪♪

2011-06-28 15:54:03 | SL人吉・見送り隊
今日は朝から青空でしたねっ     


今のところ にわか雨の心配はなさそうですっ     




今日は午後から おとぉさんはシャンプーへ・・・    

出かけるときにシャンプーだと気付き、サロンに着くまで後部座席の隅っこを掘っていました。。。    



預けるときは めちゃくちゃ おとなしい おとぉさん・・・





    

迎えに行くと・・・


抱っこをせがみます。。。   


抱っこしてしまうと いつもの おとぉさんに。。。    




桃香園に買い物に行き、そのまま動画ポジションヘ・・・    






早速 風に吹かれながら すまし顔で ちゃーちゃー する おとぉさん・・・





夏空の下 下り普通が通過していきます・・・    







さすがに暑いので日影に・・・   











くまがわ5号がやって来ましたっ      












真っ赤な車両が青い空に 映えますねっ       










見届けてから帰還しましたっ      







虹を見ました・・・

2011-06-27 18:40:30 | SL人吉・見送り隊
夜中は強い風が吹き、雨も強かったですね・・・   


も朝方までで、天気は急速に回復しましたねっ     



しかしっ 

ゎが家付近は いきなり暴風雨のような天気になって、洗濯物を取り込んだだけで 家の中まで水浸しになってしまいましたっ      



そんな天気が 一時的に2回あって、道路が乾きだしてから動画ポジションに出動しましたっ      




向かう途中 山を見ると・・・


きれいな  の アーチが・・・    



どこで撮ろうか 迷っているうちに

半分しか見えなくなってきました・・・    




どんどん消えていきます・・・     



虹と列車のコラボは あと3分 間に合いませんでした。。。  







最近おしゃべりするポジション付近の田んぼのおばちゃん と 下り普通・・・

おばちゃんは田植え機の後の田んぼに手で稲を植えていましたっ       



「おつかれさまで~~~~すっ    



おばちゃんが 田んぼから 












おとぉさん ちょっとイケてない顔かな・・・    






6月26日の見送り隊・・・ 久しぶりの遠征♪♪ 2

2011-06-26 19:42:37 | SL人吉・見送り隊
人吉駅に着いて SLレディーのみなさんとおしゃべりしました・・・   

おとぉさんは 中○さんにすっかり慣れましたっ        




車庫に向かうハチロクを見送ってから、くま鉄ホームに行き、汽笛♪さんと うさぴーさん、あさぎりクンとランチしましたっ      





ホームに向かう途中、フェンス越しに 首輪をしたが来て、

おとぉさんは ワンワンワン・・・・       

は まったく動じず、しばらくして立ち去って行きました・・・





ハチロクに乗車された家族の方が 画像右の 上り普通に乗車されたので、お見送りしましたっ      




しんぺい号や いさぶろう号にも          





くま鉄列車のイラストと おとぉさん・・・     





転車台に向かうと ハチロクはスーパー機関士さんが運転されていましたっ      







“機関助士の卵”3名は真剣です・・・    





ホームに戻りました・・・

石○さんが ハチロクの たて長窓を開けて、拭いてらっしゃいました・・・      




フェンス越しには ゆう○くんたちもやって来て、石○さんと爆笑トーク炸裂でしたっ      






あっという間に 出発の時間です。。。    

有○駅長さん と 駅弁売りの菖蒲さんの ふさぎシーン・・・     





出発していきました・・・




有○駅長さんと               






白石駅に着くと ゆう○くんたちがいましたっ      


ゆう○くんと ふみ○くんは シャボン玉を飛ばしていました・・・     





ハチロクが到着して、またまた石○さんのステキな姿を見ましたっ     





             






瀬戸石駅に行き、ここでも 石○さんやスーパー機関士さんとの楽しいトークがありましたっ      




             







並走ポジションで待機した後、ゆうパパ号・わたパパ号・まい・汽笛♪号が ハチロクと・・・     



スーパー機関士さんが   


SLレディーさんが   

乗客の方が            







帰り のポジションでは 汽笛♪さんと うさぴーさんとお見送り・・・    

まもなく もくもく煙のハチロクが・・・    





長~~~~~~い 汽笛が響き・・・     





石○さんが 

スーパー機関士さんが  




             




しばらくしてから ゆうパパ号が ちょこっと立ち止まりましたっ      



今日も お祭りみたいな 楽しい遠征になりましたっ        




6月26日の見送り隊・・・  久しぶりの遠征♪♪

2011-06-26 18:11:24 | SL人吉・見送り隊
今日は天気が心配でしたが、無事にハチロクも運行されました・・・    




今日は2週間ぶりの人吉遠征でしたっ      



朝のポジションに着く頃にはと風が吹き、これからの天気を心配しました・・・   





今日の 貨物 ですっ     






汽笛♪さんもいらっしゃいましたっ      



ハチロクのもくもく煙が見えてきました・・・     

























今日の運転は

石○さん

でしたっ      

石○さんが  「ポッ」 「ポッ



スーパー機関士さんが   



             






新八代には 3号隊員の けいちゃんと りよちゃんがいましたっ         




またまた スーパー機関士さんの を・・・      




      



わたパパ号も    









球磨川堤防から 球磨川橋梁を渡る 貨物を・・・



ゆうパパ号もやって来て、


ハチロクといっしょに        






球磨川第一橋梁で ハチロクやスーパー機関士さんの を・・・      


             






白石駅へ・・・    


駅舎内に写真が飾られていました・・・    




ハチロクがやって来ました・・・     





到着後 石○さんの第一声は

「今日は 『祭』 ですか  」って・・・


みんなで 「は~い  」 って言いましたっ       



今日は運転室に “機関助士の卵”の3名がいらっしゃいましたっ      


今日の機関助士は

佐○さん でしたっ      



“卵”の方のお名前は

新屋○さん と 本○さん と 仮○さん

ですっ       


3名はこまめにメモをとったり、真剣に作業などを見たりされていました・・・   




             






一勝地駅へ・・・      

球磨村観光協会の長○さんたちにあいさつして、久しぶりの“割干し大根漬け”を買いましたっ      

石炭を均していらっしゃいます・・・    




みなさん、絞れるくらいの “をかいてらっしゃいましたっ      





が ザーザー降って来ましたっ      


汽笛♪さんも うさぴーさんもずぶ濡れになりましたっ      



             







ダイナムの近くでハチロクを・・・    


田植え間もない田んぼで ハチロクの なんちゃって水鏡が撮れましたっ        





             




人吉駅へ・・・           
 

6月25日 帰り の見送り隊・・・ 大集合♪♪

2011-06-25 18:26:31 | SL人吉・見送り隊
午後になってが降り出していたのに 気づいたのは
だいぶ経ってからでした。。。      




今日は ゆんさんがプチ遠征されたそうですっ      




ポジションへ出動して おとぉさんを散歩をしていたら

汽笛♪さんと うさぴーさんがいらっしゃいましたっ     



ゆんさんも いらっしゃいましたっ      





まもなく ハチロクが・・・     










長~~~~~~い きれいな汽笛が・・・    





小○さんが  




(あくまで イメージ です・・・     )


乗客の方が      





             





サニーさんを見つけることができませんでした。。。     






しばらくしてから ゆうパパ号 と わたパパ号もやって来ましたっ      





みんなでおしゃべりしたり、列車に         しましたっ      


途中 4号隊員 ひび○くん親子もポジションに停まりましたっ       


ひび○くん兄弟は 田んぼの向こうを帰りながら

「バイバ~~~~~イ  」

って叫んでくれるので、こっちも みんなで

「バイバ~~~~~~イ  またね~~~~~~っ  」

って叫びました・・・     




通過する 列車に わた○くんと ゆう○くんが はりきって       して、みんなで         したんですが、



特に 阿○さん運転の 普通に みんな大盛り上がりでしたっ         




汽笛♪さんと うさぴーさんが帰られ、ゆんさんも帰られ、

わた○くんと ゆうまるくんたちと 九州横断特急8号 が通ったあともポジションにいました・・・   

6月25日の見送り隊・・・

2011-06-25 11:11:24 | SL人吉・見送り隊
今日はさらに蒸し暑い一日になりそうですねっ     




さきほど活動から戻って来ましたっ      








ポジションに行く手前の踏切で “青ガマ”貨物が・・・












ポジションでは おとぉさんが暑さを忘れて探検・・・     




汽笛♪さんがいらっしゃいましたっ      


久しぶりにお逢いした感じがしました・・・    




まもなくハチロクのもくもく煙が見えてきましたっ       














昨日今日と青い空、木や草の緑、ハチロクの黒 が きれいですっ      





長~~~~~~い きれいな汽笛が・・・     





今日の運転は

小○さん と は○さん

でしたっ     



小○さんが  









客車からはロアッソのを振るサニーさんが・・・     


たくさんの乗客の方が        してくれましたっ         





             




ご安全にぃ~~~~~~っ        




汽笛♪さんも 向かわれました・・・     


6月24日 帰り の見送り隊・・・ はじめて と 久しぶり・・・

2011-06-24 17:30:50 | SL人吉・見送り隊
今年一番の 暑さだったんではないでしょうか       




帰り の活動から戻ってきましたっ      







今日は7号隊員 龍神丸さんから白石駅の上りのハチロクの報告がありましたっ       





ゎが隊も はりきって出動            






帰りのポジションで おとぉさんと散歩をしていたら ゆうパパ号が・・・      



ゆうパパさん と ゆう○くんがこのポジションでハチロクを見送るのは 初めて でしたっ       



が“青”になり、踏切が鳴りだし ハチロクが・・・     



ミッキー手を振れーる部隊の ゆう○くん・・・       











長~~~~~~い汽笛の最後に“○木さんらしい”が・・・       





ここでも ○木さんの サービス          







ハリウッドスター○木さん、吹○さん、チワワの上○さんの顔がみえます・・・      )


吹○さんが 



○木さんが 

上○さんが 生ブイブイ・・・・・




             



乗客の方も     







ゆうパパさんはSLレディーの畦○さんも見えたそうですっ      






しばらくすると がやってきました・・・

3号隊員の けいちゃんと りよちゃんですっ        


ハチロクとすれ違わなかったので、ハチロクがまだ来ていないと思ったそうですっ      


ゆう○くんと けいちゃんは初対面でした・・・    



しばらくおしゃべりしてから りよちゃん号 と ゆうパパ号 を 見送って 帰還しましたっ      



6月24日の見送り隊・・・ ハリウッドスターを追って坂本まで・・・

2011-06-24 13:03:02 | SL人吉・見送り隊
今日も真夏のお天気ですねっ    



久しぶりにハチロクに逢ってきましたっ       




今日はドタバタで出動したので、貨物は遠い彼方に見えました・・・   



久しぶりのポジションでした・・・    



風もあり、ちょうど曇っていたので よかったですっ     





上り普通に    して、ハチロクを待ちました・・・    








ハチロクが見えてきましたっ       





ちょうど1週間ぶりだったんですが、めっちゃ久しぶりに感じました・・・    










長~~~い汽笛と思いきや、最後に “男らしい” が・・・     




今日の運転は 

今月12日の深夜にハチロクを運転された ハリウッドスター○木さん

でしたっ       


○木さんが ステキな笑顔で      



チワワの上○さん が 生ブイブイを・・・      




             



たくさんの乗客の方が        してくれましたっ       






急きょ 坂本駅まで行こうと 決めましたっ    


  ・・・・・








新八代駅のハチロク・・・   




「○木さ~~~~ん      

って叫んだら ○木さんが

「この前はほんとうにありがとう 」 って・・・   


うれしくて涙が出そうでした。。。    



今日の機関助士は

○木さんといっしょに深夜のハチロクを運転された

吹○さんでしたっ      




デジ号コンビ というより 深夜までハチロクとともにされた お二人 っていうイメージになりましたねっ     





○木さんと 久しぶりにお逢いした ぜ○車掌さんに

「坂本まで行きま~~~~すっ      

って叫びましたっ       





             







球磨川堤防で ポジションで逢えなかった 貨物に        




「ピッ」 「ピッ」      





ハチロクを待っている間、手が震えてきました・・・    


今まで何回も体験しているのに、ハチロクとの久しぶりの並走にドキドキでした・・・    





ハチロクがやって来て、一緒に       



乗客の方に    するのも忘れて ハチロクの姿、動きを見つめました・・・    




 

なんとか坂本駅へ・・・


九州横断特急4号が入線してから おとぉさんと急いでハチロクのいるホームに渡りました・・・   


ステキな笑顔の上○さん・・・    





坂本駅停車はほんとうに一瞬のように感じました・・・    


吹○さんとは話す時間もなく出発ですっ      

○木さんと上○さんとも ほんのちょっとの会話でした・・・    





もちろん  ぜ○車掌さんにも 「ご安全にぃ~~~  」 としか・・・     






ラウンジの乗客のたくさんの方が見えなくなるまで       してくれましたっ       














             




ハチロクの汽笛

ハチロクの音が聴こえなくなるまで たたずんでいました・・・   








今日の球磨川です・・・    





泥水色ではなくなりましたね・・・




旧深水発電所跡・・・




段駅では人吉に向かう キハ30が出発していきました・・・