coffeeshop COL ♪♪♪ありさハチロク見送り隊♪♪♪

コーヒーショップ コル へようこそ ♪
おとぉさんとわたしの1日の出来事やSL人吉号の見送りの様子などのブログです♪

訪問者数が・・・

4月24日に訪問者数が20万人を突破しました♪♪ みなさんのご訪問 ほんとうにありがとうございます♪♪

コメント投稿についてです・・・

承認制になっていますので、お気軽にコメントしてくださいねっ♪♪ なかなかお返事をしなくて すいません。。。

7月最後 帰り の見送り隊☆☆☆

2010-07-31 17:58:32 | SL人吉・見送り隊
今日も暑かったですねぇっ

機関士さんたちは さぞかし暑かったことでしょうねぇ



帰り の見送り活動に出かけ、いつものポジションにいると
汽笛♪さんがいらっしゃいましたぁ

サニーさんや うさぴーさんに会われたそぉですっ


通過するすると
運転士さんたちはしてくれましたぁ



しばらくすると
ハチロクが長~~~い
汽笛を響かせて・・・・・

スーパー機関士さんがをしてくれましたぁ

ありがとうございましたぁ

乗客の方もと・・・・・


こちらも




見送ったあとも 汽笛♪さんと おしゃべりしながらしましたぁ


今日も楽しかったですっ

7月最後の見送り隊☆☆☆

2010-07-31 11:55:50 | SL人吉・見送り隊
今日も活動しましたっ




今日は駅近くの踏切から
横断 特急

ブォ~~~ン


いつものポジションから
貨物

徐行の貨物は笑顔
ピッ


でしたぁ




2号隊員 けいちゃんと りよちゃんが やって来ましたぁ



しばらくして ハチロクがやって来ましたぁ


今日の運転は

スーパー機関士さん と 吹○さんでしたっ

客車からは 和服姿の サニーさん が こちらに振ってらっしゃいましたぁ

うれしかったですっ

りよちゃんに 車内のサニーさんを紹介しましたっ


スーパー機関士さんから サニーさんはハチロクで往復するって聞きましたっ


スーパー機関士さんと いろいろとおしゃべりしましたぁ


これからも 特に夏バテには気をつけてくださいねっ



りよちゃんの 見送り隊活動の秘密兵器

壊れてしまいましたぁ


精一杯 見送りましたぁ


サニーさんも いっぱいしてくれましたっ


皆さん ステキな旅をっ

7月30日 帰り の見送り隊☆☆☆

2010-07-30 17:17:29 | SL人吉・見送り隊
午後にはすっかり 夏の天気に戻りましたっ

暑いけど、南風が吹いています


いつものポジションに着いて

普通 と リレーつばめをしましたっ


信号が青になり、
おとぉさんバッグに乗せ、
商売道具を持って
準備万端


爆煙をなびかせ、ハチロクが見えてきましたっ

汽笛も 長~~~ぁく 聞こえてきましたっ


○木さん と つ○さん がしてくれましたぁ

つ○さん は 通り過ぎたあとも 精一杯してくれましたぁ



ほんとうに うれしくて・・・
うれしくって・・・



○木さん、つ○さん

ありがとうございましたぁ

7月30日の見送り隊☆☆☆

2010-07-30 10:39:27 | SL人吉・見送り隊
↑↑ピースサインの ○木さん ↑↑

おちゃめですぅっ





今日未明から6時頃まで ものすごいでしたぁっ

肥薩線が心配で 気象庁のレーダーを見ると、八代辺りだけ降ってるように見えましたっ


それからも降らず 一安心





いつもように 見送り活動へ・・・


貨物見送りは空振りでしたぁ


下り 普通が 「ブォ~~~ォン

上り リレーつばめも「フォ~~~ン

両方ともツーマンでしたっ

ホームのカメラマンに鳴らしたのかなっ

どぉでしょうかぁ



今日は少し遅れて ハチロクがやって来ましたぁ

今日の運転は

○木さん と つ○さん

でしたっ

○木さんは いつもすぐを挙げてくれますっ


「今日は少し遅れましたねぇ~~~っ
って 私の声が 最初○木さんにはなかなか届きませんでしたっ

まもなく踏切が鳴り、 リレーつばめが来ると思ったら、なかなか来ません
踏切の特殊信号発光機が光ったらしい・・・とか。。。

リレーつばめの運転手さんは新幹線の接続に気を使われたでしょうねぇ。。。




○木さんに
「今日は見合わせとかがありませんようにっ
って言ったら

(前にで見合わせになったときの上りの有佐駅での出来事があったので・・・)
「また、ツーショット撮らんばんねぇ
って ○木さんが言ってくれましたっ




「つ○さぁ~んがんばってくださぁ~いっ
って私が言うと

「がんばらんちゃ よか~
って○木さん

つ○さん、笑ってましたっ


「昨日は誰と誰だったんですかぁ~
って○木さんに聞いたら

「○山 と 阿○ ~
って教えてくれましたっ

○木さん、ほんとうに いつもいつも ありがとうございますっ 




2人のツーショット写メは ○木さんの顔が生け垣の葉っぱで隠れてしまってて、upしませんでしたぁ




そんな ほのぼのした雰囲気の中、

今日もほんとに 人吉まで行きたい衝動に駆られましたっ



ご安全にぃ~~~っ



精一杯 みんなに しましたぁ~~~

さよならあそBOY・・・ 

2010-07-29 23:32:08 | SL人吉・見送り隊
さよならあそBOY の日から

もうすぐ 5年が経とうとしています。。。






あの日は 部活から戻ったしゃちょうを連れて
熊本駅へ行きました。。。


駅は 人・人・人 で ごった返していました。。。

人ごみの中をかき分け 写真を撮ったことを覚えています。。。



リレーつばめ と 九州横断特急







817 と 815
私は “ハイナ” と “ヤイコ” って 呼んでます。。。



福岡では 813 が走っていたと思います。。。








けん引され、駅を離れていく ハチロク・・・
見えなくなるまで 見送ったなぁ。。。

見えなくなっても しばらくここにいたなぁ。。。





この日は 機関士さんたちの姿や
ハチロク を 写せるだけ写しました。。。

けっして うまく撮れてはいませんが・・・

これは 私の 思い出としておきます。。。

今日のハチロクは・・・???

2010-07-29 22:54:56 | SL人吉・見送り隊
今日は残念ながら、見送り隊活動ができませんでした。。。


3号隊員 けいちゃんのママ りよちゃんが朝は 汽笛を・・・

帰りは自宅から 見送った ってしてくれましたぁ


帰り のポジションからは 
2号隊員 なおちゃん のおじいちゃんから
“活動に入ります”
ってがあったので 活動してくれたんだと思います。。。



ありさハチロク見送り隊 ・・・

みんな すごくいい隊員でほんとうにありがたいと思いました。。。




すみませんがぁ・・・!!

2010-07-28 21:04:17 | SL人吉・見送り隊
明日の見送り隊は 所用のために 見送り活動することができません 

今日 岡○教官さんに 明日は誰が運転されるのか尋ねましたが、わからないっておっしゃいましたっ

明日は見送ることができずにすいません・・・

帰りの見送りは 2号隊員 なおちゃんたち が見送るそうですっ

朝の見送り
ひょっとしたら、
3号隊員 けいちゃんが おばあちゃんと 見送りに来るかもしれません

見送り隊の人吉遠征・・・後半♪

2010-07-28 17:44:53 | SL人吉・見送り隊
今日の人吉の天気はで、時々かすかに小雨が降る程度。
気温もそんなに高くなく風もあり、
の窓を開けて おとぉさんと車内から
ハチロクを見つめていましたっ


 
↑↑ top画像 転車台に向かう ハチロク・・・ ↑↑



転車台のハチロクを見届けて

駅のホームへ・・・

平日とあって、ホームには人が少なかったですっ

ハチロクがやって来る方向から 黄色いヘルメットの方が・・・




チワワの上○さん ですぅっ

隊長の おとぉさんを抱っこして、撮らせていただきましたぁっ

チワワの上○さんが チワワのおとぉさんを・・・

夢の共演でした~~~


ハチロクがやって来てから 計器の部分をノギスで測ったりされましたっ






運転席前方の窓の部分はドア状になってたんですねっ

きれいに拭き上げている は○さん     






ホームにいる私たちに 声をかける女性が・・・

naomiさんですっ

naomiさんのブログに私がコメントしたのを見て、ここに来てくださいましたぁっ

今まで撮影途中のお忙しいときにしか会ってなくて、今日初めてnaomiさんと ゆっくりお話ができましたぁっ


といっても、おとぉさんがnaomiさんに
ずぅ~っと ワンワンワン と・・・  

すいませんでしたぁ








出発の合図を出し、出発直前のハチロク 
岡○教官さんと 新○さん が見えます・・・



観光協会の方たちは夏休み中 お見送りをされるって聞きましたっ

心のこもった お見送りでしたっ

naomiさんは 見せてもらったで出発するハチロクを撮ってらっしゃいましたぁ

の後 naomiさんとまた お話してからホームをあとに・・・

naomiさんは自宅が別方向なのに、わざわざ駐車場まできて、私たちを見送ってくださいましたぁっ

naomiさん、今日は本当にありがとうございましたぁっ







ここですると、乗客の方が気づいてしてくれましたぁ





第一橋梁にて・・・

すると、新○さんや乗客のかたがしてくれましたっ





追っかけポジション近くの 旧深水発電所

かわいくって だいすきな建物ですっ




追っかけポジションで ハチロクを待つ おとぉさん
さすがに 吠え疲れ・・・  



おっさん みたいですっ・・・  



ハチロクがやって来てから 並走
鹿児島ナンバーのレンタカーの追っかけマンのひともいらっしゃいましたっ


堤防沿いではも出し、ハチロクと・・・ 



そのあとは いつもの 帰り のポジション


小雨降る中 ハチロクは汽笛を響かせ、

岡○教官さん 新○さんの  & ガッツポーズして

今日の見送り隊活動を終えましたっ

また人吉まで行っちゃいました。。。28日の見送り隊♪♪

2010-07-28 13:07:30 | SL人吉・見送り隊
今日は一日中フリーで、で気温も高くなく、明日の見送り活動が多分できないということもあり、人吉まで来ちゃいましたっ




朝からtop画像にある
5号隊員のの製作とかをしていたら、時間がぁぁぁっっっ


貨物見送り隊はできませんでした。。。

今日のハチロクの運転は
岡○教官さん と
は○さん 、 新○さん

でしたっ


岡○教官さんに
昨日の瀬戸石ー海路間の線路支障のことを尋ねましたっ

倒木 だったそぉですっ


「人吉まで行きますっ
って言ったので、あきれられたかも・・・・・


教官さんと は○さんと 少しおしゃべりして

新○さんもしてくれましたぁ







新八代では追いつけませんでしたっ


その先は工事中で通行止


仕方なく臨港線へ・・・

ガソリンが少ないのでに寄りましたっ



堤防沿いの道路にいたら、すぐにハチロクがやって来ましたぁ


今日は けっこう並走しましたぁ


も坂本過ぎてから弱くなりましたっ





白石駅に寄って ハチロク見学っ

運転席右側から、長~~い工具を 岡○教官さんが取り出し、
火室下の 灰箱に 灰を落とすのを 初めて見ましたっ
これも重労働のように思いました。。。


発車のベルが鳴って、出発の合図を出しても
客車に戻らない乗客の人が何人もいて、SLレディーの方が連れに行っても急いで乗ろうという意志が見えなかったのには ちょっと・・・






とことこと 




初めて 球磨川下り をマジマジと見ましたっ
大きな音声で名所の説明が聞こえてきました



あっという間に 下って行ってしまいましたぁ




渡駅手前の踏切で・・・




お尻も・・・





石造車庫に戻る前の様子…




駅弁売りの 菖蒲さんと会話をされています・・・



バックで動き出した ハチロク・・・




人吉の おうちに戻った ハチロク・・・


我が隊も このポジションで タイム・・・
 
 



後半へ続く・・・

誰か おとぉさん の相手をしてくださぁい♪♪

2010-07-27 11:55:02 | おとぉさん
夏休み中のハチロクの休みは火曜日だけなので
おとぉさんは 毎日に近い活動に慣れてしまって、

今日も 活動するつもりで

ワンワン 言ってます。。。




早朝の散歩にて・・・

久しぶりに メスの イトトンボ(ベージュ色をしていますっ) を見つけましたっ

観察してたら、いきなり水面にポチャッ・・・

その瞬間に オスのイトトンボ が メスの首根っこを尻先でつかんでいて、
そのまま飛行して、稲にとまり
↓↓ 下の画像のようになりましたっ ↓↓

オスは左向きで稲にとまり、メスはつかみつかまれ状態です。。。

横から見ると ハート の形に見えませんかぁ

ラブラブですねっ





メスがさらに くの字 になり、オスメスともに稲につかまりましたっ


子孫を残すために そのあと産卵が行われることでしょう・・・。