goo blog サービス終了のお知らせ 

仙人の戯言Ⅱ

空を飛ぶもの、速いものが、大好きです。
戦闘機、新幹線、鳥、蜻蛉・・・

F-35B Lightning II

2018年01月05日 | 戦闘機
岩国基地に展開して来ました。
少し雲が多くて、光線状態もよくなかったですが、ホーネット、スーパーホーネット、ライトニングⅡと、多くの戦闘機を見ることが出来ました。

AV-8BハリアーⅡがアメリカへ帰還し、岩国基地におけるAV-8Bの配備は終了しました。
(VMFA-121は、F/A-18Dホーネットからの機種更新です。)


ステルス機のため、のっぺりシンプルです。


通常離陸で、高い上がり。


ジェット推力を下方に偏向させる特殊な排気ノズル3BSMが、稼働中。


AV-8Bは垂直離着陸と短距離離陸で運用するV/STOL機で、F-35Bは短距離離陸と垂直着陸で運用するSTOVL機です。
つまり、AV-8Bは運用上垂直離陸を行いますが、F-35Bは行わないということです。
といってもAV-8Bの垂直離陸は、見たことがありません。


真横から見ると、非常に不細工だと思うのは、私だけ?

外来機

2017年05月23日 | 戦闘機
「ブログの更新されて無いけど、どうかしたの?」
って、問い合わせがありましたので、生存表明です。
ここ最近畑仕事が忙しくて、鉄も何も撮りに行けてません。

先日の岩国の続きです。
外来機を狙うということは、いつもと違う組み合わせが撮れるので、たいへん面白いです。

空軍機と海兵隊機


空軍機と海軍機


ANA機と空軍機


空自機と海兵隊機


空軍機と空自機


↑のブルーの後ろに迫る黒い影は、これ!



おまけで、三沢のF-16


海軍のE-2D


同じくE-2D



烏山のA-10


オスプレイ


C130



それでは!




岩国基地フレンドシップデーのお迎え

2017年05月04日 | 戦闘機
5月5日の岩国基地フレンドシップデーに展示される外来戦闘機をお出迎えに行ってきました。
厚木から飛来したNF♯210スパホです。

厚木基地日米親善春まつり2017用の新塗装を期待していたのですが、残念!


NF♯210の時間帯に一緒に来てくれたらありがたかったのですが・・・
ダイヤモンドバックスNF♯100は、1時間以上あとに来ました。
太陽は雲の中です。


薄日が当たっているので、塗装の微妙なディテールがよく分かります。


DBに遅れること17分、パトカーによる締め出しが始まってから、厚木基地日米親善春まつり2017用に塗り替えられたEA-18GのCAG機が来てくれました。
一見スーパーホーネットに見えますが、スーパーホーネットブロック2の機体を利用した電子戦機です。
ただ、太陽が厚い雲に入ってしまい、残念なことに・・・


あと、1時間早ければ・・・


前日三沢基地から4機到着していたF-16は、機動飛行デモの予行を見せてくれました。


戦闘機はいいですね!

しかし、これが実際にその能力を発揮する日など、来て欲しくありません。

作られた目的とは全く反対に、戦闘機は見て楽しみたいです!!!

FA-18D ホーネット

2017年01月08日 | 戦闘機
1月5日、岩国基地に行って来ました。
1日中北風がビュービュー吹いて、たいへん寒かったです。
しかし、ホーネットにハリアーほか多数飛んでくれたので、良かったです。


高い上がりばかりで、お腹しか撮れませんでした。


いい音です!


離陸待ちで、降りてきます。








おまけで、オスプレイ!
って、手前を飛んでるミサゴです。(笑)