goo blog サービス終了のお知らせ 

   CODE BIKE

茅ケ崎市で自転車販売、修理を行う≪CODE BIKE≫のブログです。

TIMEのクリート届いてます!

2014年11月09日 | わたくし事

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長 野崎です。

ここの所ブログの更新が中々出来なかったので、欠品中だった商品や品薄気味の商品の

入荷などお知らせが遅れてしまい済みませんでした。

Dsc03219結構前から欠品中で入手が出来くて困っていた方の

多いコレ!

TIME アイクリック & Xプレッソ用のクリート!

やっと入荷して来ました。

ご予約頂いて居た方が多く沢山取り寄せたのですが

今の所在庫少…

直ぐに追加オーダー出して居るので大丈夫だと思いますが、お困りの方お早めに!

☆ CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理


サイクリング車っていいですねぇ 笑

2014年11月08日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長 野崎です。

10月以降OH(オーバーホール)やレース用の競技車の整備に追われ中々ブログの更新が

出来なくて済みませんでした。  苦笑    さぼってた訳じゃないんですよ  本当に

そんな様な中で気になる1台が有るので少しご紹介させて頂きます。

Dsc03215 アルプスのランドナーです。

往年のサイクリングファンの方で有れば

言わずと知れた銘ブランド!

「TOEI(東叡社)とどっちにする?」

何て会話を楽しんだのではないで

しょうか?

昨今の自転車ブームから700cのロードレーサー

へ乗る方が爆発的に増え

ドロップハンドル=ロードレーサーみたいな構図が出来上がって居ますが、このアルプス

の様にサイクリング車もちゃんと健在何ですよ 笑

よく自転車を見ると、とても贅沢な造りをしている物が多いのも特徴で、フレームは当然

Cr-Moを使用したハンドメード、ブレーキはマファク、クランクはTA、前後ハブはカンパ

ニョーロ レコードで、リムはチャンピオン、スプロケはサンツァー、FD&RDはユーレー

だったり今のスペックで行くととんでも無い価格の自転車になちゃうのが凄い!

皆さんも知人やお知り合いの方にサイクリング車お持ちの方が居たら、良く見てみると

面白いですよ 笑

☆ CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理