皆さんこんにちは SBC茅ケ崎店の店長Nです。
先日に続いて今日は箱根の旧道登って参りました。
「あれぇ? 椿ライン登るんじゃ無かったの?」っと言う疑問をお持ちになった
貴方は当店のブログを良く読んで下さっている方です! 実は何時もエスコートして下さる
43番さんからこんな提案がありました。
「Nさんはヤビツ登れたのだから、椿は飛ばして箱根の旧道に行きましょう!」「大丈夫です!」
わたくしNにはなんと途方もない提案なんだろ… と思ったのですが、43番さんが平気だと
言うなら平気なんだろう! クラブ員のC葉さんに聞いても同じ事言ってくれたし、何とか為る
だろうと言う事で急遽、椿ライン行きから旧道アタックに変更となった訳です。
平塚をAM9:00に出発! 途中1号線を走って居ると反対車線を走っ
て居るローディーの方と43番さんが手を挙げて挨拶して通り過ぎたと思ったら、Uターンして
私達に合流して来てくれました。
実は43番さんのお知り合いの方で《湘南山走会》のHさんと言う方で、湯河原に行って来た帰
りだけど一緒に旧道を登って下さると言う話に為り3人で登る事に為りました 実に心強い!
小田原で休憩と補給を済ませ、箱根方面へ向かい、三枚橋のT字路を左折しいよいよ坂との
格闘がスタートしました。
とは言う物の43番さんと、Hさんは談笑しながらスイスイ旧道の入り口を登って行きます。
わたくしNはいきなりの10%近い勾配の坂で洗礼を受けている最中… とても喋れる状態では
無いのですが、43番さんが走り方や呼吸の仕方をアドバイスをしてくれるのですが、答えは
「ハイ」のみ… それ以上答えられ無い すみません…
それでも如何にか七曲を抜けて甘酒茶屋さんに到着!
降りてグローブを外して居る所を、43番さんに写して頂きました。
甘酒茶屋さんで、あべかわ餅を食べて少し復活!
一様芦ノ湖まで行って置かないと、登ったと言えないかなと
言う事で休憩の後、芦ノ湖のコンビニまで行って引き上げて
来ました!
いやぁ~ それにしても旧道は辛かったです。ヤビツよりもキツク
感じました。 何処まで行っても激坂で脚パンパン
それでも如何にか登れたのも43番さんとHさんのお陰です!
お二人とも、今日は本当に有難う御座いました。
先日のヤビツに続いて、私の登頂記録に箱根・旧道登頂完了と書き込む事が出来ました!
甘酒茶屋さん前
HさんとわたくしNです。